1:
:2015/07/03(金) 11:27:47.049 ID:
TOD2楽しいから他のもやりたい
2:
:2015/07/03(金) 11:29:21.574 ID:
楽しいのはエターニア
長く遊べるのはヴェスペリアかシンフォニアあたりか
3:
:2015/07/03(金) 11:29:25.575 ID:
戦闘面でのやりこみって意味ではTOD2が一番長く遊べる気がする
4:
:2015/07/03(金) 11:30:36.275 ID:
ヴェスペリアは普通に進めても長すぎてもう勘弁してくれってなる
結晶洞窟みたいなところ辺りで本当にそう思う
5:
:2015/07/03(金) 11:31:52.701 ID:
リバースとリメDも面白かった
6:
:2015/07/03(金) 11:32:13.858 ID:
Vは裏ボス倒そうと思ったら500時間はかかると思う
だが楽しかった
7:
:2015/07/03(金) 11:33:00.889 ID:
Vは箱で出すって事でMSが予算出してくれたらしく他のより金掛かってたらしい
8:
:2015/07/03(金) 11:34:04.229 ID:
シリーズ唯一のトゥーンレンダリングは伊達じゃない
9:
:2015/07/03(金) 11:34:45.308 ID:
アビスとX2やりなよ
10:
:2015/07/03(金) 11:34:56.845 ID:
500時間もかかるか?
リタのタイダル連打縛ったらそのぐらいになるか
16:
:2015/07/03(金) 11:43:27.865 ID:
>>10
一週目はグレード溜めANDサブイベ消化で100時間
二週目はレベリングしながら武器装備揃えてサブイベ消化で150時間
残りで大深度空洞帯をさくっとクリア、追憶の迷い路を50時間十六夜の箱庭を50時間
望鏡の墓所を100時間
裏ボスアンノウン討伐に50時間
だいたいこんなもんだろう
攻略見ながらやると300時間くらいで行けるけど発売日に買ったからこんくらいかかった
23:
:2015/07/03(金) 11:49:11.581 ID:
>>16
どんだけ隠しダンジョンあるんだよ
11:
:2015/07/03(金) 11:34:59.898 ID:
4周ぐらいしないと秘奥義最後まで発動しない奴なかったっけ?
12:
:2015/07/03(金) 11:37:44.566 ID:
>>11
D2のジューダスだなPSPだと2周目から割れるけど
15:
:2015/07/03(金) 11:41:38.957 ID:
>>11そこまでD2のシナリオ面白くねえ
13:
:2015/07/03(金) 11:39:37.944 ID:
コントローラー2つ使わないと出ない秘奥義なんてのもあったっけ
14:
:2015/07/03(金) 11:41:17.407 ID:
>>13
ブルーアースだっけか
リバースの方は頑張って出したけどエターニアの方はやらなかったなぁ
17:
:2015/07/03(金) 11:44:25.454 ID:
>>14
エターニアの方は馬鹿みたいに経験値が貰えるからレベル255目指すならお世話になる
21:
:2015/07/03(金) 11:45:29.228 ID:
>>14
エターニアは一人でできるけど敵が耐えられないから最後まで見たかったらそれなりの敵を捕まえないといけない素敵仕様だったぞ
18:
:2015/07/03(金) 11:44:57.193 ID:
スパイラルドラコはユーリの百倍コウヨクケン知らなかったら1日で20万くらいしかHP削れない
19:
:2015/07/03(金) 11:45:17.747 ID:
あれD2って4周も必要だったっけ?
2週目かなんかで普通に秘奥義最後まで使ってた気がするんだけど
20:
:2015/07/03(金) 11:45:24.048 ID:
1周目で100時間もグレード貯めるぐらいなら50時間ずつで2周した方が楽しそう
24:
:2015/07/03(金) 11:49:32.121 ID:
つーか5周したけど水着のサブイベは何回やっても最後までいけなかった
ハミルに奴が現れねーんだけど
25:
:2015/07/03(金) 12:18:08.985 ID:
レジェンディアは長い
26:
:2015/07/03(金) 12:40:14.628 ID:
これはマジレスするならエターニア
今となっては操作性に若干の難アリだが
サブイベ裏ダンディスカバリー含めたやり込み要素はシリーズ随一
メインのストーリーだけでもおそらくシリーズ最長
引用元:- http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1435890467/
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「シリーズ全般・雑談」の最新記事
-