1: :2017/04/02(日) 19:43:58.829 ID: いつになったら飽きるンゴかねぇ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1491129838/
3: :2017/04/02(日) 19:44:25.851 ID: エターニアとどっちが面白い?
5: :2017/04/02(日) 19:45:14.746 ID: >>3
どっちも捨てがたい
ただ、俺の場合は、初めてやったテイルズがファンタジアだったから想いが強いのかも
4: :2017/04/02(日) 19:44:39.478 ID: 次元斬系の使い勝手の良さは異常
7: :2017/04/02(日) 19:45:46.856 ID: モーリア坑道でキャラの話が止まるところで昔詰んだ
8: :2017/04/02(日) 19:46:17.320 ID: SFC含め移植されたハード全てやったけど、PS版が1番良いな
9: :2017/04/02(日) 19:47:17.932 ID: 何か、ストーリーがワクワクするんだよな
10: :2017/04/02(日) 19:47:30.660 ID: 俺はエターニア
ファンタジアは召喚獣や魔法発動でいちいち止まるのがね
12: :2017/04/02(日) 19:49:54.842 ID: >>10
エターニアの良さだよね
一時も気を抜けない良さ
闘技場でクレスが出てきた時は感動したな
18: :2017/04/02(日) 19:52:37.594 ID: >>12
前衛の攻撃が止まるタイミングで後衛の昌術が決まってコンボが伸びると楽しいれす
フリーズランサーはチート(断言)
24: :2017/04/02(日) 19:56:14.824 ID: >>18
シリアスなエターニアの良さね
唱術キャンセル出来る良さよ
11: :2017/04/02(日) 19:48:45.038 ID: ディスティニー無印もスーファミ,PS1,PS2,ディレクターズカット版PS2とやたらリメイクされたな?
14: :2017/04/02(日) 19:51:12.970 ID: >>11
されたね!
デスティニーはPS2の出来も良いから困った
あれが携帯型のハードに移植されたら寝ながらやるレベル
13: :2017/04/02(日) 19:50:49.318 ID: DってPS版が初じゃなかった?
15: :2017/04/02(日) 19:52:01.114 ID: >>13
そうだね!あれがテイルズPS版の切込隊長だった
16: :2017/04/02(日) 19:52:11.295 ID: ×剛招来
↑魔神双破斬
→虎牙破斬
↓獅子吼破斬
やろなあ
これで全員殺れるンゴねえ・・・
19: :2017/04/02(日) 19:54:34.061 ID: >>16
奥義の豊富さがファンタジアの良さの一つでもある!
17: :2017/04/02(日) 19:52:14.511 ID: ギルガメッシュの遺物探すのまじめんどかった
20: :2017/04/02(日) 19:55:02.330 ID: >>17
確かにめんどかったンゴねぇ
でも、それもファンタジアの良さ
21: :2017/04/02(日) 19:55:07.464 ID: 走ってくる所に獅子千裂破だけでリリス完封できるよな
26: :2017/04/02(日) 19:57:21.076 ID: >>21
獅子千烈破の全部決まった時の気持ちよさは異常
闘技場のリリス乱入も燃えるよね
22: :2017/04/02(日) 19:55:22.370 ID: sfc版だけ最後までやったことないわ
28: :2017/04/02(日) 19:58:46.517 ID: PS版辺りのテイルズは、選りすぐって隠し要素を出すのが上手かった
当時はネットもあまり普及してなくて攻略情報も乏しかったのも原因としてあるが、ワクワクしたんだよね
29: :2017/04/02(日) 19:59:59.661 ID: ミントの母ちゃん殺されてたけどエ□エ□されて殺されたのかな
31: :2017/04/02(日) 20:00:49.966 ID: >>29
だろうねぇ
ガキの頃はただ殺されただけだと思ってたが
30: :2017/04/02(日) 20:00:05.303 ID: PSP版やったわ
32: :2017/04/02(日) 20:01:09.341 ID: >>30
フルボイスエディションよかったじゃん
33: :2017/04/02(日) 20:01:31.095 ID: >>30
フルボイスエディションの蛇足感
まあ、あの頭身も好きよ
34: :2017/04/02(日) 20:02:20.286 ID: カニが邪魔で宝箱とれなかったのは覚えてる
36: :2017/04/02(日) 20:02:53.928 ID: >>34
あれね!結果、気長に待つっていう
38: :2017/04/02(日) 20:05:00.802 ID: >>34
小動物とかでもイライラさせられた記憶がある
40: :2017/04/02(日) 20:06:12.665 ID: >>38
あるね!
あそこまで手が込んでたゲームがあんなに昔にあったなんてな…
43: :2017/04/02(日) 20:08:07.176 ID: >>40
いちいち引っかかるのが嫌だったな
当たり判定無くしてくれればいいのにって
45: :2017/04/02(日) 20:08:52.334 ID: >>43
それな
でも、今は、そこまで情熱をもってゲームを作ってたんだなって思っちゃうよ
35: :2017/04/02(日) 20:02:24.548 ID: 現代のフィールドBGMが1番好きだが、いかんせん流れる期間が短すぎて辛い
37: :2017/04/02(日) 20:04:14.137 ID: クレスたちが現代に戻ってきて、チェスターが実力差を感じて夜中に訓練してる、という人間味を感じるストーリーも良い
39: :2017/04/02(日) 20:05:47.096 ID: ぼくはロディちゃん
41: :2017/04/02(日) 20:06:28.600 ID: サウンドテストですずの被弾ボイス聞きながらしこったわ
42: :2017/04/02(日) 20:07:23.961 ID: ゲームもさることながら、OPの歌を良いなって思ったことが衝撃的だったな
44: :2017/04/02(日) 20:08:10.573 ID: この世に悪があるとすれば、それは人の心だ
46: :2017/04/02(日) 20:09:55.373 ID: ロンドリーネ自体はいいキャラなんだけど追加する必要があったかどうかと言われると
47: :2017/04/02(日) 20:10:20.937 ID: 出かけないといけない時間なのにオリジンのいる森で迷って困った記憶がある
48: :2017/04/02(日) 20:15:44.543 ID: エンカウント率高すぎ
49: :2017/04/02(日) 20:49:09.793 ID: クラース大好きだったわ
50: :2017/04/02(日) 21:20:27.910 ID: とにかく魔法打たせまくれば勝てるゲーだからな
楽しかったけど一回だわ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブファンタジア」の最新記事
-