1:
:15/08/23(日)21:57:59 ID:
国に任せようぜ
2:
:15/08/23(日)21:59:35 ID:
スレ画は常識人すぎてDISK2入るまで主人公の器じゃない
3:
:15/08/23(日)21:59:46 ID:
何気にシリーズ一のリアリストだと思う
むしろファラの方が主人公らしい
4:
:15/08/23(日)22:00:58 ID:
石田声もあいまって凄く大人っぽい
あれだけ色々あった末にオムライスたべてぇで安心する
5:
:15/08/23(日)22:03:49 ID:
まあいろいろあってこうなってしまったってやつだし
6:
:15/08/23(日)22:04:25 ID:
石田声でリッドみたいなタイプのキャラを他に知らない
7:
:15/08/23(日)22:12:30 ID:
リッドは元々持ってたのをメルディとの接触で発覚からセイファートの試練でああなったけど
他はあんま覚えてない
8:
:15/08/23(日)22:21:48 ID:
ガッリガリになったり
スジ筋になったり
鍛え直しすぎたり
安定しないスレ画
9:
:15/08/23(日)22:23:22 ID:
ガリガリっぷりではキールにはかなわない
10:
:15/08/23(日)22:30:58 ID:
スレ画は唯一のまともな頭の常識人
11:
:15/08/23(日)22:36:24 ID:
>スレ画は唯一のまともな頭の常識人
あのファラでさえ首のチョーカーの色分けには常識として刷り込まれてたからな
あの世界で生きてればそれなりに身につく常識なのかもしれんがな
12:
:15/08/23(日)22:37:02 ID:
嫌な事を真摯に受け止めた結果スーパーリアリストになったスレ画と
スーパー空元気で目を逸らすスレ画の嫁
13:
:15/08/23(日)22:38:55 ID:
リッドとファラはストーリー開始時点ですでにヤっててもおかしくない空気
14:
:15/08/23(日)22:41:25 ID:
よくこれ言う奴見かけるが本当に序盤やってるの?
15:
:15/08/23(日)22:44:26 ID:
ど田舎だからな
娯楽なんてそれぐらいしかないだろ
16:
:15/08/23(日)22:44:52 ID:
そうなっててもおかしくない関係だって話だろ
なんで本当にやってるなんて解釈になるんだよ
18:
:15/08/23(日)22:53:17 ID:
あの小さな村で同年代はリッドファラだけ
ガリ勉もやしは街にいる
相手がリッドじゃなくてもヤッてる可能性はあるよね
17:
:15/08/23(日)22:49:29 ID:
へそ見たくらいで照れて怒ってたし無いな
19:
:15/08/23(日)23:12:30 ID:
EはOP最後の美青年顔からの野性的笑顔でやられる
引用元:双葉ちゃん♪
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブエターニア」の最新記事
-
普通にテイルズ一の常識人として認知されてるだろ