
541: :2015/09/28(月) 18:25:00.60 ID: コンウェイのスキット絵って耳がないけど単純にミス?
542: :2015/09/28(月) 20:45:36.78 ID: 髪の毛で隠れてるんじゃないの?
543: :2015/09/28(月) 22:48:40.50 ID: あれは背景が見えているわけではなくてあそこが耳なんだと思う
背景と肌の影の色が似てるから耳がないように見えるのかもね
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/handygrpg/1410771707/
544: :2015/09/29(火) 00:52:07.27 ID: そっか、なるほど耳の影なのか。ありがとう。
あとキュキュってなんでコンウェイが敵対側の人間って知ってたの?そんな描写あったっけ?
556: :2015/10/04(日) 22:50:11.48 ID: >>544
船の上のやつ?あの会話変だよね
557: :2015/10/07(水) 00:43:10.06 ID: >>544
服装とかで判断したのかな?
って考えて改めて見るとコンウェイとキュキュは肌の色もはっきり違うし、
服装も国の文化の違いが表れてるね
いろいろ考えてデザインしてあるんだなー
イリアの服装とかも、地域性があってすごく好き
561: :2015/10/07(水) 20:20:29.20 ID: >>557
外見で判断するなら、二人とも一目見ただけで敵対国の人間だってわかりそうだけど…
自分があの会話変だなって思ったのは、
「きみは国境のどっち側の人間?」って聞かれてるのに
「コンウェイにとっては残念なほう」って普通は答えないよねって
563: :2015/10/13(火) 00:57:24.00 ID: >>561
ん?
キュキュはコンウェイが敵対国の人間だってわかってたから(多分外見で)
そういう答え方したんじゃないの?
コンウェイも、キュキュが敵対国の人間だってわかってる上で
お互いの立場を確認したんだと思うんだけど、
そういう話じゃなくて?
564: :2015/10/15(木) 23:41:07.97 ID: >>563
コンウェイってキュキュが敵対国の人間ってわかってたか?
外見で判断っていうなら肌の色はガラドは別に褐色じゃなかったけどな
565: :2015/10/18(日) 12:12:36.32 ID: >>564
傍から見てどんだけ似てても、
当の国の人達にとっては見分けがつくみたいなもんじゃないの?
びみょ~~~~な発音の違いとか文化とか肌の色味とかで違和感があって
西欧から見たら日本人と中国人の見分けが付かないみたいなもんで
今は見分けられる人増えたけど
548: :2015/10/02(金) 17:23:30.10 ID: 正直言ってキュキュのキャラ付けは失敗だったよな
明るい部分は嫌いじゃないけど裏表の激しい性格とか前作からいるキャラを蔑称みたいな名前で呼ぶとか…
もうちょっと受け入れやすいキャラに出来なかったんか
リメイクは結構な部分でキャラの性格付けに粗がある
551: :2015/10/02(金) 23:58:06.33 ID: >>548
キュキュの誇り高い性格っていうのを表したかったんだろ、あれはスパーダが悪い
逆を言えばスパーダにああいうことを言わせたことのほうがナンセンスだった
552: :2015/10/04(日) 13:57:08.83 ID: >>548
スパーダへのアレはルカいじりみたいなもんじゃないか?
裏表があるのも腹黒いわけじゃなくて、単に立場上の切り替えをはっきりするタイプなんだと思う
コンウェイと2人きりの時以外に態度に出して、パーティの空気を悪くしたりもしないしさ
明るいけど甘いだけのキャラじゃない、でも周りに気は配るっていうのが
イノセンスっぽくていいなと思った
556: :2015/10/04(日) 22:50:11.48 ID: >>552
そういう意味ではキュキュは空気の読めるいい子…っていうか本来はそうなんだろうね
ルカいじりが基本のイノセンスパーティだけど、キュキュはルカいじりしてないよね
549: :2015/10/02(金) 21:59:47.02 ID: キュキュは好きでもないし嫌いでもない
コンウェイは好き嫌いはっきりわかれてそう
550: :2015/10/02(金) 22:19:18.00 ID: 失敗だったよな
って同意を求められてもその・・・困る
553: :2015/10/04(日) 18:42:40.68 ID: キュキュが裏表があるなんて思ってるのこの人くらいだと思うのだが
554: :2015/10/04(日) 21:24:47.08 ID: キュキュは最後の最後で物騒なこと言い出してビックリ
国が対立してるってだけでそこまで嫌わなくても…
軍人だとそうも言ってられないのか
555: :2015/10/04(日) 21:47:54.77 ID: キュキュのコンウェイにだけ見せる表情好き
558: :2015/10/07(水) 12:22:36.98 ID: Iのメンバーの服装はエルマーナと追加キャラ二人以外は割と現実世界に近い印象
他のテイルズのキャラほどファンタジーな雰囲気はない
559: :2015/10/07(水) 12:57:58.82 ID: マジかよコスプレが捗るな
560: :2015/10/07(水) 13:41:37.18 ID: つまり、追加キャラたちの異世界人ぽさがよくでてるということだな
562: :2015/10/13(火) 00:40:55.80 ID: 言うほどおかしいか?
566: :2015/10/20(火) 18:05:35.02 ID: なんやかんやで文化や国民性?が違いそうな感じはあったし、
トライバースの設定もまだ明かされてないから、
特に違和感なかったなあ
気になる人もいるのはわかるとして、船の上の会話が変っていうのはよくわからない
567: :2015/10/20(火) 22:03:16.95 ID: ルカ達は不自然なほどにコンウェイキュキュに対して深く追求しようとしないな
質問してもコンウェイの大雑把な説明であっさり納得してそれ以上聞こうとしない
無関心とかではなくて異世界の存在に対してはそういう法則があるのか?
568: :2015/10/21(水) 20:42:34.49 ID: >>567
でもパーティ面子のほとんどがコンウェイとキュキュの仲の悪さは気付いてるんだぜ
それにルカ達も疑うようなキャラじゃないだろうし。リカルドコンウェイで仲良くなったのに余計疑われるなんてね、みたいなのはあったけど
569: :2015/10/21(水) 23:50:26.01 ID: 旅に協力はしてくれてるし二人の仲の悪さを二人だけの問題にしてくれてるからみんなスルーしてるんだよね
なんつうかまあIらしい対応だわ
570: :2015/10/22(木) 00:43:09.37 ID: 相手の事情にあんまり踏み込まないとこがIらしいよなw
リカルドあたりはもう少し追求しても良かった気はするが、
とりあえず悪い奴ではなさそうってのと、もし万一何か妙な行動されても
対処できる自信があるって感じかね
571: :2015/10/22(木) 01:13:06.92 ID: コンウェイキュキュが、最初からメタ的な立ち位置の設定なのが上手いなと思う
不自然なところは「ああ大人の事情だな」って勝手に納得してたw
異世界のモンスターが襲ってきて、謎の国出身の軍人が出てきて…なんつったら
普通はもっと問い詰めるもんな。I世界も戦争中なんだから普通警戒するしさ
そんで立ち位置には距離があっても、キャラ的には馴染んでるのがすげーと思った
正直あのパーティに溶け込める性格の追加キャラを作るのが一番難しそうだと思ってた
577: :2015/11/07(土) 18:54:29.52 ID: 褐色娘がパーティーに二人って大杉
580: :2015/11/08(日) 02:23:14.66 ID: >>577
エターニアがあるじゃないか
581: :2015/11/08(日) 02:28:13.17 ID: >>580
任意じゃないですかー
582: :2015/11/08(日) 11:44:02.58 ID: >>580
エターニアはセレスティア人が褐色だからわかる
そうじゃないのに褐色が二人いるのはキャラもなんとなく被ってて微妙
578: :2015/11/07(土) 19:01:47.39 ID: アスラ(褐色娘)
583: :2015/11/08(日) 12:01:04.78 ID: 眼帯キャラとしてもかぶってるしな
584: :2015/11/08(日) 21:00:25.21 ID: 発売前はキャラかぶってね?って心配されてたけど、
実態を見たらそこまででもなかった
褐色可愛いから自分は嬉しい というかエルマーナって褐色なん?
586: :2015/11/13(金) 13:18:01.22 ID: キュキュはキャラデザもいろいろ言われるね
男受けが良くないのかな。あんなに露出度高いのにスパーダも反応してなかったし
ああいう健康的な色気大好きなんだけどな
あと髪下ろしたら絶対可愛いと思ってたら、サクヤ衣装が想像以上に可愛かった

587: :2015/11/14(土) 18:28:04.56 ID: キュキュは大好きだけど、新規追加キャラってのは微妙だ
コンウェイキュキュガラドはみんないいキャラだから、リメイクじゃなく新作に出て欲しかったな
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブイノセンス」の最新記事
-