593: :2017/02/27(月) 00:01:41.54 ID: やっぱりドラゴン浄化は意見様々だな
最終話とその手前にアイゼンとフィーはクロスするとして残りの他のキャラ達はどうなるんだろうな
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1487651292/
672: :2017/02/27(月) 01:11:59.41 ID: ドラゴン浄化は熱い
607: :2017/02/27(月) 00:04:29.67 ID: 現状、浄化はできたけど、元となった天族が無事かどうかはまだ不明なので、
ドラゴンを浄化できても中の天族は死ぬという折衷案の可能性はまだある
実際ゲームでも浄化できて人間に戻ったけど死んだ憑魔もいたからな…
620: :2017/02/27(月) 00:09:41.78 ID: 浄化できるけど結局死ぬ
最期に少しだけ会話出来るとかじゃないのん?
670: :2017/02/27(月) 01:05:26.56 ID: なんかもう
2期でまとめられそうだな
マルトランも良いやつで終わりそうだし
アイゼンもどうにかしそうだし
あとはヘルダルフをどうにかすりゃOK、みたいな
690: :2017/02/27(月) 02:07:06.02 ID: 今回のドラゴンの浄化が成功したって所にアイゼン戦で失敗しそうなフラグが立ってる感じがして怖い
700: :2017/02/27(月) 02:35:05.74 ID: しかし
ドラゴン浄化成功は
やっぱ賛否の意見が多いな
恋人の件で苦悩したサビーダや
アイゼンから引き継いだ生き様とか約束とか何だったの?
ってなりかねないし
まぁ助かるかは、まだ分からんけど
705: :2017/02/27(月) 02:52:18.75 ID: まあでもドラゴン浄化できてもこの世界がシステム的に積んでる状態なのは変わらんよね
ほんとここまで対処のしようがない終わってる世界っつうのもw
3部作があって世界自体の救いはあるんだろうか
2酸化炭素を森林が酸素に変換するみたいな穢れ清浄システムを作れればいいんだが
707: :2017/02/27(月) 02:54:38.97 ID: すごい、キミはドラゴンを浄化するフレンズなんだね!
732: :2017/02/27(月) 09:00:06.16 ID: アイゼン浄化は何らかの理由で失敗しそうな気がする。逆にそうしないと辻褄が合わなくなる。
740: :2017/02/27(月) 09:27:09.31 ID: >>732
ライオン丸にアイゼンドラゴン喰われたら俺が穢れる
746: :2017/02/27(月) 09:55:51.17 ID: Twitterとか見てたらアイゼン浄化はエドナにとっては良いことだけど話的にはあまり良くないみたいだね(ベルセリアからの流れてきに)
今回のドラゴン浄化が少し荒れてんのはアイゼン側の事情があるからなのかな
未プレイですみません
750: :2017/02/27(月) 10:02:43.01 ID: >>746
治らなかった病気が治るんだからいいことだと思うけど
治らないままコロしておいた方がいいという人もいるね
理解できないけど
749: :2017/02/27(月) 10:02:36.66 ID: 浄化=もとの姿に戻るとは限らないんじゃ
751: :2017/02/27(月) 10:04:46.57 ID: 俺はスレイがドラゴン浄化できるまでに強くなってる事が嬉しいわ
このスレイになら抱かれてもいい(真剣)
752: :2017/02/27(月) 10:08:46.11 ID: Bのアイゼンとザビーダのサブイベやってたらモヤモヤする人がいるのは普通だと思うが…
かく言う自分もモヤモヤしてるし
アイゼンだって覚悟決めて自分からずっと人間の側にいてドラゴンになったし
ザビーダの恋人のテオドラだって浄化出来ないからせめてってコロしたんだし
1000年前にドラゴン浄化出来るスレイがいなくてアンラッキーでしたねってことになるしでちょっと
今回浄化された元の天族が描写されてないのが気になるけど
753: :2017/02/27(月) 10:09:54.00 ID: 尺の問題だと思うけどスレイが導師としての力を成長させた描写が特に無いからなあ
ドラゴン浄化させるのに必要なのが導師の成長と従士に穢れを分けることで済むなら 何故今まで出来なかったのか スレイが導師になって一年も経たずに出来た事を
過去にコロされたドラゴン達は何だったの 過去の導師達は何をしていたのか って話になるから治らずに死んだ方が良かったっていうのもわかるわ
757: :2017/02/27(月) 10:29:07.28 ID: >>753
今までの導師は孤独だった
天族がいてもそれ以外がなかった
信じてくれる人がいなかった、支えてくれる人がいなかった
だからこそのライラの忠告(導師は孤独云々)だった
でもスレイは孤独にはならなかった
信じる人がいた、支えてくれる人がいた
だからこそ浄化が出来た
俺はこう考えてる
760: :2017/02/27(月) 10:49:30.94 ID: >>753
人柄一本で頭抜けた強メンタルの従士2人を口説き落した結果、浄化が可能になった
つまり浄化パワーとはタラシ力だったんだよ!!
754: :2017/02/27(月) 10:21:09.55 ID: 自分の身内が病気で死んだから他人も治らずに死んでほしいなんてすごい感覚
755: :2017/02/27(月) 10:26:40.07 ID: いや病気云々とは違うんじゃないか…?
病気は誰もが望まないうちに罹ってしまうものだけど
アイゼンは人間と一緒に居たらドラゴンになるってわかりきってて
それでも人間と共にいたいって自らドラゴンになる道を歩んだんだし
「自分の舵は自分でとる」っていう信条を貫き通した結果なんだから
756: :2017/02/27(月) 10:28:38.97 ID: テオドラのときは治療法全くなかったんだからそもそも前提条件が違う
その後に治療の可能性を異端の天才研究者マオテラスが見つけて
超英才教育のスレイが技術を磨いてスーパー外科医になったので治せた
みたいな感じだし
758: :2017/02/27(月) 10:41:40.94 ID: 1000年以上もあった生死に関わる問題を数ヵ月前に導師のなったばかりのひよっこが何の苦労もなく解決方法を見つけてしまったというのがモヤモヤの原因でしょうか
759: :2017/02/27(月) 10:46:11.73 ID: >>758
まあそんな感じ 今の展開に不満があるって程じゃないしむしろ助かるのは良い事だと思ってるんだけどさ
さっきも書いたけど尺の都合とか仕方のない部分もあるけどあっさり解決し過ぎて釈然としない
761: :2017/02/27(月) 10:52:00.51 ID: それとは別に
自分を失くしてドラゴン化した挙句
周囲の人をアヤめまくったという現実を受けた上で
アイゼンは元に戻されてハッピーなの?
とか、信条における面もあるな
762: :2017/02/27(月) 11:01:25.05 ID: >>761
メーヴィン曰く最低100年はドラゴンの目撃情報がないって話だから、レイフォルクに引き篭もってるんじゃないかな
確かアイゼンがドラゴン化したのって200年ぐらい前だし、僅かに意思が残ってるのとザビーダがちょっかいかけてるのも考えるとそこまでサツ戮はしてないんじゃなかろうか
763: :2017/02/27(月) 11:04:02.45 ID: >>761
ハッピーかは分からんが少なくとも可愛がってる妹があんなに元に戻って欲しいと願ってて
その上で周囲もその妹に強力して仲間になってくれてるのに
そいつらの行動を全部否定するようなキャラではないと思う
少なくともアイゼンは自分のやった事とその結果や運命を受け入れるスタンスだし
764: :2017/02/27(月) 11:05:17.31 ID: たくさんの挫折を経験してそこから成長していき最後に新たな力を手に入れるって王道展開だと思うけど結局ゲームにもアニメにもそういう展開がなかったね
スレイは挫折を知らないスーパー導師だ
765: :2017/02/27(月) 11:10:01.12 ID: >>764
ゲームは挫折ばかり諦めまくりでアニメは挫折を知らず偉業達成
両極端すぎるよな…
770: :2017/02/27(月) 11:20:54.69 ID: ドラゴン浄化できたのが不満って言ってる人たちは
どういう展開なら良かったの?
アイゼンは戻せず放置がベストってこと?
774: :2017/02/27(月) 11:27:06.17 ID: >>770
前にも意見はあったが
「少しの間だけアイゼンと会話して、そのまま粒子になって昇天」が
救済派・反救済派にも受け入れやすいのかと
777: :2017/02/27(月) 11:38:11.60 ID: >>774
反対派意見を見るにアイゼンが救われる事がどうこうじゃなくて
「スレイがドラゴンを浄化できた」ことが不満みたいだからなあ…
1000年前に出来なかった事が導師暦1年未満のスレイにできたのがおかしいっていう
アニメでは常に穢れを受け止める訓練をしてた描写は
何度も挿入されてるわけだが
それでも駄目ならどうしろっていうんだろう、と思った
775: :2017/02/27(月) 11:30:52.20 ID: アイゼン死んで欲しい人はゲームに理想の展開があるよ
778: :2017/02/27(月) 11:42:28.85 ID: 過去の導師にはドラゴンを浄化しようというモチベーションもさほどなかったんだろう。
世界全体の穢れと向き合っていたのならドラゴンだけにかかずらわっているわけにもいかんしそもそもドラゴンコロすのだって困難だしで。
779: :2017/02/27(月) 11:42:43.43 ID: ドラゴン浄化はないわー
しかも今回のはやってみたらできたわって感じの軽さだからな
787: :2017/02/27(月) 12:02:28.06 ID: >>779
ドラゴン浄化をやってみたら出来たでなく、
目的の一つにドラゴン浄化が有る。ドラゴンの死骸浄化はやれた。
(おそらく)今までなかった従者2人居る導師でそれをフル活用、
命がけである事は覚悟してる。だと思うのだが、
780: :2017/02/27(月) 11:45:15.05 ID: 「主人公なんだから1000年に1人の選ばれたチートで何が悪い」って堂々と言われたら逆に反論しづらいよなw
784: :2017/02/27(月) 11:53:14.13 ID: >>780
赤ちゃんの頃から天族に囲まれて育った人間って
多分太古の昔から通算してもスレイの他に1人いるかいないかくらいだろうし
選ばれしチート扱いでも別におかしくないよな
人間と天族が共存した結果生まれたチートが世界を救う、なら作品テーマにもかかってくるし
785: :2017/02/27(月) 11:54:57.16 ID: いいんだよファンタジーRPGなんてある程度ご都合主義で、なきゃ物語に何てなりゃしねえんだから
負のご都合主義だらけだったゲームはそれ以前の問題だったけど
789: :2017/02/27(月) 12:05:48.37 ID: スレイが誰もなしえなかったドラゴン浄化なんていう奇跡をマオテラス無しで成し遂げたのが
納得できないというのはある、せめてマオテラスとの共同作業なら・・・
796: :2017/02/27(月) 12:37:47.89 ID: ドラゴンの浄化ができた→これならマオテラスも浄化できる!
じゃいかんの?
797: :2017/02/27(月) 12:40:46.66 ID: むしろこれまで誰も出来なかったことをやるって凄い主人公っぽくね?
やっぱ無理だったからコロすねじゃそれまでの導師と同じだし
798: :2017/02/27(月) 12:42:34.19 ID: 最近のテイルズはずっと負のご都合主義が強すぎたからこれ位良いんだよ
ちゃんとスレイが特訓して頑張ってたり考えたりする描写入れてるから納得も出来るし
801: :2017/02/27(月) 12:48:17.27 ID: そもそも今回浄化されたドラゴン消えてなくなったけど、どうなったの?
803: :2017/02/27(月) 12:50:36.70 ID: >>801
次回やるんじゃね?
浄化しても死ぬ可能性はまだある
その場合それこそ死は救いって感じになりそうだけどそれでもゲームとはだいぶ印象が違うな
805: :2017/02/27(月) 13:00:09.12 ID: 最後にアイゼンが人型に戻ってエドナに別れの言葉を告げて死ぬとか
なにもわからんのに浄化されてアイゼンがエドナと仲良く暮らし始めると決めつけてるのはどうかと思うは
806: :2017/02/27(月) 13:25:16.47 ID: ・幼年期からずっと天族村で暮らしていた
・才能ある従師が二人いた(多いのかわからねいけど)
・ドラゴンパピーと死骸は浄化できた
考えてみるとスレイ結構導師としてのポテンシャルあるしドラゴン浄化できてもおかしくないな
825: :2017/02/27(月) 15:34:19.96 ID: アイゼン浄化は目標のひとつで仲間のお兄さんなんだからやらない理由はないよな
強力な導師と従士二人存在するという千載一遇のチャンスなんだし
826: :2017/02/27(月) 15:38:52.66 ID: アイゼン復活しても長年のドラゴン化からの不調でエンディングまでは療養とかさせればいいし、エンディング後も例のごとく旅に出てしまえば原作ゲームとの兼ね合いはとれるはず
まあ仲間になっても大して問題ないけどね
828: :2017/02/27(月) 16:39:22.20 ID: >>826
原作ゲームは全て壊すべき(原作組)
ザクロスこそ正史なんだ
867: :2017/02/27(月) 21:43:54.85 ID: まあアイゼンに戻ってアイゼンとして死ぬのが落とし所かな。そうだったとしてもドラゴンのままコロされたゲーム版より随分と救われてる。
868: :2017/02/27(月) 21:45:29.90 ID: アイゼンは死神の呪いのせいで失敗とかかも
折角設定あるし一応クロス要素にもなるし
869: :2017/02/27(月) 21:53:06.94 ID: ゼスティリア単体で見るとドラゴンとして死ぬのはふざけんなってなるだろうけど
ベルセリアをやってからドラゴンから浄化して元に戻るのはらしくない感じがどうしてもする
ザビータの件もあるし、うまくまとめられるといいが
871: :2017/02/27(月) 22:15:20.87 ID: >>869
そもそも人間と関わった結果としてのドラゴン化を受け入れるとこまではいいけど、
そもそものドラゴン化が天界天族の呪いともBでわかってしまったし、ドラゴンはやっぱ浄化できて納得できる気もする
天族に戻れたけど、最期に会話して死亡ってパターンが一番無難じゃね?
921: :2017/02/28(火) 14:05:06.96 ID: アイゼン浄化するときにザビーダ風神依とかきたら燃える
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブゼスティリア ザ クロス」の最新記事
-
ここらで主人公達と因縁増やしとかないと
FFのペプシマン並みに倒すドラマが少な過ぎるし
ジィジ殺害とアイゼン妨害
マルトラン洗脳位はやってもらわんと