
804:
:2015/05/12(火) 03:07:15.81 ID:
ルドガーの人気出た秘訣ってなんやろ
無口主人公は地雷やと思ってたんやが完璧に予想裏切られてびっくりしたわ
815:
:2015/05/12(火) 03:08:36.04 ID:
>>804
わがままな幼女に付き合う優しさやない?
821:
:2015/05/12(火) 03:09:02.00 ID:
>>804
ヴィクトルやろなぁ
825:
:2015/05/12(火) 03:09:36.20 ID:
>>804
最終戦の仮面ライダーで少々の不満は全部吹っ飛んだで
836:
:2015/05/12(火) 03:11:25.08 ID:
>>825
エルー!って叫んで変身するとこほんと好き
BGMも相まってほんまカッコよかったわ
837:
ななしさん:2015/05/12(火) 03:11:27.37 ID:
>>804
なんやかんや選択肢でラストくらいしか結果が変わらなかろうが
自分で選べるってのは大きかった
ある意味理想の主人公にカスタマイズできるし
話のラストも自分の望む結末を選べるし
841:
:2015/05/12(火) 03:12:22.05 ID:
>>837
ワイの望む結末はエルとルドガー仲良く末永くだったんだよなぁ・・・
855:
:2015/05/12(火) 03:14:15.85 ID:
>>841
最初の痴漢冤罪の時点でかなりイラっと来たんだよなあ
こちとら冤罪被害に合わないように満員電車で毎日気を付けてるのに
868:
:2015/05/12(火) 03:16:01.93 ID:
>>855
ほんと前作と打って変わってそういうとこ無駄にリアルよな
880:
:2015/05/12(火) 03:18:06.88 ID:
>>868
まあ女だったり男でも電車使って無い人は平気かもしれんけどなあ
エルは嫌いでは無くなったけど好きにもならんかったなあ
906:
:2015/05/12(火) 03:21:26.11 ID:
>>880
ワイ電車ほぼ使わんから頭ええなあの子位にしか思えへんかったわ
856:
:2015/05/12(火) 03:14:16.81 ID:
>>841
やっぱり闘技場エンドがNo.1!!
866:
:2015/05/12(火) 03:15:55.95 ID:
>>856
温泉が一番やから
848:
:2015/05/12(火) 03:13:45.02 ID:
>>837
二週目やと声を付けるか選べるんやったか
バッドエンドの選択肢選んだ時の演技が迫真やった気がする
引用元:- http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1431359473/
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブエクシリア/2」の最新記事
-
そしてイケメンときた…ここまでくると普通なら嫌悪感がでるところ
だけど彼は、かなり幸が薄い
ストーリー進めるほどにどんどん見ていて切なくなる
仕様上無口だけど、無感情なわけではなく実はわりと感情豊かだってことに気づくとまた辛い
普通ならルドガーのスペックの完璧さに嫉妬やら嫌悪やらわくはずなのに、彼のあまりにも不幸な悲しい運命にもはや幸せになってほしいとしか思わない
そんな、常に幸が薄く儚げながらも大切なものを守るために兄と、仲間と、世界と戦うルドガーの姿は、間違いなくかっこいい