1: :2017/03/17(金) 00:54:06.903 ID: 1.マイセン生存
原作ではルナールに殺されたモブ天族マイセンがザクロスではなんと生存。全てはここから始まった
ちなみに原作発売前に放送されたスペシャルアニメでは殺された後、里のみんなにはすっかり忘れ去られ、里ではアリーシャを見送る余興が開かれた
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1489679646/
2: :2017/03/17(金) 00:55:24.600 ID: 2.キャスト変更
テイルズオブゼスティリアは関わった人間を悉く不幸にする奇跡の1作。
既にライラ役とジイジ役の声優二人がお亡くなりに。
アニメでは当然キャストは変更された
53: :2017/03/17(金) 01:24:17.463 ID: >>2
これだけよくない
かなしい
4: :2017/03/17(金) 00:56:13.360 ID: マイセン生存これすこ
5: :2017/03/17(金) 00:56:48.825 ID: このアニメをゲーム化してほしいわほんと
6: :2017/03/17(金) 00:57:11.587 ID: いやアイゼン救済とアリーシャ仲間真の仲間&神威だけでも十分神改善
7: :2017/03/17(金) 00:57:36.389 ID: 3.アリーシャが強い
原作では弱いアリーシャがアニメではロゼと同等に。
なんとお得意の槍でなくてもロゼと渡り合える程に。
従士としてスレイの足を引っ張らなくなった(原作ではアリーシャが無能なせいでスレイが失明)
8: :2017/03/17(金) 00:58:17.475 ID: 4.アリーシャの部下
原作ではアリーシャに名前有りの部下なんていなかった。
なんならアリーシャの味方なんて全キャラ通してセルゲイぐらいだった
それがアニメ版では国を追われても着いて来てくれる頼れる部下がたくさんいる模様
10: :2017/03/17(金) 00:58:30.359 ID: そんなに改変しまくって良くなってる訳無いだろ!いい加減にしろ!!
11: :2017/03/17(金) 00:58:39.746 ID: どうしてこうならなかったの集大成
12: :2017/03/17(金) 00:59:03.240 ID: アイゼン浄化救済
アリーシャ仲間
アリーシャ&エドナ神威習得
師匠生存
14: :2017/03/17(金) 00:59:35.335 ID: むしろ改変して原作より悪くする方が難しい作品だよねゼスティリア
15: :2017/03/17(金) 00:59:55.736 ID: 5.アリーシャが神依
最も酷い原作改変。
原作のアリーシャは無能なので従士契約を結ぶだけでスレイの大きな負担になる。
どれくらい無能かというと、シリーズ通しての基本技である「魔神剣」が、アリーシャにとっては奥義なのである。
ちなみにロゼは上級技「魔神剣・双牙」を特技として扱っている。
そんなアリーシャの神依は大きな話題を呼んだ。
16: :2017/03/17(金) 01:00:07.622 ID: 馬場がいなければゲームもこうなってたんでしょしってる
17: :2017/03/17(金) 01:00:15.118 ID: もうアニメが原作ってことでいいだろ
18: :2017/03/17(金) 01:00:35.516 ID: 6.マルトランが裏切らない
アリーシャの師匠、マルトラン。
原作では伏線も無しに急に裏切って敵対する。
なんとマルトラン先生はヘルダルフの仲間でアリーシャのことなんて大嫌いだったのだ!
アニメ版では一貫してアリーシャの味方に。
19: :2017/03/17(金) 01:01:11.803 ID: 7.ルナールが味方になる
原作では唯一ロゼ教にNO!を突き付けた人物。
アニメ版では終始アリーシャをストーキング。最期は急に「俺だって誰かの役に立ちたい」と言い出して人知れず雑魚狩り、その後死亡。
20: :2017/03/17(金) 01:02:04.323 ID: 8.ロゼに罪の意識がある
原作では「悪なら誰でも殺す」がモットーで、一切悪びれないロゼ。
アニメ版ではそれなりに苦悩している模様
22: :2017/03/17(金) 01:03:26.432 ID: 9.ロゼが弱い
従士の身でありながら導師スレイに引けを取らない才能を持っていたが、アニメ版ではアリーシャに合わせたのか大幅弱体化。
神依も少ししか保たなくなった。
23: :2017/03/17(金) 01:04:36.375 ID: 10.ロゼとアリーシャが仲良し
原作の会話
アリーシャ「仲間だろうが!」ドン!
ロゼ「お前は仲間じゃないぞ」
↓
アニメではなんと対等な関係に!
時には共闘したり、一緒に女子トークするくらいの仲になった。
因みに上のロゼの台詞は当然アリーシャの身を案じての台詞である。思慮深い。さすロゼ!
24: :2017/03/17(金) 01:05:48.996 ID: ここまで全て神改変なの草生える
26: :2017/03/17(金) 01:07:35.489 ID: 11.真の仲間
人間をナチュラルに見下している天族の皆さん。
その言動が大幅に修正された。
ジイジとミボの名言「真の仲間」もその一つである。
ちなみに真の仲間とは、力の足りないアリーシャは仲間ではなく、思想等は関係なく強い能力を持つロゼこそが本物の仲間になり得るという素晴らしい考え方である。
27: :2017/03/17(金) 01:07:39.936 ID: 原作ファンはもちろん腐女子さえあきれたんじゃないかこれ
28: :2017/03/17(金) 01:08:16.386 ID: 12.さすロゼしない
原作ではロゼの「悪なら導師でも殺す」という発言にさすロゼする導師様御一行だったがアニメではスレイは一貫してロゼが人を殺すのに反対していた。
29: :2017/03/17(金) 01:09:12.849 ID: 13.スレイがラジコンじゃない
ライラは始め、「世界を旅して自分の答えを見つけてほしい」とスレイに告げた。
しかし、スレイが何か決断する度にライラは「いけません!」とそれを否定。
そのうちスレイは考えるのをやめ、天族のラジコンに成り果てた。
30: :2017/03/17(金) 01:10:01.941 ID: これマジで?
31: :2017/03/17(金) 01:10:06.296 ID: 14.デゼルのストーカー仲間削除
ただの人間には見えないのをいいことに長年ロゼをストーキングしていたデゼル。なんと原作ではストーカー仲間が存在していたのだった!
32: :2017/03/17(金) 01:11:02.519 ID: ラスボスはライラだけどな
39: :2017/03/17(金) 01:12:11.113 ID: 15.デゼルとサイモンの関係
デゼルはサイモンがストーカー仲間を殺したと勘違いしていて、逆恨みで陪神契約を強制解除して特攻。返り討ちにあって死亡した。
その後、デゼルの形見である帽子は後釜のザビーダが被るように。(上裸のまま)
しかし、アニメではストーカー仲間はいないのでこの二人は全くの無関係。
44: :2017/03/17(金) 01:15:01.379 ID: 16.ザビーダのキャラ
原作ではザビーダは序盤はいかにも悪そうな風に描かれていて、OPでもそんな顔をしていた。戦闘スタイルはデゼルの劣化コンパチ。
しかしアニメでは最初からいい奴。武器も銃に変更された。
ちなみにザビーダの銃は原作ゼスティリア、そして初代導師と初代災禍の顕主の戦いを描いた過去編、ベルセリアでの重要アイテムだった
45: :2017/03/17(金) 01:18:58.150 ID: 17.ドラゴンを浄化する方法を探してしまう
エドナの兄、アイゼンを浄化すると約束してエドナを仲間入りさせたスレイだったが、原作では一切探さずに思い出したように終盤のサブイベントでアイゼンを殺してしまう。
その後、アイゼンはベルセリアのPTキャラとして発表され、ベルセリア発売前後は「どう足掻いてもゼスティリア」とネガキャンされていた。
46: :2017/03/17(金) 01:20:10.496 ID: これには原作ファンもブチ切れですわ
47: :2017/03/17(金) 01:20:21.565 ID: 18.ドラゴンを浄化してしまう
原作ではアイゼンだけでなく、ストーリー終盤にハイランドとローランスの戦争中にドラゴン化したモブ天族と戦うことになる。
浄化を早々に諦めたスレイはロゼと共にドラゴンの殺害を試みる。
それを見た両国の兵は初めて力を合わせ、導師御一行と共にドラゴンと戦い、ついにドラゴンを倒すことに成功するのだった。熱いぜ!
48: :2017/03/17(金) 01:21:06.470 ID: マジかよ
とんでもねぇ原作改変だな
50: :2017/03/17(金) 01:21:22.889 ID: 19.北の大地
アニメ版での決戦の地、北の大地。
原作では雪の降るエリアなんてない。
51: :2017/03/17(金) 01:22:03.671 ID: ルナール何したかったのか意味不明すぎたわ
52: :2017/03/17(金) 01:22:46.607 ID: 20.ジイジ、生存
ダンジョンとかではなく、普通のフィールドでヘルダルフと遭遇。決着をつけようとするヘルダルフだったが、スレイは意外にもそれを拒否。
曰く、「今は決着の時じゃない」とのこと。
その結果、デゼルは死亡し、ジイジはヘルダルフに取り込まれ、スレイとミクリオの全力の一撃によって死亡。二人は号泣する。
55: :2017/03/17(金) 01:25:04.273 ID: 21.ルーカス、削除
原作のみに登場する傭兵ギルドのリーダー。疫病の街マーリンドでスレイと出会い、友人になる。
一時は導師の圧倒的なパワーにビビるもドラゴン討伐の際には協力してくれる。
ガラは悪いが義理堅い良い奴だった。しかし、なかったことにされてしまう。
56: :2017/03/17(金) 01:26:32.920 ID: 22.8人PT
アリーシャとロゼ、デゼルとザビーダが入れ替わりでPTに入る筈がアニメでは全員仲間入り。これを原作でやれよ。
57: :2017/03/17(金) 01:28:25.306 ID: 本音漏れててワロタ
58: :2017/03/17(金) 01:28:48.353 ID: 本音ぽろりしてんじゃねーか
59: :2017/03/17(金) 01:29:08.918 ID: 23.大所帯
最終決戦を前にアリーシャが急に面接を開始。
北の大地に何故か大量のモブを引き連れてしまう。最終決戦に馬車の列を並べて向かう主人公なんて初めて見たわ
60: :2017/03/17(金) 01:31:18.002 ID: 24.試練、削除
原作にて、ヘルダルフに歯が立たなかったスレイは4属性の試練を受ける事になる。いずれもBGMのクオリティは素晴らしいがギミックがあまりにもめんどくさい。
アニメではなかった事にされ、知らない間にスレイが強くなっている。
「(ドラゴンは)浄化出来ないんじゃない!今までの導師は浄化するだけの力がなかったんだ!」
と言うが、どこでそんな力を身につけたのか
62: :2017/03/17(金) 01:34:28.159 ID: 25.馬場Pの追放
テイルズオブシリーズを長年支えてきた馬場Pが全ての責任を負って追放されてしまう。
アニメのクレジットにも名前はない。
現在馬場Pはスクエニで独立。新チームを立ち上げた模様。
頑張れ馬場P!負けるな馬場P!
68: :2017/03/17(金) 01:36:46.925 ID: 馬場さんスクエニに行ったの
66: :2017/03/17(金) 01:36:06.784 ID: 馬場が追放はマジなの?なんか出世したばかりじゃなかった?
64: :2017/03/17(金) 01:35:36.891 ID: これで作り直せ定期
65: :2017/03/17(金) 01:35:50.804 ID: 近年稀に見る原作改変を望まれていたアニメだとは聞いていたがここまでとは
67: :2017/03/17(金) 01:36:45.547 ID: 後は大戦犯の先代導師ミケルとか言いたいことは色々あるけど以上です
原作改変TOZXを許してはいけません!
76: :2017/03/17(金) 01:43:42.611 ID: アニメ見てて思ったのがベルベットとかアルトリウスとかあんなにガッツリ数千年前の名前残ってんのだなって
78: :2017/03/17(金) 01:44:57.902 ID: >>76
そこはメーヴィンの存在もあるし良いんじゃないかな
80: :2017/03/17(金) 01:50:02.932 ID: 今見てみたら正直神威ダサいなと思ってたがロゼとアリーシャの神威可愛くね?特にミニスカと脇がいい
導師の全身タイツ感は・・・うん・・・
83: :2017/03/17(金) 02:21:49.038 ID: >>80
風神依は当時ストライクフリーダム?とかネタにされてた思い出
86: :2017/03/17(金) 02:27:25.336 ID: >>83
ストフリとは別でどっかで見たようなデザインなんだよなあ・・・
そう考え思い出してみたらマヴカプ3のバージルの超必殺技だった
81: :2017/03/17(金) 01:50:30.249 ID: TOZXでテイルズに興味を持った人はゼスティリアではなくベルセリアをやろうね!
84: :2017/03/17(金) 02:25:51.733 ID: ベルセリアくっそおもろいけどZと世界共有してるってのが足引っ張ってる
87: :2017/03/17(金) 02:29:20.022 ID: >>84
でもベルセリア単体ではあそこまで面白くはならなかったと思うわ
ZとBで何もかもが正反対で良い対比になってる
88: :2017/03/17(金) 02:33:01.177 ID: >>87
確かにゼスティリアありきなんだけど、その「ありき」な部分を全部ベルセに入れたら
ゼスティリア自体要らなくなる気がする
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブゼスティリア ザ クロス」の最新記事
-