47: :2017/08/28(月) 23:05:49.72 ID: アスベルラムダ寄生してないじゃん
系譜編時空からじゃなかったのかそれともソフィだけ系譜編時空なのか
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1503919527/
48: :2017/08/28(月) 23:08:25.66 ID: ソフィも系譜編じゃないと思うけど最初登場した時にやる事があるのにみたいな事に言ってたし
49: :2017/08/28(月) 23:15:54.94 ID: コスチュームにソフィちゃんあるけどガルディアシャフト突入前からの具現化かな?
50: :2017/08/28(月) 23:26:58.38 ID: ラムダも連れてきて欲しかった
アスベルとラムダのやりとり好きだから
現状のソシャゲでレイズが唯一ラムダ期待出来そうだったのになーがっかり
キービジュの時点でオッドアイじゃないのはわかってたけどさ
52: :2017/08/28(月) 23:30:31.64 ID: >>50
アスタリアだとラムダ付きアスベルもいなかったっけ
53: :2017/08/28(月) 23:32:09.81 ID: キャラカスタムでオッドアイあったらいいのに
ソフィ系譜編衣装あるんだし
55: :2017/08/28(月) 23:34:47.13 ID: カスタムでオッドアイにしたら魔鏡ボイスが「行くぞラムダ!」になる
56: :2017/08/28(月) 23:36:37.71 ID: Gfからの参戦って扱いだしリチャードのこと考えると系譜段階でよかった気がするな
57: :2017/08/28(月) 23:41:44.80 ID: 今更ネタバレもへったくれもないかもしれんがラムダ付きはネタバレにならん?
58: :2017/08/28(月) 23:44:56.30 ID: 流石に本編ラストのネタバレはマズイ…のか?
59: :2017/08/28(月) 23:47:29.12 ID: ユナイティアとは違ってみんな元の世界の記憶を持ってるのがいいな
60: :2017/08/28(月) 23:55:02.68 ID: ラムダは存在が存在だしネタバレしたらね
ダオスがラスボスですってのとちょっと違うから
61: :2017/08/28(月) 23:55:47.37 ID: アビス未プレイの時にレイズ始めたせいで思いっきりルークの正体やんわりネタバレ食らった俺の話でもする?
76: :2017/08/29(火) 01:46:49.97 ID: >>61
ルークの正体はわりと早い段階で知るからそれくらいのネタバレは他のと比べればマシよ。ってももう10年もたってるからネタバレくらってもしゃーないで
63: :2017/08/28(月) 23:58:46.71 ID: ルークをあれだけ劣化レプリカと罵っていたアッシュが自分が偽者という立場に置かれたらどうなるか見もの
64: :2017/08/28(月) 23:59:31.58 ID: サービス続けば敵キャラももっと出てくるだろうしキャラによってはプロフィールで結構ネタバレしてる
65: :2017/08/29(火) 00:00:22.76 ID: レイヴンとかおいおいそこまで書いちゃう?って思ったわ
66: :2017/08/29(火) 00:00:32.65 ID: レイズはキャラのプロフィールの時点で原作ネタバレ満載だし結構クリア済み前提で作られてるよなぁ
まあ細かいネタ分かると嬉しいし作品好きなんだろうなってのは伝わるけど
67: :2017/08/29(火) 00:02:40.48 ID: Gfはもう良いと思うけどネタバレの時効は難しいからな
スレイとベルベットのいざこざとか多分原作プレイ済み、少なくとも知識アリ前提みたいな作りでやってるだろ
68: :2017/08/29(火) 00:12:26.00 ID: まあベルセリアももう発売から一年経つしなぁ
69: :2017/08/29(火) 00:13:01.68 ID: テンペストのネタバレなら知らない人多そう。
70: :2017/08/29(火) 00:24:19.07 ID: そもそも未発売ならともかく既存の作品にネタバレもクソもない
74: :2017/08/29(火) 00:32:36.83 ID: 最新作ですら1年経ってるしネタバレ嫌なら原作やればって話だよなあ
77: :2017/08/29(火) 02:07:52.67 ID: 俺もジューダスの正体がリオンなんて重大なネタバレ食らったわ
78: :2017/08/29(火) 02:15:33.57 ID: ナムカプ(2005年)の頃からジューダス=リオンってネタバレしてますし
79: :2017/08/29(火) 02:15:51.74 ID: ていうか見た目でわかるだろww
80: :2017/08/29(火) 02:15:56.93 ID: それはコナンの正体が新一並の重大なネタバレじゃないか
D2はリアラのネタバレが強烈だな、もうこの辺は大体みんなやってるからいいのかね
81: :2017/08/29(火) 02:32:12.65 ID: 本当はアビスで言うレプリカなんだけどな
82: :2017/08/29(火) 03:21:13.70 ID: ベルベットのプロフィールも深刻なネタバレだな
83: :2017/08/29(火) 03:33:52.31 ID: ネタバレ嫌なのにプロフィール読む奴はおらんやろ
84: :2017/08/29(火) 03:48:08.36 ID: ルーティとリオンの存在は十年以上前から知っててDの内容もざっとは知ってたつもりだったんだけど関係性はしらんくてびっくりしたわwww
まあテイルズはわりと髪色に血縁関係出てるもんなあと納得
85: :2017/08/29(火) 06:10:34.14 ID: 両親が同じなのに髪色が違う兄弟ってメインだとアスベルヒューバートとカイウスルキウスくらいかな?
88: :2017/08/29(火) 07:36:24.78 ID: ベルセリア進めてるときにレイズでベルベットきて、災禍の顕主だったの!?とはなったわ
90: :2017/08/29(火) 08:27:26.18 ID: Bやってないからわからないけどベルベットが災禍の顕主ってのは本編やった人的には重要な設定なの?
アニメでさらっと言ってたから対して重要な事では無いのかなと思ってたけど
91: :2017/08/29(火) 08:29:09.90 ID: そりゃラスボスが勇者で主人公が魔王ていう構図のためには必要だと思う
93: :2017/08/29(火) 08:40:39.25 ID: ベルベット実装の時に来年なったらベルセリア買おうって思っててよかった。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブザ レイズ」の最新記事
-