
1:
:2014/12/23(火) 12:19:35.47 ID:
人間牧場
3:
:2014/12/23(火) 12:20:32.68 ID:
どこでもいいさ
2:
:2014/12/23(火) 12:20:10.91 ID:
コレット「わい可哀想やろ?可哀想やろ?」
うぜぇ
74:
:2014/12/23(火) 12:53:11.24 ID:
>>2
それゼロスじゃね?
4:
:2014/12/23(火) 12:21:26.22 ID:
どこでもいいさは許してはいけない
5:
:2014/12/23(火) 12:21:57.22 ID:
クラトスルートとかいう誰得
42:
:2014/12/23(火) 12:38:50.48 ID:
>>5
1週目からずっとクラトスルートだが?
ゼロスは殺した方がストーリー性が出る
6:
:2014/12/23(火) 12:22:38.96 ID:
クラトスの声はあってない
未だに違和感を感じる
7:
:2014/12/23(火) 12:23:14.13 ID:
瞬迅剣
雷神剣
風雷神剣
9:
:2014/12/23(火) 12:24:20.01 ID:
>>7
風雷神剣大好き
8:
:2014/12/23(火) 12:23:21.17 ID:
ゼロスとクラトスは性能が違ってたら面白かったのに
10:
:2014/12/23(火) 12:24:20.32 ID:
グレード上がんねえ・・・
11:
:2014/12/23(火) 12:24:48.53 ID:
クラトスはジャッジメント使えるだろ!!
あっ・・・PS2・・・
12:
:2014/12/23(火) 12:25:17.05 ID:
シンフォニアのあとにリバースやったらグレードの上がりやすさにビビる
13:
:2014/12/23(火) 12:26:15.88 ID:
街を歩くときは常にゼロス先頭
14:
:2014/12/23(火) 12:26:34.43 ID:
詠キャン
15:
:2014/12/23(火) 12:26:40.72 ID:
ヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャア
16:
:2014/12/23(火) 12:26:46.66 ID:
ドワーフの誓い第7番!
19:
:2014/12/23(火) 12:28:31.71 ID:
>>16
正義と愛はかならず勝つだっけか
18:
:2014/12/23(火) 12:27:02.29 ID:
ゼロスのパーソナルは便利だったな
グミもらいまくり
20:
:2014/12/23(火) 12:28:45.95 ID:
雪うさぎが胸を貫くはずのロイドを救う
24:
:2014/12/23(火) 12:30:46.32 ID:
>>20
3人以外のルートでは華麗にかわすっていうなんとも言えなさ
21:
:2014/12/23(火) 12:29:07.72 ID:
ミトスがかわいい
22:
:2014/12/23(火) 12:30:04.60 ID:
ミトスが仲間になるルートがあったんだっけか
23:
:2014/12/23(火) 12:30:32.83 ID:
ボスがクッソ弱かったことしか覚えてない
25:
:2014/12/23(火) 12:31:20.31 ID:
ジーニアスの詠唱すき
26:
:2014/12/23(火) 12:31:37.16 ID:
だがプロネーマ戦はBGM的にすげえ燃えた
32:
:2014/12/23(火) 12:34:41.14 ID:
>>26
GC版では五聖刃の戦闘曲なんだぜ
27:
:2014/12/23(火) 12:32:28.95 ID:
ジーニアスがミトス側に寝返る没ルートがあったってどこかで見たのは覚えてる
28:
:2014/12/23(火) 12:33:02.79 ID:
俺もそれ見たわ
ジーニアスはスタメンだったからそれは嫌だぜ
30:
:2014/12/23(火) 12:34:37.22 ID:
そのルートだと先生辛すぎるだろ…
29:
:2014/12/23(火) 12:34:29.91 ID:
なんやかんやで秘奥義がシリーズの中で一番好き
シビアな条件とかすげえいいわ
36:
:2014/12/23(火) 12:36:13.29 ID:
>>29
シビアすぎて使い道ねえ
プレセアの裏秘奥義とか本当にピンチになった時にうまく発動できたとしてもそのまま死ぬわ
40:
:2014/12/23(火) 12:38:39.92 ID:
>>36
プレセアの緋焔滅焦陣は本当にロマンあって好きだったわ
ま、そのまま死にまくったがね
31:
:2014/12/23(火) 12:34:38.00 ID:
gc版のopが最強過ぎて
33:
:2014/12/23(火) 12:35:11.26 ID:
苛められっ子が苛め返す話だったっけ?
34:
:2014/12/23(火) 12:35:14.15 ID:
アイテム増殖バグ+魔装でプレセアを破壊神にしてた
35:
:2014/12/23(火) 12:35:41.59 ID:
藤島絵の最後の輝きだった作品
37:
:2014/12/23(火) 12:36:23.04 ID:
いかにしてコレットに嫌われるか考えるRPG
おっさんを見分けるRPG
38:
:2014/12/23(火) 12:37:20.53 ID:
「目の前の人間も救えないで世界再生なんてやれるかよ!」
「ふざけろ!正義なんて言葉チャラチャラ口にすんな!」
「嫌いな奴は嫌いでいい。むかつく奴もいる。でも…そこにいることを お互いに許し合えれば いいんだって思うんだ」
「大丈夫、顔を見られた奴は倒した」
「おかえり、コレット」
「俺は過去を変えるんじゃなくて未来を見るんじゃなくて、明日を作るためにこの剣を使う」
「実はリフィル先生のファンクラブって奴に入りたかったんだよな」
「一刀で100の力なら 二刀流にすれば200の力になるだろ」
「ひゃめろう!」
「俺がいるだろ。プレセアをおいていかないって・・・約束しただろ」
「だってゼロスって悩みがあってもなさそうなフリするじゃん」
「俺は・・・偽善者だ!」
「しいな。俺の目をみろよ・・・ 大丈夫。しいなは大丈夫だ。 目が・・・いつもの優しいしいなだったよ」
「どこでもいいさ」
41:
:2014/12/23(火) 12:38:45.64 ID:
親が敵で数千年生きてるなんて深い!
仲間がみんな死ぬなんて深い!
いろんな勢力があって人間模様絡みまくってて深い!
って思わせたいだけでつくったんだろうなぁ…って感想しか残らんかった
48:
:2014/12/23(火) 12:41:22.99 ID:
>>41
ないわ
テイルズの中でも分かりやすいだろ
ほぼ勧善懲悪だ
45:
:2014/12/23(火) 12:40:05.15 ID:
秘奥義は初代ファンタジアからシビアだったからな・・・
出そうとして何度そのまま死んだことか
46:
:2014/12/23(火) 12:40:20.67 ID:
FF10のパクリ
50:
:2014/12/23(火) 12:41:46.84 ID:
>>46
FF10も好きだったが、何か似てたっけ?
78:
:2014/12/23(火) 12:55:39.66 ID:
>>50
FF10 世界救うために召喚士が旅をする→各地で試練受けてパワーアップ→召喚士の命を犠牲に世界が救われる(一時的に)
TOS 世界を救うために神子が旅をする→各地で試練受けてパワーアップ→神子の命を犠牲に世界が救われる(一時的に)
49:
:2014/12/23(火) 12:41:35.10 ID:
今でこそ黒タイツのヒロインは溢れかえっているが
当時は稀少で興奮してた
51:
:2014/12/23(火) 12:42:22.00 ID:
親友の想い人を堕とす主人公
54:
:2014/12/23(火) 12:43:05.53 ID:
マグニス様だ豚が
57:
:2014/12/23(火) 12:44:53.42 ID:
当時のアメリカの黒人にどこでもいいさと言い放ちたい
60:
:2014/12/23(火) 12:47:17.50 ID:
ロイドのフォーマルがほぼ大神隊長
61:
:2014/12/23(火) 12:47:28.15 ID:
ソードダンサーと戦うワクワク感
66:
:2014/12/23(火) 12:49:34.80 ID:
>>61
めっちゃ好きだったわソードダンサー
62:
:2014/12/23(火) 12:47:55.48 ID:
どこでもいいさ(ただし居場所を確保するための武力は別途必用な模様)
63:
:2014/12/23(火) 12:48:36.39 ID:
負けイベントって知ってたけど勝ちたかったからリセット繰り返す
64:
:2014/12/23(火) 12:49:03.49 ID:
ファンタジアの8000年くらい前なんだっけ?
大陸移動の動画見てたらタライで行った間欠泉の島が後の沈没した超古代都市トールだった
65:
:2014/12/23(火) 12:49:04.78 ID:
精霊集めのめんどくささ
神殿が基本めんどくさかった
68:
:2014/12/23(火) 12:50:10.55 ID:
>>65
雷の神殿はマジでトラウマ
67:
:2014/12/23(火) 12:50:02.87 ID:
TOPの月の名前使うとかナムコもネタ切れかと思った
69:
:2014/12/23(火) 12:50:51.48 ID:
ぶっちゃけどこでもいいさは言葉のチョイスは悪いが言いたいことはわかる
70:
:2014/12/23(火) 12:51:02.81 ID:
面倒だったけど小シャドウはかわいかった
なお完全体は・・・
72:
:2014/12/23(火) 12:51:59.48 ID:
魔装備が初めて出た作品だな
75:
:2014/12/23(火) 12:53:45.40 ID:
>>72
アビシオンは強かった。何度死んだことか
73:
:2014/12/23(火) 12:52:52.47 ID:
ミトスには奴隷の鎖自慢という言葉を教えてたかった
76:
:2014/12/23(火) 12:54:58.09 ID:
上手いことやってSタイプとTタイプのスキルを両方共習得するやつ
79:
:2014/12/23(火) 12:56:05.75 ID:
>>76
それってPS2版は出来ないんじゃなかったか?
正直どっちも習得したかった
80:
:2014/12/23(火) 12:56:32.17 ID:
なんでPS3のあれ移植にしたんだろうな
82:
:2014/12/23(火) 12:59:38.37 ID:
スパロボとテイルズは面白い面白くないに関わらず出たらとりあえず買う
84:
:2014/12/23(火) 13:03:57.44 ID:
misonoが主題歌歌ってた衝撃
85:
:2014/12/23(火) 13:04:15.18 ID:
赤字出しまくってテイルズスタジオぶっ潰れたのももう三年前か
86:
:2014/12/23(火) 13:04:33.98 ID:
プレセアがかわいい
でも名前が戦闘飛行機みたい
88:
:2014/12/23(火) 13:06:37.22 ID:
リーガルのかめはめは
89:
:2014/12/23(火) 13:08:06.85 ID:
虎牙破斬→秋沙雨→飛天翔駆(要スカイキャンセル)が最強すぎる
てかスカイキャンセル飛天翔駆が最強すぎる
90:
:2014/12/23(火) 13:10:31.05 ID:
>>89
秋沙雨からの飛天は本当によく使った
PS3のあれは発売前はリメイクだとワクワクしたもんだ
81:
:2014/12/23(火) 12:57:13.53 ID:
なんだかんだで今だに大好き
引用元:- http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1419304775/
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブシンフォニア/ラタトスク」の最新記事
-