579: ななしさん 2018/06/11(月) 13:48:51.92 ID:jcHBSXOiM
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1466590565/
580: ななしさん 2018/06/11(月) 13:51:50.22 ID:TCIjmeafa
583: ななしさん 2018/06/11(月) 17:18:41.53 ID:5g2YKOyn0
>>580
右下のヴェスペリアはXboxの時のやつ?
581: ななしさん 2018/06/11(月) 14:33:56.06 ID:oNrit/yZ0
ガチのマジで決まったのか嬉しい
もう10年前なのか…
582: ななしさん 2018/06/11(月) 15:30:47.15 ID:yHUfv09Ud
10年もまともなテイルズがないかと思うと泣けるな
584: ななしさん 2018/06/11(月) 17:20:10.89 ID:RKT8S+Vga
>>582
Gfはよかったやろ
それ以降は知らん
585: ななしさん 2018/06/11(月) 17:32:15.73 ID:r1gtD0jv0
Xも2は良かったよ
久々に黒いテイルズって感じで
587: ななしさん 2018/06/11(月) 17:58:02.47 ID:Gv5QOCPK0
最近プレイした二ノ国2の内容がイマイチでTOVリマスターしないかと思ってたら遂に来たか
Vくらいまでか?ダンジョンの作りがまだまともだったの
588: ななしさん 2018/06/11(月) 18:07:41.20 ID:oNrit/yZ0
戦闘はVに遥かに劣るもののBはなかなか面白かったぞ
なおZ
595: ななしさん 2018/06/11(月) 20:29:07.54 ID:5g2YKOyn0
>>588
初テイルズがVでそのあとにBやったらアイテムのコメントの手抜き具合が・・・
アイテムのどうでもいいコメントがテイルズ好きになった理由のひとつなのに
特に武器のコメントの手抜きがひどかった
589: ななしさん 2018/06/11(月) 18:17:59.84 ID:lenrD02T0
OLゲージを各キャラごとにしてくれ
590: ななしさん 2018/06/11(月) 18:30:41.79 ID:5HWAE0590
なんか追加要素はないのか
倍速モードとかでもいいけど
591: ななしさん 2018/06/11(月) 19:03:19.00 ID:i/IRkwHqd
サブクエ追加か
ボイスは追加収録してんのかな
10年経ってるし既存のと差がすごそうだけど
592: ななしさん 2018/06/11(月) 19:15:58.56 ID:A8XKAEsF0
>>591
サブクエ追加はどこ情報?
600: ななしさん 2018/06/11(月) 21:39:40.12 ID:RJzH/9k90
616: ななしさん 2018/06/12(火) 08:41:04.97 ID:Wx6MAPpJa
>>591
パーティキャラはソシャゲーで新規録りまくってるから大丈夫やろうけど
617: ななしさん 2018/06/12(火) 08:56:16.64 ID:KQj7CQWid
>>616
もともとの声との差がね・・・
PS3版の追加でも少し違和感あったし
まあ追加あるかも分からんけどね
593: ななしさん 2018/06/11(月) 19:36:56.81 ID:NOheY8z+a
疾風犬の消費TP爆上げされそう

594: ななしさん 2018/06/11(月) 20:04:32.68 ID:5zHNc1Q30
リメイクと聞いて来ました
360版の中古を500円で買った記憶を思い出した
前情報一切なかったのでユーリ見て女主人公と思って買ったんだよなぁ
596: ななしさん 2018/06/11(月) 20:36:44.60 ID:1ycDrYuiK
まあVもテイルズの中でグラ誉められるぐらいだし
597: ななしさん 2018/06/11(月) 20:50:19.12 ID:VrW3Y4gya
Vのグラ継続出来ていれば大きな強みになったのにな
と言ってもクオリティの浮き沈み激しいから変わらんか
598: ななしさん 2018/06/11(月) 21:36:57.88 ID:rICCxVXW0
v価格はどうなるかね?
個人的には所詮リマスターなんだし三、四千円くらいで売って古参相手に手堅く売り上げのばしつつ、新規層も獲得していった方がいいと思うけど、バンナムはそんな売り方せんだろうなあ・・・
フルプライスかねえ。
601: ななしさん 2018/06/11(月) 21:52:02.22 ID:d0QQnNxe0
リマスター版はもちろんDLC全部入りなんだよな?バンナムさんよ
603: ななしさん 2018/06/11(月) 22:03:42.72 ID:sBjiuY9/0
>>601
版権の関係でケロロ軍曹は無理じゃね
602: ななしさん 2018/06/11(月) 21:57:01.37 ID:2o4axuh/0
トロコンしたから買うか迷うなあ
604: ななしさん 2018/06/11(月) 22:10:04.31 ID:JhadaAkx0
エクシリア以降は他のRPGと差別化してたアニメ要素(頭身とか)が薄くなってしまったのは残念
それでもX2とベルセリアはストーリーが重い分、あれでしっくり来る気もするが
605: ななしさん 2018/06/11(月) 22:32:30.69 ID:YweC4z4P0
DLC衣装って総額1万越えてるんじゃない?全部入れてくれるならありがたいけど…
606: ななしさん 2018/06/11(月) 22:38:11.20 ID:INaI+gI20
さすがにまた、一からやり直しはきついなー どうしよう
607: ななしさん 2018/06/11(月) 22:39:15.73 ID:7wHdTIir0
DLC込みって宣伝してるし多分版権やらでめんどうなの以外は入ってるだろうな
608: ななしさん 2018/06/11(月) 22:42:02.57 ID:8dS1ba8D0
ケロロは版権絡みそうだね
609: ななしさん 2018/06/11(月) 22:45:33.06 ID:AK+IfTtBM
Vのグラ本当好き。PS4でできるの嬉しいわ冬まで生きる

610: ななしさん 2018/06/11(月) 22:52:21.07 ID:+/jXfOC80
マイベストオブテイルズなだけにまじで楽しみだわ
今回はジュディスとリタ封印して海賊の子使ってみるかな
箱版しかやってないから使ったことないんや・・・
611: ななしさん 2018/06/11(月) 23:25:37.88 ID:Ucl7mO6k0
以下省略以下省略
612: ななしさん 2018/06/11(月) 23:41:38.76 ID:liqD8vlQ0
インディグネイションが1周目本編中に習得できれば言うこと無いわ。
歴代で1番好きだけど、覚えた頃にはやること無いのがなぁ。
最近の作品みたいに序盤から秘奥義使えると嬉しいけど、
まぁリマスターだし基本システムは変えないか。
何にせよ、ぼちぼち詳細忘れた頃なんで、PS3引っ張りだしてプレイしようとしてたから嬉しいわ。
613: ななしさん 2018/06/12(火) 03:43:29.73 ID:9FGIV5z30
また一からつっても10年前やしよゆーよゆー
ジュディ一筋だったが今回は違うキャラで頑張ってみようかな
615: ななしさん 2018/06/12(火) 04:48:07.45 ID:cpZ0vLFm0
リマスターでまたジュディスの空中コンボ出来るのは嬉しい
コンボほとんど忘れたから思い出すまで時間かかるかもしれないけど
PS3でやってたときは結構画質が荒いのが気になってたけどリマスターでその心配もなくなるのは有難い
618: ななしさん 2018/06/12(火) 09:40:48.08 ID:FS2F+B7l0
サブイベってボイス無しなかったか?
619: ななしさん 2018/06/12(火) 09:56:25.73 ID:0kJ0vFAX0
ボイスあるのもあったはず
620: ななしさん 2018/06/12(火) 12:23:53.97 ID:prCr98TCa
本当に嬉しいわ
でも改悪はしないでほしいな
621: ななしさん 2018/06/12(火) 12:52:48.17 ID:J4VJ34LVa
>>620
画質は1080pで60fpsにはしてほしい
ps3だと荒かったし
622: ななしさん 2018/06/12(火) 13:04:59.99 ID:PWAUwe5Xa
最初はユーリしか使ってなかったけどそのうち回数技も全部覚えちゃったから他のキャラたくさん操作して回数技や術覚えさせたりしたのが楽しかったね
623: ななしさん 2018/06/12(火) 13:38:10.89 ID:z7g3w//80
ヴェスペリアは大体の技を覚えた後にスキル変化を習得するところからが本番やな。攻略見ずに適当に技打って見つかるのが楽しい
624: ななしさん 2018/06/12(火) 18:24:08.64 ID:+oJM1FD4a
2週目に全部のスキルつけれるようになるから急に戦闘が派手になるのほんとすこ
626: ななしさん 2018/06/12(火) 19:32:03.42 ID:TbU5OMMa0
PS4とXBOXの性能からするとおそろしく軽いリマスターだろうから
快適性の飛躍的向上が期待できそう
629: ななしさん 2018/06/12(火) 22:19:50.29 ID:rsIZ6sto0
そういやベルセリアのアルトリウスの秘奥義が漸毅狼影陣だったのもVリマスターフラグだったのかもしれんな
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「ニュース・告知・商品情報」の最新記事
-