13: ななしさん
しかしLMBSと思ったらターン制とは…
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1537607402/
14: ななしさん
レイズと差別化したかったのでは?
16: ななしさん
>>14
レイズと言えばクレストリアキャラも出る可能性あるな
リンクのキャラ出たし
18: ななしさん
>>16
制作一緒だしアスタリアに来そう
29: ななしさん
てっきりクレストリアはTOGやTOBみたいなアラステ戦闘にするのかと思ってたけど違ったか…
スマホだし戦闘に関してはしゃーないけども
31: ななしさん
これほんとは据え置き向けに製作してたってマジなのかな?
所々にリニアモーションの痕跡あるけど
33: ななしさん
画像一つでリニアモーションの痕跡がどうとかよじゅわかるな
34: ななしさん
スマホでやるならコマンドバトルでもまあありかな
少なくともユナイティアみたいなのよりは好き
35: ななしさん
ターン数の表示があるからね
37: ななしさん
スライド一枚出しただけなところをみると反応を伺いたかったのかも
まだまだ開発中だし、ターン制という部分は変わらないと思うけどあれを見てこっちが懸念している部分を直してから映像なり出してくる可能性があるね
LMBSにしちゃうとレイズどうすんのってなりそうだしあれはあれで面白くなってくれればいいかな
42: ななしさん
歴代要素もなく、LMBSじゃないとなると、このゲームのテイルズ要素ってなんだ?
48: ななしさん
>>42
術技名
50: ななしさん
>>48
ああー、確かにアイテムとかその辺の名称は合わせてくるか
47: ななしさん
ストーリーかね
戦闘システムをFF風にした新テイルズってことかなあ?
55: ななしさん
LMBSがあってこそのテイルズだと思ってたのにそれを捨てるのが本当に謎
キャラと中の人が期待出来るだけにもったいない
56: ななしさん
なりダンの時点でターン制はありますが…
73: ななしさん
スマホでLMBSは結構しんどかったから個人的にはコマンド式でもかまわんかな
今後家庭用据え置きもこうなりますってんじゃなきゃ
74: ななしさん
短時間プレイがスマホに向いてるし
それに合わせたシステムなら良いと思う
アクションは操作面でも限界あるしね
122: ななしさん
どうせなら戦闘システム2Dにしてくれないかな。
123: ななしさん
2D簡単アクションだったらガチャでもやってた
テンプレすぎてうーん
133: ななしさん
テイルズでターン制って言われてもなあ
なんちゃってアクションでもいいから動かす戦闘にした方がいいと思うんだけど
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズ オブ クレストリア」の最新記事
-