1:
:2015/10/02(金) 05:01:50.850 ID:
なぜサラマンダーではなくイフリートなのか
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443729710/
3:
:2015/10/02(金) 05:02:56.303 ID:
サラマンダーだと聖剣だな
6:
:2015/10/02(金) 05:04:02.039 ID:
>>3
聖剣だと今度は風の精霊が「ジン」になってるんだよな
14:
:2015/10/02(金) 05:07:35.579 ID:
>>6
あれはあれでセンス感じたけどな
テイルズは「人型じゃないとやだやだやだー!」って駄々こねてる感じがする
4:
:2015/10/02(金) 05:03:00.682 ID:
サラマンダーよりずっと速いから
7:
:2015/10/02(金) 05:05:25.531 ID:
>>4
ヨヨしね
5:
:2015/10/02(金) 05:03:50.261 ID:
ノームだけムチャクチャキモくね
9:
:2015/10/02(金) 05:07:01.100 ID:
意外性をねらったのかな
10:
:2015/10/02(金) 05:07:02.672 ID:
未だにエターニアのセルシウスにはお世話になってる
11:
:2015/10/02(金) 05:07:25.007 ID:
FFの影響だろどうせ
12:
:2015/10/02(金) 05:07:31.342 ID:
どうでもよくね?
どっかゲームだとベヒモスとバハムート別のモンスターだし
13:
:2015/10/02(金) 05:07:31.654 ID:
よくわかんないけど火の精霊といえばイフリートちゃうの?
16:
:2015/10/02(金) 05:09:29.552 ID:
>>13
元ネタがあって偉い人が
物質を構成する四大元素は火、水、空気、固体で
それぞれサラマンダー、ウンディーネ、シルフ、ノームが担当するね
って公式で決めてる
24:
:2015/10/02(金) 05:15:08.056 ID:
>>16
じゃあイフリートは?
26:
:2015/10/02(金) 05:17:00.423 ID:
>>24
あいつただのランプの魔人だよ
FFが勝手なイメージ付けただけ
バハムートが何故かドラゴンになってるのと一緒
32:
:2015/10/02(金) 05:20:47.645 ID:
>>26
最初に炎のイメージをつけたのは「ダンジョンズ&ドラゴンズ」らしい
そういえばバハムートも・・・
33:
:2015/10/02(金) 05:21:45.555 ID:
>>26
え…そうなの…なんかショックだわ
じゃあテイルズはパクってたのか
18:
:2015/10/02(金) 05:10:01.087 ID:
>>13
サラマンダーだよ
15:
:2015/10/02(金) 05:09:12.009 ID:
ARIAスレかな?
17:
:2015/10/02(金) 05:09:44.332 ID:
サラマンダーなら火山の道中で尻尾振動させてるだろ
19:
:2015/10/02(金) 05:10:19.064 ID:
サラマンダーって燃えてるトカゲのイメージ
20:
:2015/10/02(金) 05:10:34.002 ID:
パラケルススさんだっけか
21:
:2015/10/02(金) 05:10:48.836 ID:
リバース「は?」
22:
:2015/10/02(金) 05:13:06.897 ID:
フランブレイブ
アクアリムス
シルフィスティア
アーステッパー
だぜ
23:
:2015/10/02(金) 05:14:40.731 ID:
FFの影響
25:
:2015/10/02(金) 05:15:43.897 ID:
27:
:2015/10/02(金) 05:17:23.287 ID:
べへモス
28:
:2015/10/02(金) 05:18:46.209 ID:
バハムートもベヒーモスも元は同じだものな
29:
:2015/10/02(金) 05:18:52.696 ID:
べヒモスとバハムートは元は同一だけどサラマンダーとイフリートは全く関係ないからね
30:
:2015/10/02(金) 05:19:38.074 ID:
シヴァが氷属性という風潮
31:
:2015/10/02(金) 05:20:03.452 ID:
雑魚にサラマンダーいなかったっけ
34:
:2015/10/02(金) 05:25:52.063 ID:
ちなみに、聖剣の風の精霊「ジン」ももとは風に限定されるものではない
「精霊」を意味する言葉
イフリートもジンの一種
35:
:2015/10/02(金) 05:27:16.458 ID:
黄金の太陽は合ってたんだな
36:
:2015/10/02(金) 05:30:22.504 ID:
ヨヨがトラウマになったから
37:
:2015/10/02(金) 05:31:22.763 ID:
サラマンダーとかトカゲのザコのイメージ
38:
:2015/10/02(金) 05:33:20.076 ID:
イメージって大事だよなFFみたいに独自用語並べられると意味分かんないし
41:
:2015/10/02(金) 05:38:25.311 ID:
>>38
だからラノベはゲームファンタジーを下敷きにしてるの多いんだよな
例えばあれを指輪物語みたいに独自のファンタジーでやると読者がついてこれない
前提知識が共有されてるから勇者魔王とかやれる
39:
:2015/10/02(金) 05:33:32.463 ID:
バハムートラグーンは1996年発売
テイルズオブファンタジアは1995年発売
たぶんヨヨは関係ないw
40:
:2015/10/02(金) 05:37:34.904 ID:
イフリートも「ジン(精霊)」ではあるけど四元素精霊ってわけじゃないんだよな
42:
:2015/10/02(金) 05:40:46.820 ID:
,.-――――――――-.,
| ゝ l ノ 白 |
| 人 ヒニ、 .|
| / \ の ハ いj |
"'―――――――――'"
i、 , -‐( Lー、ノ)
L+‐'´__,. ;`┗ ┛!\ l;
`/ ノ ヽ `'''''^〈L. V j
| / | ヽ._人/ ヽ, l
(u} |ヽ ,炎| ! |
ヾ /{´ `,y `'''ー-{uj
/ / 丿 `'ー-ァ /
/ /ト-ソ |i,f´/
( く ( /! L_予
)ノ / 〈
(rviv!
43:
:2015/10/02(金) 05:42:38.692 ID:
元ネタのイフリートは炎要素なくもないけど別にって感じだったような
44:
:2015/10/02(金) 05:43:40.214 ID:
>>43
煙があるところにしか出てこないってやつね
一応火と関係なくもないが・・・
46:
:2015/10/02(金) 05:47:41.492 ID:
イフリートとかノームとかの中にマクスウェルとかいう普通のおっさんが混じってるのが謎
47:
:2015/10/02(金) 05:48:50.610 ID:
オリジンとかもいたな
48:
:2015/10/02(金) 05:55:07.331 ID:
バハムートとベヒーモスを別枠にしてクジャタも後から出てきたのになぜジズをハブるのか
50:
:2015/10/02(金) 05:57:21.042 ID:
>>48
11と14に出てるみたいよ
49:
:2015/10/02(金) 05:55:17.909 ID:
サラマンダーは2作品だけだけど火属性の召喚獣としてFFにも登場してる
『FFT』『FFXIIRW』
51:
:2015/10/02(金) 05:57:47.830 ID:
へー知らんかったわ
52:
:2015/10/02(金) 06:24:15.372 ID:
元はと言えば、ならノームもシルフもただの精霊じゃね?属性という概念ができてから無理やりカテゴライズされたはず
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「シリーズ全般・雑談」の最新記事
-
FFはイフリートがしっくりくる気がする。