
27: :2015/11/10(火) 12:42:50.25 ID: 性格はともかくルドガーの盛りすぎた設定が嫌だ
キャラデザ地味だからいいって分けない
28: :2015/11/10(火) 15:41:18.68 ID: そんなに盛ってたっけ?
29: :2015/11/10(火) 16:12:24.07 ID: 盛ってるったって、思い付くのは家事得意で実はビズリーの子くらいしか浮かばん
両親英雄で聖女とラブラブで生身の自力で神に勝ったカイルの方が最終的にすげぇ盛ってね?
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1446424320/
30: :2015/11/10(火) 16:56:32.65 ID: 実は特別な一族で、大会社の有能社長にもなれて、料理はプロ並みで、3種類武器を使いこなせる武芸の才持っててなんと最強骸殻能力者ですなんて、こんなの何処が普通の青年なの
34: :2015/11/10(火) 20:49:50.76 ID: >>30
クルスニク一族ってエレンピオスに数千人近くいるから別に珍しくないし
社長やれるのはコネと血筋であって手腕については不明瞭だし(ヴィクトル分史だとオリジンの製造販売独占してるってことだが時期的にビズリーの功績引き継いだだけでもおかしくない)
料理もプロ並みレベルであってもただのプロ止まりだから凡人でもいけるレベルだし
31: :2015/11/10(火) 18:32:40.10 ID: ルドガーってファイアービッグシェフ使えたんだな…
33: :2015/11/10(火) 19:56:24.23 ID: >>31
あれ意外と気づきにくいよなw
36: :2015/11/10(火) 23:54:55.89 ID: 空中でファイヤービッグシェフ使おうとすると瞬時に着地する手品
35: :2015/11/10(火) 20:55:33.74 ID: あああとクランスピア社の入社試験を落とされたのはユリウスの仕業だけど
その後駅のコックに就職決まるまでどこの採用試験も普通に落ちてたから要領特別良い訳でもないはず
戦闘の才能は並外れてるんだろうけど
37: :2015/11/11(水) 03:26:33.88 ID: 一番設定盛ってるのはやはり善悪超越ヒロイン様だからカイルもルドガーも大したことないよ
54: :2015/11/17(火) 00:16:20.24 ID: 一番設定盛ってるのはアルヴィンっしょ

自称傭兵のダブルスパイで本籍アルクノアでプレザの元彼でリーゼマクシアでは珍しいただの人間で
母ちゃんの面倒見させるために闇医者脅迫してジランドの甥でイケメン枠で裏切り枠で弄られ枠でロリコン
ネタに困らない 57: :2015/11/17(火) 14:24:47.32 ID: >>54
設定が盛ってるんじゃなくて
グス要素盛ってるだけじゃねーか!!
しかしロリコンだけはさすがに誤解
59: :2015/11/19(木) 09:45:28.21 ID: >>57
あえてフラグがたってるというならどうみてもエリーゼ→アルヴィンだしな
アルヴィンがロリコンはない。エリーゼがおっさんスキーなんだよ
61: :2015/11/19(木) 13:38:49.13 ID: >>59
でも2だとアルヴィンはエリーゼに好きな奴出来たかそれとなく聞いたり
同行断られて「フラレちまった」とか拗ねたり
酒飲んだ勢いでバランにエリーゼにキスされた件について漏らしてからかわれてたり
女っけ無いくせになんか…
55: :2015/11/17(火) 02:38:29.18 ID: あとエレンピオス随一の名門貴族の嫡男を忘れてる
56: :2015/11/17(火) 02:55:07.40 ID: 2では名家であるスヴェント家の継承権を自分から放棄して商人やってる変わり者呼ばわりされてる
58: :2015/11/17(火) 14:38:17.43 ID: アルビンに銀さんコス欲しかったな
せめて白髪天パと木刀あればそれなりになれたんだが
60: :2015/11/19(木) 13:24:07.69 ID: やっぱりジュードミラじゃなくてミラアルヴィンてダブル主人公にすべきだったな
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブエクシリア/2」の最新記事
-