704:
:2015/07/26(日) 22:29:09.52 ID:
シングは伊達に無個性主人公って言われてない
性格からセリフから性能から何から何まで「シングならでは」がひとつもないありさま
763:
:2015/07/27(月) 00:00:18.49 ID:
>>704
シングは性格は確かに個性ないけど戦い方は個性あるだろ
秘奥義で瞬間移動、合体秘奥義で瞬間移動、普通の術技でも瞬間移動
あいつほど瞬間移動するテイルズ主人公いないぞ
707:
:2015/07/26(日) 22:31:19.83 ID:
確かにシングといえばこれって思いつかないな
他の主人公もあんまり思いつかないけども
713:
:2015/07/26(日) 22:36:27.66 ID:
>>707
カイル「じゃあジューダスは相手が秘密を全部話してくれたらその人のこと好きになるの? 違うよね?」
ルーク「死にたくない死にたくない! 俺はここに居たい、生きていたいんだよ!」
ユーリ「いつか法を正すから今は我慢して死ねって言うのか!?」
アスベル「俺が、お前の手を取るだけだ」
単に自分の好きなセリフ集になってしまった
716:
:2015/07/26(日) 22:44:37.00 ID:
>>707
目の前の人も救えないで世界再生なんてやれるかよ!
ふざけろ!正義なんて言葉チャラチャラ口にすんな!
ロイドはさすがやな
709:
:2015/07/26(日) 22:31:46.28 ID:
公式で足フェチ
遊戯王に出てそう
そのぐらいしか思いつかない>シングの個性
711:
:2015/07/26(日) 22:32:58.79 ID:
ガンドコか、ガンドコのせいか>>遊戯王
715:
:2015/07/26(日) 22:41:45.94 ID:
考えてみたら本当に無個性だな
性格もそうだけど設定も
小さな村で祖父と暮らしてたり自分の中に人外飼ってたりとパッと思いついただけでも他主人公と被るし
村から出してもらえなかったってのも村どころか自分の家からすら出してもらえないのもいるからちょっと弱い
717:
:2015/07/26(日) 22:47:42.13 ID:
シングの最初から最後までチサイショウとカイレンジンには大変お世話になりました
718:
:2015/07/26(日) 22:48:36.40 ID:
>>717
なんだこの変な日本語
スマン
720:
:2015/07/26(日) 22:48:50.62 ID:
>>717
ショーセイジンとセイジンゼッパもね。
721:
:2015/07/26(日) 22:53:28.97 ID:
でも無個性とか言われててもシングは好きだな
主人公の中でも特に体を張っている印象を持ったし
721:
:2015/07/26(日) 22:53:28.97 ID:
まあ山本がキャラを痛めつける系の脚本が得意らしいからってのもあると思うけども
山本は女子供を痛めつけることが好きなのかな?
758:
:2015/07/26(日) 23:51:04.43 ID:
コハクの印象に残るセリフはあるんだけどなあ…
霧の村レーブで、クリードを復活させてしまい自暴自棄になっていたシングに
「生きててくれてありがとう!生まれてきてくれてありがとう!シング!!」って
自分もシングの黒い感情に取り込まれて傷つく覚悟で必死にシングが死なないように励ましてた
764:
:2015/07/27(月) 00:01:16.77 ID:
皆の記憶からも瞬間移動か
767:
:2015/07/27(月) 00:03:07.71 ID:
リメイク版ではさらに瞬間移動するようになってたな
773:
:2015/07/27(月) 00:15:48.61 ID:
山本脚本とかいう即死呪文
774:
:2015/07/27(月) 00:16:33.43 ID:
ハーツはたぶんゴーストライターが書いたんだよ
山本担当と聞いてもHとX2は個人的に好きなんだよなあ
790:
:2015/07/27(月) 00:44:10.21 ID:
ハーツはベリルが可愛いのと、ペリドットなぜ殺したってのと、
ラスボスの声がよかったのは覚えてる
832:
:2015/07/27(月) 03:58:37.39 ID:
>>790
ベリドットを死なせる必要はまじでなかったな
791:
:2015/07/27(月) 00:45:34.61 ID:
正直ハーツはあまりアンチされる要素は少ないと思う
ぶっちゃけ駄目なところも確かにあるが全体的な物語も普通だしなぁ
その駄目な部分が凝縮されたのがゼスティリア
792:
:2015/07/27(月) 00:48:51.98 ID:
良いところも悪いとこも何もない
それがハーツ
正直こういうのが一番マズイんだよ
尖ったとこがないせいで印象に残らず忘れられやすい
797:
:2015/07/27(月) 00:56:06.98 ID:
>>792
ベリルのキャラは尖っててよかっただろ。他のキャラ覚えてないけど
長年印象に残るキャラなんてそう生み出せるモノじゃないし一作に一人いればリッパなモノだろう
ゼスティリアなんてすでに一人もどんなキャラだったか覚えてないからなw
794:
:2015/07/27(月) 00:51:18.88 ID:
ベリルちゃんがいい子すぎて頭なでなでしたくなるのがTOH
803:
:2015/07/27(月) 01:09:26.59 ID:
ハーツのパーティーキャラ全員好きなんだけど人気無いんだな
個人的に6人パーティーのテイルズはなぜか全員好きになる
811:
:2015/07/27(月) 01:21:58.57 ID:
ゼスティリアはハーツでいうと、序盤だけでベリルがパーティから叩き出されて、
シングは終始結晶人のいいなりで動いて、結晶人大勝利エンドを迎えるようなモノか
815:
:2015/07/27(月) 01:37:42.56 ID:
まーハーツも無意味に残虐な描写多かったりストリーガウとかの頭のおかしさから当初から山本はエ口グロとか暴力描写好きっぽかったけどな
817:
:2015/07/27(月) 01:40:11.03 ID:
ハーツはマイソロ2に話題取られた感ある
引用元:- http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1437573765/
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブハーツ」の最新記事
-
パ-ティ中がどんどん良くなっていくのが凄い説得力あるんだよね。
アビスはル-クがどんなに善行を行なおうが一方的に悪くて
鬼畜メガネの言ってる事は必ず正しいといった考えが終盤になっても続くため
仲間と思える奴らが一人もいない・・・自分の過失もしっかり認めその上でル-クの側にいてくれるミュウくらいか