
295:
:2015/06/16(火) 17:54:58.83 ID:
やっとクリアしたぜ
初見時は全く気にかけなかったがオープニングでルークが自室の窓から空の譜石?を見つめてるのもエンディング見た後だとしみじみ来るな
297:
:2015/06/17(水) 00:36:29.61 ID:
>>295
あのシーンは籠の中の鳥を連想させるよな
313:
:2015/06/18(木) 00:17:59.27 ID:
>>297
ルークの部屋自体が鳥籠をイメージしているって設定を
ゲームの方の何かで見たような気がする
333:
:2015/06/18(木) 13:22:24.61 ID:
>>313
鳥籠から自由になって比喩ではなくマジで空に昇って行く話だったな
334:
:2015/06/18(木) 15:11:46.49 ID:
>>333いやいやそこは深淵の物語なのだから地獄行きでしょ
ルークはジェイドに消滅する最期まで言われ続けた自分の罪を最後まで背負って逝ったからこそアビスの主人公だったんだから
物理的に天に還ったのはローレライだな
300:
:2015/06/17(水) 01:03:21.84 ID:
タタル渓谷で初めて海見たみたいな反応だったけど部屋からギリギリ海見えないのかね
右の壁にかかってるのも海の絵に見える
301:
:2015/06/17(水) 01:07:11.52 ID:
>>300
屋敷は塀に囲まれてるから、海は見えないと思うよ
あとやっぱ絵と実物では印象が違うんじゃね?
302:
:2015/06/17(水) 02:27:28.12 ID:
絵にはにおいも感覚もないしそりゃ実際本物を見るのとは違うよな
298:
:2015/06/17(水) 00:43:41.52 ID:
籠の中の鳥といえばルークの部屋、公爵の息子のワリに
真ん中にベッドが置いてあることを差し引いても狭すぎじゃないかと
思ったことを思い出した
そして2人部屋とはいえ使用人の部屋の方が明らかに広いことを知った時の衝撃
299:
:2015/06/17(水) 00:54:59.64 ID:
まあ基本的にデフォルメだから…(震え声)
見えてるものが全部だとしたらあれっぽっちの街に何万人も住めるわけヌェーってなるじゃん
引用元:- http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/handygrpg/1430641673/
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブジアビス」の最新記事
-
そして夫人の部屋はバカみたいに広い
ナタリアもまあ、広いけど、城とファブレ邸の違いがあるしいいか