
25:
:2015/06/13(土) 18:51:38.04 ID:
ゼス以外で
ゲーム内で「八」天竜とか数字付きで呼称でてきて
その数分「出てこない」って作品ってほかにある?
その時点で詐欺だと思ってる
(ちなみに、軌跡シリーズは除くとしてな。あれは続く事前提だしw)
31:
:2015/06/13(土) 19:01:06.97 ID:
>>25
\四
\ 仮> /
\ 八 /
35:
:2015/06/13(土) 19:06:45.87 ID:
>>31
四八さんじゃないですか!
34:
:2015/06/13(土) 19:05:14.29 ID:
>>25
グリュ=ヴォ512傑
36:
:2015/06/13(土) 19:07:47.64 ID:
>>34
あるんかい!!
そして 512って数が多いな!!w
38:
:2015/06/13(土) 19:12:53.63 ID:
>>25
エルシャダイの捕縛すべき7人の堕天使
は半分くらい死んでたぞ
29:
:2015/06/13(土) 18:59:26.12 ID:
ドラゴンの設定って
「魔界八将軍!!」
「ただし6人しかいない」とかグルグル系のギャグだよね
なぜか善側のマオテラスまでカウントされてるし…
32:
:2015/06/13(土) 19:02:30.90 ID:
いまさらだが 天遺見聞録って
八天竜のってるんだっけ?
作者不明だったっけ?それとも前導師ミケルが書いたんだっけ?
37:
:2015/06/13(土) 19:10:07.78 ID:
デジモンのどっかの勢力は全部揃うのにやたら時間かけてた気がする
オリンポス12神だっけ?
数字ないけど遊戯王のアルカナフォースシリーズとかちゃんと揃えて欲しい
40:
:2015/06/13(土) 19:15:19.43 ID:
…まぁ デジモンも遊戯王も続編ありきだしな
ゼスティリアも続編ありきでつくったんだろうな…
とはいえ、古代から語られてきたのにその世界の4大神様と名前が同じ(マオテラスね)
って意味がわからない!?だったが。
残りの3神も八天竜だったりするのかね・・・
ごめん、四八はまったく知らない。
グリュ=ヴォ512傑 も知らんかったがw
43:
:2015/06/13(土) 19:21:11.10 ID:
>>40
タイトル通り48のエピソードがあるとされてるが実際は県の数の47
しかも一応ホラーものなのにホラーストーリーはごくわずかで県に全く関係無いものも多数
200:
:2015/06/13(土) 21:16:06.17 ID:
>>40
グリュ=ヴォ512傑もグルグル系のギャグネタや。
おまけのギャグエンドの一つに唐突に出てくる謎の集団
44:
:2015/06/13(土) 19:25:25.24 ID:
>>43
結構あるもんなんだな。
現実の神話の神様とか…オリンポスとか出したら、全部出ないパターンが多いか。
数が現実に束縛されるからなぁ。
512とかは最初から出す気もないだろうけどw
実はやってないというかクリアしてないんだけど、セブンズドラゴンも出ないんだっけ?
いや、7匹いるらしいけど何かさらにその上に神かなのかがさらにいて
それは全部(7匹)は出ないとなんかで聞いたな。
とはいえゼスティリアは…
六天竜でいいやん…と思った。なんでオリジナルで出してでないねん!!
55:
:2015/06/13(土) 19:35:12.95 ID:
>>44
ゼスティリアの場合
天竜伝説だけだして数を指定してはいけなかった、そういう領域だわ
アイゼン、ティアマットは見聞録が出来る前には存在してない
マオテラスは矛盾の塊
イルルヤンカシュ、ファブニールは居たっけ?
ドラゴンゾンビ3体分とかもうギャグかよ
62:
:2015/06/13(土) 19:40:02.12 ID:
>>44
7ドラは毎回7種の帝竜がいる
あと一応ゲームは2020→無印で2020より前の時代と無印までの間も出る予定だったからねぇ
41:
:2015/06/13(土) 19:19:40.92 ID:
スパロボZのスフィア持ちも魚座かなにかがとっくに死んでてスフィアの名前だけしか出てこなかったな
72:
:2015/06/13(土) 19:51:00.60 ID:
八天竜の内3体がドラゴンゾンビとかゴレンジャイか何か?
78:
:2015/06/13(土) 19:57:06.16 ID:
ドラゴンゾンビが3匹分うんぬんって八天竜の話だよね、なら別に裏ダンジョンの会話中に出てきたりもしなかったと思うよ
というかゲーム内で八天竜について詳しく触れてる場面なんて一度でもあったっけ、ヘルダルフが倒した映像くらいじゃね
あれも八天竜だって言われなきゃドラゴンとしか認識出来ないだろうし
75:
:2015/06/13(土) 19:52:46.15 ID:
実は裏ダンジョンまでやってないんだけど
(ソフィーよりネクロマンサーに会いたかった気はしたけどやってないんだよね)
結局 ドラゴンゾンビが×3匹分って本当なん?
83:
:2015/06/13(土) 20:02:06.37 ID:
>>75
イルルヤンカシュ、ファブニール、ドラゴンゾンビの三体
84:
:2015/06/13(土) 20:04:05.00 ID:
>>83
それだと後マオテラスとアイゼンとティアマットで6匹しかいないじゃないか
85:
:2015/06/13(土) 20:05:18.10 ID:
>>84
パーフェクトガイドに「確認されているのは6体」って書いてあるよ
87:
:2015/06/13(土) 20:06:09.45 ID:
>>85
ますます 六天竜でいいじゃないかw
89:
:2015/06/13(土) 20:07:14.13 ID:
>>85
確認されているのは6体なのに8天竜とは
残り2体は伝承の存在か何かか
92:
:2015/06/13(土) 20:09:22.63 ID:
>>89
しかもその内の二体は伝説が伝説として語られてる時代に生まれてるという不可思議
馬場の暴走差っ引いても今作はこういう擁護しがたい矛盾が多すぎるわ
98:
:2015/06/13(土) 20:12:37.20 ID:
>>92
やっぱりシナリオは場面場面バラバラに作ってつなげていくよりも
ちゃんと一回通しで書き上げさせる方式に戻した方が良いよなあ
テイルズタイプのRPGには不向きだわ
94:
:2015/06/13(土) 20:10:18.11 ID:
>>89
四天王(5人いる)系のギャグか何かだろ、それって
99:
:2015/06/13(土) 20:12:57.35 ID:
>>94
とはいえ
ゲームで四天王という名前が出てきて3匹しか出現しないよりかは
5人目が出てきてくれた方が許せるし、そっちの方が良いw
100:
:2015/06/13(土) 20:15:01.14 ID:
>>99
五人目とかはまだ影の存在だとか色々理由つけて箔つけることも出来るしなぁ
足りないって一番半端だよなぁ
105:
:2015/06/13(土) 20:20:49.66 ID:
>>99
実力だけで見れば四天王と同等かそれ以上。
しかし人格面に問題があるor認められていないため
とかは良くある設定だよね
90:
:2015/06/13(土) 20:07:17.89 ID:
9頭目が出るレベルの破綻なら五人目の四天王みたいなノリで許せたのに
93:
:2015/06/13(土) 20:10:00.63 ID:
>>90
増える分にはいいよ
そして古代の伝承の存在なのにその場で誕生してしまったティアマット
…名前継承か何かかな?
95:
:2015/06/13(土) 20:11:35.72 ID:
あれだ、進化元の天族が操る属性によって進化するドラゴンが決まってるんじゃねーか?
まさかの襲名制度とか
106:
:2015/06/13(土) 20:21:14.18 ID:
ドラゴンゾンビは穢れがドラゴン三体分だった
バトルチャットではこう言ってる
ライラ「溜め込んだ穢れを払えば」
ザビーダ「けど、ドラゴン三体分だぜ?」
ロゼ「なら、四倍ファイトで!」
108:
:2015/06/13(土) 20:22:54.48 ID:
ドラゴン8体だからジハードでもやるのかと思った当初
128:
:2015/06/13(土) 20:34:33.07 ID:
ドラゴンはせめて7つの罪源とか8つの枢要罪みたいに通称で呼ぶようにすれば良かったと思うわ
「コイツが今代の暴食か!」
みたいな
132:
:2015/06/13(土) 20:37:39.96 ID:
五大神は属性の関係で五体にしたんだろうけど
別天津神でよかったし、天照を入れたいなら代を変えるって設定より
天照と祓戸の四柱の神にすればよかったと思う
八天竜も大蛇分化や火雷大神、天龍八部衆って出来そうなのに
適当に世界のドラゴンの名前持ってきただけで特に何もない
素材はよかったんだ、素材は…
86:
:2015/06/13(土) 20:06:04.61 ID:
八天竜(8匹いるとはいってない)
引用元:- http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1434168751/
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブゼスティリア」の最新記事
-