
1:
:2012/09/01(土) 16:59:38.13 ID:
はい
2:
:2012/09/01(土) 17:00:48.21 ID:
まぁそれはわかる
格ゲー苦手だから
3:
:2012/09/01(土) 17:01:19.32 ID:
マイソロのⅢは良いよな
4:
:2012/09/01(土) 17:01:52.70 ID:
格ゲーは何が楽しいのかわからん
5:
:2012/09/01(土) 17:02:22.36 ID:
そもそもゲームのジャンルが違うから比べること自体間違ってるだろ
6:
:2012/09/01(土) 17:04:02.30 ID:
Gfだよな?
7:
:2012/09/01(土) 17:04:19.62 ID:
野球とキックベースみたいな
8:
:2012/09/01(土) 17:06:13.00 ID:
じゃあテイルズの戦闘システムそのままの対戦ゲームを出せば神ゲー間違いなしじゃね!?
9:
:2012/09/01(土) 17:07:04.19 ID:
バーサスのことはもう忘れようぜ
10:
:2012/09/01(土) 17:07:33.85 ID:
格ゲーやってる奴からすればあっそで終わる話
12:
:2012/09/01(土) 17:08:57.68 ID:
雑魚をハメていたぶるのだけが好きならそうだろうねとしか
13:
:2012/09/01(土) 17:09:22.30 ID:
格ゲーは面白くないから廃れた
14:
:2012/09/01(土) 17:10:36.54 ID:
TOVのジュディスは操作してて死ぬほど楽しい
15:
:2012/09/01(土) 17:10:55.93 ID:
戦闘おもしれえもはや格ゲーの領域だわ→じゃあ格ゲーやれよ
19:
:2012/09/01(土) 17:13:15.90 ID:
>>15
格ゲーの領域だとランクダウンしてるだろwwwwwwwwww
16:
:2012/09/01(土) 17:11:30.16 ID:
フレームがどうのとかオカルトだろ
17:
:2012/09/01(土) 17:11:44.38 ID:
テイルズなんかよりデモンズとかダクソの戦闘の方が格ゲー向きだろ
むしろあっちをもっと対人に特化させてほしい、闘技場は何か微妙だわ、相変わらずラグいし
18:
:2012/09/01(土) 17:12:52.75 ID:
格ゲー厨は他の対戦アクションゲームでも、遠距離からチマチマやるとブチギレてくるし、障害物のあるステージを使うと実力じゃないとか言い出すし
20:
:2012/09/01(土) 17:13:19.72 ID:
デモンズダクソの対人持ち上げるやつの気持ちがわからんどう考えてもそういう風にできたゲームじゃないだろかくれんぼとか鬼ごっこは楽しいけど
23:
:2012/09/01(土) 17:14:54.73 ID:
D2とGfは素晴らしい
26:
:2012/09/01(土) 17:16:44.92 ID:
>>23
リメD忘れてるぞ
でもこのスレタイは間違ってる
21:
:2012/09/01(土) 17:13:50.53 ID:
擦ってんじゃねーよ!!!ってブチキレてた奴がいた時は何事かと思ったわ
格ゲー厨怖い
22:
:2012/09/01(土) 17:13:59.57 ID:
テイルズの戦闘は無茶苦茶おもしろい
本当にストーリーと設定で損してるわ
24:
:2012/09/01(土) 17:15:25.32 ID:
それはないわ
25:
:2012/09/01(土) 17:16:38.11 ID:
Gf戦闘は面白かったよ戦闘は
27:
:2012/09/01(土) 17:16:52.25 ID:
スマブラ>格ゲー
28:
:2012/09/01(土) 17:18:22.12 ID:
D2は確かにテイルズの戦闘としては完成形と言ってもいい程の出来だしすごく楽しい
だが所詮アクション、格ゲーには遠く及ばぬ
29:
:2012/09/01(土) 17:19:02.11 ID:
格ゲーもアクションです
33:
:2012/09/01(土) 17:20:44.72 ID:
自分でコンボ組み立ててきもちよくなるってことなら煉獄が面白かったんだけど3ぽしゃったのが悲しい
34:
:2012/09/01(土) 17:21:14.05 ID:
戦闘は面白いんだけどな
35:
:2012/09/01(土) 17:22:38.84 ID:
格ゲーとRPG比べてもな…
36:
:2012/09/01(土) 17:23:08.72 ID:
格ゲーもテイルズの戦闘も面白いが、テイルズはシナリオとか言う余計なものがついてくるからなぁ
39:
:2012/09/01(土) 17:24:44.01 ID:
>>36
格ゲーにも余計なシナリオやカップリングがついてくることが多々ある
特にARCゲー、GGとBB、テメーらのことだ
42:
:2012/09/01(土) 17:26:23.15 ID:
>>39
あれは新規獲得の手段だから普通に気にせず戦闘すりゃいい
37:
:2012/09/01(土) 17:23:25.71 ID:
3Dテイルズはいつになったらスターオーシャン超えるの
38:
:2012/09/01(土) 17:24:29.57 ID:
格ゲーはそもそも対戦なんだから比べるのはおかしいだろ
両方楽しい
40:
:2012/09/01(土) 17:25:11.99 ID:
アクションも格闘ゲームもできるギルティギア2やろうぜ
41:
:2012/09/01(土) 17:26:07.82 ID:
D2やたら評価高いけど魔法と物理の威力に差がありすぎ
結果的に前衛はただの壁になる
バランス悪いだろ
43:
:2012/09/01(土) 17:28:12.62 ID:
>>41
前衛が無双しだしたらそれこそバランス崩壊だろ、物理上げて殴るだけとか
術のダメ低くすると今度は低火力ゲーになるし
44:
:2012/09/01(土) 17:32:04.21 ID:
魔法は物理より強くないとダメだよ
前衛は魔法使いに比べて低火力だとバランスがいい
隙だらけ+高コストに見合った威力がないと
49:
:2012/09/01(土) 17:57:15.10 ID:
>>44
それは違うな
術の隙の多さの代わりとなるメリットは遠距離攻撃、広範囲攻撃、自動追尾攻撃だ
それに加えて高火力になるのは明らかにやり過ぎ
実際Vなんかも術を強くし過ぎてクソゲーになっている
術が強くなるとゲームはつまらなくなる
45:
:2012/09/01(土) 17:36:03.10 ID:
リメDの戦闘は合わなかったなぁ
46:
:2012/09/01(土) 17:36:13.77 ID:
テイルズってなんか適当にボタン連打してればコンボが繋がって
ボスはコンボ途中でもスーパーアーマー発動してきて結局ゴリ押しになるだけのゲームのこと?
47:
:2012/09/01(土) 17:42:28.41 ID:
>>46
初心者用の難易度ハード以下だとだいたいそんな感じ
48:
:2012/09/01(土) 17:43:30.34 ID:
実際D2もハード以下だと大体そんな感じやな
51:
:2012/09/01(土) 18:10:50.71 ID:
一番格ゲー+RPGをちゃんとやったのがモンハンだよね
53:
:2012/09/01(土) 18:11:57.28 ID:
ジャンプ攻撃でハメるゲームだろ?wwwwwwwwww
50:
:2012/09/01(土) 18:02:52.82 ID:
3D戦闘と2D戦闘を一緒くたに語るなよ
引用元:- http://hayabusa.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1346486378/
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「シリーズ全般・雑談」の最新記事
-