
906:
:2015/02/04(水) 13:55:31.04 ID:
歴代主人公三大序盤不遇
アスベル
シング
あと1人は?
921:
:2015/02/04(水) 17:11:24.55 ID:
>>906
ルーク
933:
:2015/02/04(水) 17:59:23.35 ID:
>>921
ルークは全編に渡って不遇じゃね?
935:
:2015/02/04(水) 18:10:28.99 ID:
>>933
ああ、序盤か
すまん
937:
:2015/02/04(水) 18:33:41.05 ID:
アスベル序盤不遇だけど理不尽ではないからな
ヒューバートがラント家を恨むのは当然だしシェリアがアスベルに冷たく接する気持ちもわかるし
どちらかと言うと次期領主の責務放棄して騎士学校に入ったアスベルがその報いを受けたって印象を感じた
950:
:2015/02/04(水) 19:52:11.63 ID:
>>937
ヒューバートのやり方は理不尽だと思うけどな
そもそもアスベルを憎むのもお門違いだし第一やりすぎ
955:
:2015/02/04(水) 20:31:15.26 ID:
>>950
確かにラント家への恨みとアスベルはあまり関係ないな
ただヒューバートはオズウェル家という精神的に苦しい立場で血眼になって努力して、ようやっと力を手に入れた
そんなヒューバートがいざなつかしの故郷へ帰ってみたら、町はフェンデル軍に蹂躙され、名ばかりの領主となった兄は未だに甘っちょろい事言ってたんだぞ
流石に怒りたくもなるだろ。あんたがちゃんとしてたら町の人々が犠牲にならずに済んだはずだって思うだろ
960:
:2015/02/04(水) 21:14:07.78 ID:
>>950
ヒューバートはアスベルへ手紙出してたんだっけ?
アスベルはヒューバートへ手紙出してたけど、養父が捨ててたっていう
そういうのも捨てられた!って気持ちに拍車をかけたのかな
926:
:2015/02/04(水) 17:48:16.75 ID:
今でもアスベルが弟に負けてラント追い出されて雨降ってきて挫折するシーンは好きだなぁ
あの頃と変わってないみたいな
929:
:2015/02/04(水) 17:53:08.79 ID:
>>926
序盤のそれがあるからこそ最終的にはみんな守れたアスベルさんを良かったねと素直に受け入れられる
930:
:2015/02/04(水) 17:53:18.70 ID:
>>926
俺もあのシーンなんか好きだわ
でもあのシーン端から見れば心折れた主人公が女の子に慰められるというとてもかっこいいとは言えないシーンだよなww
931:
:2015/02/04(水) 17:54:07.54 ID:
あの後雨に打たれて熱出す辺りとかホンマに不憫すぎて見てられん
939:
:2015/02/04(水) 18:51:03.05 ID: かっこよくないけど羨ましいだろ?
心おられて美少女に純粋に慰められてるとか俺らじゃ確実にありえない逆に勝ち組だわ
せめて俺の顔面が玉木宏クラスならあるいは…
940:
:2015/02/04(水) 18:58:35.25 ID: >>939
自虐やめろ!
938:
:2015/02/04(水) 18:36:54.69 ID:
序盤一番不憫なのは村焼かれたクレスやないんか
引用元:- http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1416407828/
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「シリーズ全般・雑談」の最新記事
-
俺もあのシーンを見てソフィと二人で駆け落ちしてしまえと思った