
878:
:2015/08/10(月) 21:09:25.23 ID:
リアラは最後人間なの?
888:
:2015/08/10(月) 22:19:02.25 ID:
>>878
言及はされてないけど、レンズは壊したから人間なんだと俺も思う。
879:
:2015/08/10(月) 21:12:49.82 ID:
俺は多分人間なんじゃないかと思ってるけどどうなんだろう
確かペンダント消失してたし
神が死ぬと聖女も死ぬ関係なわけで
あの時点で神がいなくなったのにリアラが現れたということは聖女ではない=人間だと考えたんだ
891:
:2015/08/10(月) 22:27:11.72 ID:
リアラって次は人間として生まれ(てカイルとまた巡り合え)ることを願ってなかったっけ
うろ覚えだから自信ないが
895:
:2015/08/10(月) 22:37:03.72 ID:
>>891
そうだといいよな。
こういう風に、エンディング後の世界を妄想したり、たぶん生きてるよと思わせたり、希望が持てる終わりかたっていいよね。
901:
:2015/08/10(月) 22:43:13.38 ID:
>>895
自分もそう思う
こうやってプラス方向に盛り上がれるしな
D2のEDはリアラが帰ってきて良かった!でももう本編の6人でそろう事は二度とない、けどもう皆大丈夫
みたいな感じが凄く絶妙だと思うんだよな だからD2のEDに関してはアレで良かったと思う
892:
:2015/08/10(月) 22:31:43.57 ID:
リアラがカイルの元に帰ってきたことを喜んでる人が多いのを見るに
やっぱアビスとかも主人公生存が望まれてたのかな
898:
:2015/08/10(月) 22:38:51.69 ID:
>>892
D2でリアラ帰ってこなかったらオレはD2ここまで好きじゃなかったかもしれない
ジューダスは仕方ないと諦めもつくがな 妄想でちょっとだけ帰ってくるとかするのは自由なのでするが
Aもルークもアッシュも帰ってこいやって思うしX2も大団円欲しかった
なんかプリキュアかなんかの制作インタビューで見た、
「はじめはこいつがあいつ庇って犠牲になる予定だったけど、
最初こそそういうシーンは印象に残るだろうけど時間がたって考えると微妙な気持ちになるだろうから止めた」
みたいな発言は自分の考えにかなり近いというか的確
904:
:2015/08/10(月) 22:51:28.86 ID:
D2は、本来出会うはずのない6人(カイルとロニは違うけど)がなんやかんや大冒険の果てに出会って旅して、
最後は元通りに離れ離れになるけどこれで正しいんだよね、俺らの絆は消えないからね、で終わったのがよかった
しんみりムードの中リアラが帰ってきて大団円
今のテイルズじゃ絶対リアラ消えたまんまだろうな~
906:
:2015/08/10(月) 22:53:26.00 ID:
>>904
お別れの時の一人一人の台詞も良かった
特にジューダスの「助けるつもりが、助けられたのは僕の方かもしれないな」が凄く好き あとカイルの最後の台詞
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1439021579/
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブデスティニー2」の最新記事
-
序盤はまだ良いとして、中盤は酷過ぎるもん…。