1: :2017/06/09(金) 19:11:50.817 ID: 3ラインも割りといいのに
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1497003110/
2: :2017/06/09(金) 19:12:26.645 ID: 地味
4: :2017/06/09(金) 19:12:44.855 ID: クレアクレアうるさいから
5: :2017/06/09(金) 19:12:54.975 ID: 人種差別するから
6: :2017/06/09(金) 19:12:56.808 ID: 主人公が暗いから
7: :2017/06/09(金) 19:13:08.691 ID: 3ライン微妙じゃね?
最後の最後まで戦闘システムよく分かんなかったわ
8: :2017/06/09(金) 19:13:46.811 ID: 3ラインはいいけど技が正直よくわからんテキトーに押しまくってたわ
10: :2017/06/09(金) 19:14:20.825 ID: リバース レジェンディアは影が薄い
11: :2017/06/09(金) 19:14:31.612 ID: テストプレイしたとは思えない移動速度の遅さ
回復手段がシリーズでも異質
女キャラの人気の無さ
たぶんここらへんが原因
俺は大好きだけど
12: :2017/06/09(金) 19:15:05.132 ID: RGが最後までよくわからんくてHP回復に難儀した
17: :2017/06/09(金) 19:15:59.101 ID: >>12
ほんとそれな
分かりにくすぎる
13: :2017/06/09(金) 19:15:15.055 ID: 唯一やったことあるのがリバースだわ
アビスも買ったけどすぐ売っちまった
14: :2017/06/09(金) 19:15:33.240 ID: 恋愛脳女王が嫌いだから
15: :2017/06/09(金) 19:15:45.026 ID: それなりに知名度はある気がする
16: :2017/06/09(金) 19:15:56.845 ID: リバースだけストーリーがなんか生々しくない?
人種差別とか
18: :2017/06/09(金) 19:15:59.348 ID: 大好き
2Dのグラフィックがいい
20: :2017/06/09(金) 19:16:03.647 ID: マオが男だった時の絶望感
21: :2017/06/09(金) 19:16:06.190 ID: リバースの女キャラ アニーヒルダクレアだっけ
22: :2017/06/09(金) 19:16:17.566 ID: 慣れたら2D戦闘の中でもトップクラスの面白さなんだけどな
23: :2017/06/09(金) 19:16:38.586 ID: 過去作の技のチョイスがなかなか渋い
36: :2017/06/09(金) 19:20:10.430 ID: >>23
これ重要だよな
24: :2017/06/09(金) 19:16:48.444 ID: 戦闘中の効果音がシリーズで一番好き
25: :2017/06/09(金) 19:17:18.767 ID: アガーテがシコい
26: :2017/06/09(金) 19:17:23.877 ID: 戦闘システムが難解すぎる
特に回復周り
27: :2017/06/09(金) 19:17:46.660 ID: リバースの戦闘はほんと面白い
2Dテイルズでトップだと思う
28: :2017/06/09(金) 19:18:00.176 ID: 話も面白いぞ
29: :2017/06/09(金) 19:18:02.461 ID: 作品としては好きだけど回復周りわけわかんなかった
まぁそれでもクリアは出来たけどさ
30: :2017/06/09(金) 19:18:13.105 ID: 他シリーズに比べ萌えキャラっぽいのがいないのが客層的にあれだったのかもな
ワルトゥユージーンミルハウスト辺りとのやり取りは実にかっこよくて好きなんだが
32: :2017/06/09(金) 19:18:29.589 ID: 2D戦闘最高はD2で決定したやろ
34: :2017/06/09(金) 19:20:08.972 ID: 陣が強すぎるんだっけ
35: :2017/06/09(金) 19:20:09.934 ID: 獣王山四聖戦の総力戦感は最高だったけどな
あのテンションのままラスダン突入で良かったのに
37: :2017/06/09(金) 19:20:20.577 ID: そろそろ2Dアニメ戦闘出してくれよな3D飽きたやろ
38: :2017/06/09(金) 19:20:21.336 ID: 後半微妙で終わりが糞や
あの投げっぱなしのエンディングなんなん
39: :2017/06/09(金) 19:20:55.413 ID: カンガルーがムカつくから
40: :2017/06/09(金) 19:21:42.532 ID: >>39
あいつはいい動きするよな
41: :2017/06/09(金) 19:21:54.110 ID: 武器強化の意味がわからなかったな
42: :2017/06/09(金) 19:22:11.238 ID: ティトレイが大好きだったわ
山口勝平だし樹のフォルスとかいう地味な属性だし殴り合いで友情を育むし鳥になるし
43: :2017/06/09(金) 19:23:10.339 ID: 特殊な戦闘システムの作品(D2 L R等)のスレ立つと必ず現れる ◯◯の戦闘は一番面白いお前らわかってなさすぎ感出すやつ嫌い
47: :2017/06/09(金) 19:25:09.391 ID: >>43
FF8なんかそうだな
理解した上でおもしろくないって意見が通用しない
69: :2017/06/09(金) 19:35:02.632 ID: >>47
そういう自分の意見しか言わない奴は頭固いからしゃーないな
56: :2017/06/09(金) 19:28:04.924 ID: >>43
D2は特殊じゃないような
Lの戦闘が面白いなんて言ってる人は潜在能力ダメージ32倍よりレアじゃね
70: :2017/06/09(金) 19:36:22.427 ID: >>56
まあ テイルズの中なら特殊だと思うけどな
Lは微妙だったな
74: :2017/06/09(金) 19:40:25.918 ID: >>70
D2で特殊って言っちゃうとリメD、S、Gあたりも特殊になっちゃうんじゃないか
Rは相当わかりにくいと思うけどテイルズって毎回ちょっと変わったシステム突っ込んでくるもんだし
44: :2017/06/09(金) 19:23:28.035 ID: そもそも「これが解決法!」って答えが出せる問題でも無いんだから
一旦溜まりに溜まった負の念を払って
アガーテはアガーテで死を持って償いをして
共存、共生のより良い形をこれからもっとしっかり考えていこう
って全然投げてなくね?
45: :2017/06/09(金) 19:24:30.619 ID: 手に入れる属性が闇ってのも渋い
46: :2017/06/09(金) 19:24:50.827 ID: 俺はダークな雰囲気好きだからあれ好きだよ
演説で泣いたし
48: :2017/06/09(金) 19:25:33.316 ID: あとRはラスボスが全然印象にないな
やっぱりテイルズラスボスだとダオスのカリスマ性がぶっちぎりだわ
49: :2017/06/09(金) 19:25:48.872 ID: エターニアの召喚獣集めるのとかくっそわくわくするのに最近のテイルズは恋愛脳すぎてそういう部分がおろそかになってるんだよね
原点回帰はよ
50: :2017/06/09(金) 19:25:55.521 ID: 前半の戦闘曲すこ
52: :2017/06/09(金) 19:27:13.002 ID: 序盤でやめたんだけど、拳で殴るおっさんの攻撃力が低すぎて、女が杖で殴る方が強かった記憶
63: :2017/06/09(金) 19:30:32.134 ID: >>52
アニーの武器何気にヴェイグと同じくらいの攻撃力あるからな
55: :2017/06/09(金) 19:27:49.566 ID: 特定の雑魚がほんまに強い
8匹ぐらいで大量に来る小さい奴らとか囲まれて始まると全滅してたわ
59: :2017/06/09(金) 19:28:59.560 ID: もんの凄い差別意識に塗れた話だと思った
ガジュマは力は強いけど頭が悪いから力仕事だけしてろとか憤死
60: :2017/06/09(金) 19:30:21.088 ID: >>59
ティトレイの故郷の工場とか完全に奴隷扱いでやばかったわ
62: :2017/06/09(金) 19:30:29.751 ID: クレアとピーチパイしか覚えてない
64: :2017/06/09(金) 19:31:12.319 ID: アビスと比べるとまともなキャラしかいないな
65: :2017/06/09(金) 19:31:13.318 ID: ティトレイは防具強化し辛くてな
66: :2017/06/09(金) 19:31:33.843 ID: シリーズをアホみたいにやり込む戦闘厨ですらドン引きさせたレベルのクッソ縛りの多いシステム
この反省がリメDの投げっぱ戦闘に繋がり、
そこから更に反省した結果Gfと言う究極完全体を生み出した功績は評価したい
72: :2017/06/09(金) 19:38:59.356 ID: >>66
ハマれば楽しいってのに偽りはないんだけどな
昔テイルズの売り上げ表みたいなの見たときにPS2ではRが露骨に死んでたの見て泣いた記憶がある
67: :2017/06/09(金) 19:34:10.313 ID: ティトレイは上にすごい蹴り上げてく技が楽しかったわ
68: :2017/06/09(金) 19:34:59.484 ID: 昔やって回復が理解できなかったわ
71: :2017/06/09(金) 19:38:32.382 ID: エンカウント下げるアイテム使ってようやくエンカウント率が適性だった
73: :2017/06/09(金) 19:40:01.069 ID: 全体的に地味で印象に残らない
けどピーチパイの演説シーンがすごく良かったことだけは覚えてる
75: :2017/06/09(金) 19:41:18.819 ID: 持田香織さんが変な歌い方してんなって思った主題歌
76: :2017/06/09(金) 19:41:29.363 ID: 単純にキャラクターで見た時にパーティの人数とバランスは良かったと思う
86: :2017/06/09(金) 19:58:36.667 ID: 冒険してる感があった
料理システムが好きだった
87: :2017/06/09(金) 19:58:55.056 ID: 全く爽快感のない戦闘
91: :2017/06/09(金) 20:05:35.435 ID: アビスよりLRのほうが好きだったな
92: :2017/06/09(金) 20:06:33.985 ID: ストーリーと画面が暗かった印象
93: :2017/06/09(金) 20:09:59.639 ID: 設定的には一応ユリスが全ての元凶なんだけど
初周だと誰だこいつにしかならんよね
94: :2017/06/09(金) 20:10:10.643 ID: ゼツエンショウの氷版みたいな奥義とショウリュウケンぽく振り上げて氷の壁みたいなのがガシャーンとでる奥義が好きだった
95: :2017/06/09(金) 20:27:43.829 ID: 戦闘はシリーズでは最高だが??
96: :2017/06/09(金) 20:29:27.821 ID: 脳筋厨房時代ではHP減る度にアニーの陣に駆け込んでじーっとしてはテンションアゲアゲで斬りにいったもんだ
97: :2017/06/09(金) 20:33:51.972 ID: 話も好きだし合体技も良かったと思うわ
個人的にはシリーズ上位に入る
98: :2017/06/09(金) 20:36:03.715 ID: せっかく合体秘奥義かっこいいのにトドメ限定な上に発動条件面倒くさく更に五回に一回しか使えないクソ縛りが行けない
本当色々もったいなすぎる残念さ
99: :2017/06/09(金) 20:36:43.154 ID: インブレイスエンドとか好きだったわ
100: :2017/06/09(金) 20:42:19.250 ID: ティートレーイの花
101: :2017/06/09(金) 20:48:14.223 ID: 発売当時のプレイ当初はクソゲーだと思ってたけど中盤以降やっとシステム理解できてくそ楽しくなった
103: :2017/06/09(金) 22:04:54.379 ID: ピーチパイ演説泣ける
104: :2017/06/09(金) 22:06:56.424 ID: なんかデカいクジラみたいなんと戦うまではおもろかった
105: :2017/06/10(土) 00:01:18.847 ID: 前作のSと比べて全体的に地味だからなぁ
戦闘音楽は最高
106: :2017/06/10(土) 00:04:47.560 ID: 負の感情云々はずっとあったけども取ってつけたようなラスボスっていうイメージがある
107: :2017/06/10(土) 00:17:06.923 ID: 移動速度が遅すぎた
108: :2017/06/10(土) 00:24:13.018 ID: 戦闘滅茶苦茶おもしろいぞ
聖獣戦もっとあればよかったんだけどな
109: :2017/06/10(土) 00:29:37.739 ID: クソ面白いのに
アホだわリバースやってないと
難易度なかなか高いしな
神はディスティニー2だが
やはりスピリットシステム神
102: :2017/06/09(金) 20:51:37.231 ID: もっかいやり直すかな
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブリバース」の最新記事
-