
891:
:2015/06/27(土) 23:31:40.43 ID:
てか絶対誰かが闇落ちすると思ってた
世界観的にも話の展開的にも盛り上がる要素だと思うんだが…
897:
:2015/06/27(土) 23:36:43.08 ID:
アリーシャが穢れない理由考えると
1ディフダ家に代々伝わる鎧のおかげ
2マルトラン師匠の愛
ぐらいしか思いつかんかった
世界を切り裂く力を持つ剣を奪ったのが
自分はこの世界嫌いだけどアリーシャがいる世界を切り裂かれるわけにはいかん
みたいな事情があるんだろうなーと思ってた時期がありました
901:
:2015/06/27(土) 23:38:24.59 ID:
俺なんかパーティ全員に穢れイベントあるかもとか思ったし
スレイ ジイジ死ぬんだろうな
ミクリオ 水は穢れやすい 先代導師の甥
アリーシャ 貴族から疎まれてる末席王女
ライラ 何やら秘密を抱えている
エドナ お兄ちゃん大変
デゼル 復讐
ロゼ 暗殺者
まさか全部スルーしてプレイヤーを穢しにくるとは
906:
:2015/06/27(土) 23:45:16.82 ID:
>>901
ザビニキがはぶられてる・・・
910:
:2015/06/27(土) 23:49:26.02 ID:
>>906
半裸見せつけてホルスター使わないでけつに銃口を突っ込んで快感感じるおっさんとか穢れそのものだろう
903:
:2015/06/27(土) 23:43:46.59 ID:
エドナはお兄ちゃん殺されてよく穢れなかったなレベル
907:
:2015/06/27(土) 23:46:16.41 ID:
穢れが発生するのはそもそも何故?誰か仕組んだ?とか序盤から考えてたのに何もないんかい!と思った
長々続いてきた穢れ問題の1事件という印象しかないから達成感が全くない
まあ何かやりたいことやってるだけって本人達は言ってるからそんなもんか…RPGかこれ?
905:
:2015/06/27(土) 23:44:30.56 ID:
デジモンの方で似たような関係になってた上にマルトランとアリーシャと違ってきちんと描かれててワロタ
「昔からあなたのこと嫌いだったわぁ...」
「なら私にも言わせてください。私も昔から貴女のこと嫌いでした。その馬鹿みたいな喋り方とか...」
「...フフフ...(消滅)」
とか悪口しか言ってないのに何か思うところがあるような感じでなんとなく好き
マルトランの場合は普通にボロクソ言って
どういう意図があろうとアリーシャがそれを素直に受け取って心折れる
スレイがマルトランはアリーシャのこと本当は好きだったんじゃないかな!とアリーシャ本人がいない場所で
仲間たちと話のネタにしてるだけでマルトランの真意(推測だが)をアリーシャに伝えない
イミフすぎる
909:
:2015/06/27(土) 23:46:47.10 ID:
マルトランの最期は、普通だったら
「お前のそういう真っ直ぐなところが…羨ましかった」
「お前のそういうところ…嫌いじゃなかった」
こんな感動的な台詞で〆るよな
あ、リアリティがないですね><
915:
:2015/06/27(土) 23:54:20.79 ID:
>>909
せめてサブイベントでの補完があれば良かったのにな
ティアとリグレットとかそんな感じだったし
あえて感情を排しましたとかもそうだけど、なぜ必要な描写を全切りしたし
916:
:2015/06/27(土) 23:54:37.53 ID:
>>909
穢れシステム的に穢れてほしくないから憎まれ口叩いたと解釈できなくもないけどスタッフはそこまで考えてない
919:
:2015/06/27(土) 23:57:27.76 ID:
てか導師パーティから見たら歴代テイルズ主人公連中なんて皆穢れきってるから全殺しになるんじゃないか
マジ穢れさんハンパねぇっスわ
937:
:2015/06/28(日) 00:26:02.02 ID:
純粋なヒャッハーは善悪を超越してモヒるから穢れない
後ろめたさを感じる種籾共から穢れて死滅していくだろ
つまりゼスティリア世界の倫理観はある意味正しい淘汰を経ているんだよ
引用元:- http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1435300471/
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブゼスティリア」の最新記事
-