1: :2017/02/21(火) 16:11:25.95 ID: ●新規プロジェクト“Project Prelude Rune”が始動!
スクウェア・ホールディングスは、新規プロジェクト“Project Prelude Rune”を立ち上げるとともに、
新しい開発スタジオとして、株式会社スタジオイストリアを発足させることを発表。同社の代表取締役を馬場英雄氏が務めることが明らかになった。
これにともない、“Project Prelude Rune”のコンセプトアートなどが公開されている。
以下、リリースより。
----------
スクウェア・エニックス・グループ
新規RPGプロジェクト「Project Prelude Rune」を発表
新開発スタジオ「株式会社スタジオイストリア」にて開発
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田洋祐、以下スクウェア・エニックス・ホールディングス)は、
新規プロジェクト「Project Prelude Rune」を立ち上げ、その開発のために新しい開発スタジオとして、「株式会社スタジオイストリア」(以下スタジオイストリア)を
発足させたことを発表いたしました。
スクウェア・エニックス・グループは、世界中のゲームファンに向け常に新しいゲーム体験をお届けするべく、これまでも新規IPの創出に不断に取り組んで
まいりました。このたび、新たに参画したクリエイターを中心として発足した「スタジオイストリア」では、業界から幅広い人材を集め、新規IPの創出に
特化し独立した開発環境の下、「Project Prelude Rune」に取り組んでまいります。
「Project Prelude Rune」は完全新規IPのRPGです。この新しいIPの立ち上げに際し、「Prelude Rune(神秘の前兆)」という意味を込め、
プロジェクト名として掲げました。
この「Prelude Rune(神秘の前兆)」には、“新しい“幻想の物語への船出”と、“広大な世界での冒険の予感にわくわくする胸の高鳴り”の二つの意味を込めて
います。タイトルに関する情報は、今後順次発表していく予定です。
■「株式会社スタジオイストリア」
会社名:株式会社スタジオイストリア(英語表記:STUDIO ISTOLIA CO., LTD.)
株主:株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス100%
代表取締役:馬場英雄(ばばひでお)
本社所在地:東京都新宿区新宿六丁目27番30号
事業内容:ゲーム開発
■社名「スタジオイストリア」に込めた意味について
ギリシャ語で「物語」を意味する言葉「イストリア」。発足にあたり、最も大事にしたいこの言葉を
社名に込めました。
製品を通じ、お客様に「『人生の応援歌』となる物語を届け続ける」を理念に掲げ、職人集団として開発を推進してまいります。
■コーポレートロゴのデザインについて
大いなる力を秘めて、世界に羽ばたく「スタジオイストリア」のイメージを、子供のドラゴンという形であらわしました。
カラーは「限りなく広がる空や冒険の世界」をイメージし優しい色合いのブルーに、また、額には謎の紋章があり、丸めた角はいつか天を突き、翼は大いなる
空に向かって大きく羽ばたく予兆に満ちています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170221-00000008-famitsu-game


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1487661085/
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1487678646/
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1487673632/
105: :2017/02/21(火) 22:59:52.09 ID: ○○リアとかいかにもテイルズっぽい
2: :2017/02/21(火) 16:17:21.10 ID: 馬場はテイルズから追い出されちゃったの?
28: :2017/02/21(火) 17:32:40.18 ID: >>2
アニメも去年夏にやった1期は名前あったのに今やってる2期は名前無い
4: :2017/02/21(火) 16:22:32.60 ID: 正気かよ
5: :2017/02/21(火) 16:25:56.25 ID: なおスマホ
10: :2017/02/21(火) 16:37:40.83 ID: ただでさえテイルズに泥塗ったのに
馬場の功績はファンとアンチを真の仲間にしたことだけ
こいつに企画任せるとか正気とは思えん
11: :2017/02/21(火) 16:42:37.83 ID: 馬場バンナムクビ?
14: :2017/02/21(火) 16:47:32.06 ID: コンセプトアートが縦画って事はスマホやな
解散!
20: :2017/02/21(火) 17:17:13.42 ID: アトラスの新規プロジェクトのライバルみたいな感じだな
どちらも王道RPGの雰囲気
22: :2017/02/21(火) 17:23:22.61 ID: さらば馬場
2度と戻ってくるな
25: :2017/02/21(火) 17:28:40.63 ID: 今から作り始めたら、発売の頃にはPS5とかになってそう
31: :2017/02/21(火) 17:39:01.05 ID: これは…
32: :2017/02/21(火) 17:39:10.11 ID: テイルズファン全てを敵に回したあの馬場か
33: :2017/02/21(火) 17:42:27.13 ID: 真の仲間再び
34: :2017/02/21(火) 17:45:35.83 ID: スクエニって失敗した奴拾い上げるの好きだな
でも馬場だけはないと思うよ
35: :2017/02/21(火) 17:46:20.18 ID: これで一番喜んでるのはテイルズのファンだな間違いない
40: :2017/02/21(火) 17:52:41.14 ID: ゼスティリアの続編のベルセリアが面白かったのは実は馬場が手を引いてたからか?
バンナムは今からでもアニメを軸にゼスティリアを作り直して
46: :2017/02/21(火) 18:26:54.94 ID: バンナム追い出されたのかw
良かった、次のテイルズからはまた買うかもしれんな
69: :2017/02/21(火) 21:45:34.43 ID: スクエニは、よく引き取った
バンナムに返品するなよ
75: :2017/02/21(火) 22:10:07.38 ID: お気に入り女声優起用楽しみ
76: :2017/02/21(火) 22:48:28.99 ID: FFや聖剣のプロデューサー呼び戻せよ…
86: :2017/02/22(水) 02:37:07.00 ID: また課金ゲーか
93: :2017/02/22(水) 09:13:05.77 ID: FF15スタッフと相性いいんじゃねw
変な反応起こして名作出来るかもw
101: :2017/02/22(水) 13:17:16.79 ID: 手を引いたらベルセリアが好評でバンナムに居づらくなっただけだろ絶対ww
102: :2017/02/22(水) 14:13:52.27 ID: >>101
あのヒロインはよかった
1: :2017/02/21(火) 19:40:32.987 ID: ゼスティリアの騒動に決着がついたな
3: :2017/02/21(火) 19:41:05.398 ID: うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
7: :2017/02/21(火) 19:42:39.967 ID: FF次回作始まったな
9: :2017/02/21(火) 19:43:30.984 ID: 真の仲間を探しに行ったのか
21: :2017/02/21(火) 19:52:45.894 ID: バンナムは真の仲間じゃなかったんだな
10: :2017/02/21(火) 19:43:57.332 ID: 馬場は悪くねえ!
11: :2017/02/21(火) 19:45:09.611 ID: ありがとう馬場。ようやくテイルズを買ってもいいという時代が来る
12: :2017/02/21(火) 19:45:18.603 ID: ヴェスぺリア
エクシリア
ゼスティリア
ベルセリア
イストリア
完全にテイルズの事引きずってる
14: :2017/02/21(火) 19:48:19.092 ID: テイルズ=物語の意味
イストリア=ギリシャ語で物語の意味
新スタジオ、イストリアのコンセプトアート
ゼスティリア
馬場… 15: :2017/02/21(火) 19:49:32.493 ID: 独立してスクエニが出資したのか
16: :2017/02/21(火) 19:49:51.591 ID: スクエニがババ引かされたのか
25: :2017/02/21(火) 19:56:05.473 ID: >>16
やるじゃん
24: :2017/02/21(火) 19:55:06.145 ID: テイルズ次回作出たら久しぶりに買おうかな…
26: :2017/02/21(火) 20:00:04.959 ID:
どっかでみたようなキャラだな
34: :2017/02/21(火) 20:10:09.881 ID: >>26
モーグリとブタザル足して2で割った奴みたいだな
27: :2017/02/21(火) 20:02:41.422 ID: 自分のことオイラって言いそう
32: :2017/02/21(火) 20:07:21.702 ID: テイルズがアニメで絶賛なのはこのおかげか
36: :2017/02/21(火) 20:12:27.150 ID: テイルズってゼスティリアが久しぶりに酷い事になっただけで
作風自体はどれも大差無いだろ
過去作全部に馬場が関わってたなら
テイルズのノリ嫌いな人に合うようになるかもしれんけど
38: :2017/02/21(火) 20:13:59.547 ID: もうテイルズ買っていいのか?
41: :2017/02/21(火) 20:15:59.850 ID: ベルセリア買えよ面白いぞ
56: :2017/02/21(火) 20:48:42.142 ID: テイルズシリーズよりもファンが多いスクエニでまた炎上起こしたらやばそうだな
57: :2017/02/21(火) 22:09:58.067 ID: 役職は王子にしろよ
61: :2017/02/21(火) 23:23:34.915 ID: バンダイはNGだけど、スクエニはオッケーなのか。
ふーん。
62: :2017/02/21(火) 21:04:06.72 ID: テイルズ馬場Pインタビュー 「(テイルズは)後輩にバトンタッチ」
「原点に帰ったど真ん中のファンタジーRPGを据え置きで作りたい」
ファミ通より
新スタジオを立ち上げた馬場英雄氏と、スクエニの松田社長にインタビュー
以下、気になった部分を箇条書き
・前職で大きなIPを任されていたが、ゲーム以外のビジネス展開をする中でそろそろ後輩たちにバトンタッチしてもアリではないかと考え、節目のタイミングで退職という道を選んだ
・自分がこの先後何本ゲームを作れるのかと考えた時、RPGのつわものが多くいる中でもう一度チャレンジしたいと思った。それでスクエニの門を叩いたのが昨年10月の話。
・松田社長「彼には新規IPを作ってもらうのと同時に、あたらしい才能を発掘してもらいたい。」
・「スタジオイストリア」は、物語を作り出していく職人集団の会社、という意味の造語
・イストリアのマスコットキャラクターはチョコボシリーズなどのキャラデザを担当している板鼻利幸氏。名前はまだない。
・このマスコットキャラは個人的に、今後ゲームにも登場させたいと思っている
・今手がけている新作では、「やさしさ」や「暖かさ」を世界観として表現したいと思っている。殺伐とした雰囲気ではなく、「早くあの温かい世界に入りたい」と思ってもらえるようなゲームを作りたい
・小さい頃から慣れ親しんできたアニメやコミックをベースにした表現にしたい。
・ファンタジーの原点に帰って、どストレートの、ど真ん中のファンタジーRPGを作りたいと現時点では構想している。北欧神話や、ドワーフ、エルフといった様々な種族がいる世界観。
・登場人物の成長を描いたり、メッセージ性の強さと言った"馬場らしさ"は変えたくない。
・(発売時期は?)今の時点では・・・
・(プラットフォームは?)最終的にどうなるかは分からないが、据え置き機にこだわりたいという想いは強くある。ただスマホを含め、ビジネスチャンスのあるプラットフォームも検討はしたい
・もちろん海外展開もチャレンジしていきたい。
63: :2017/02/21(火) 21:05:22.68 ID: スクエニこそ真の仲間
65: :2017/02/21(火) 21:05:31.56 ID: とりあえず発表早すぎなのはわかった
66: :2017/02/21(火) 21:06:29.19 ID: スターオーシャンみたいなの出来て終わる気しかしないんだけど大丈夫か?
67: :2017/02/21(火) 21:09:14.37 ID: 馬場×TBTとか胸熱だな
68: :2017/02/21(火) 21:11:38.33 ID: 今時JRPGを真面目にやったところでどうにもならんと思うけどな
69: :2017/02/21(火) 21:12:55.29 ID: 馬場が作ったってだけで叩かれるから無理だろ
70: :2017/02/21(火) 21:15:00.70 ID: 神ゲーの予感
71: :2017/02/21(火) 21:15:09.07 ID: 馬場らしさって…
72: :2017/02/21(火) 21:17:53.43 ID: いいんじゃね
スタオもサガ聖剣も死んでるし
73: :2017/02/21(火) 21:21:32.17 ID: 今夜は祝杯だ
74: :2017/02/21(火) 21:24:31.64 ID: この人にもいいところはある
仕事が早いとこだ
78: :2017/02/21(火) 21:36:02.44 ID: スクエニは良い人材拾ったね
スクエニってドラクエとかFFはあるけど
アニメ路線はちょっと弱いから最適の人材だと思う
79: :2017/02/21(火) 21:38:48.10 ID: 追放される→わかる
スクエニが拾う→わからない
80: :2017/02/21(火) 21:45:52.59 ID: 今スクエアで名作シナリオ作れるやつおらんの
81: :2017/02/21(火) 21:53:18.68 ID: 〇〇プロデューサーや〇〇ディレクターが作ったって推しだすのはもう古いかもな
82: :2017/02/21(火) 21:55:54.34 ID: 募集してる人材多いなーw

83: :2017/02/21(火) 21:57:47.83 ID: >>82
アニメチックRPGとか、テイルズのパチもん出してくるのミエミエだな。
スクエニとしてもテイルズみたいなミドルヒットタイトルがほしいから元テイルズスタッフの名前出してこういうことしたんだろうな。
130: :2017/02/22(水) 00:07:16.99 ID: >>82
スクエニに足りないのはまともなディレクターとプロデューサーと
シナリオライターなんだからそっち募集しろよ
220: :2017/02/22(水) 09:45:04.46 ID: >>130
たしかにw
76: :2017/02/21(火) 21:56:17.37 ID: 馬場ってバンナム辞めたの?そっちのほうが驚きだわ
80: :2017/02/21(火) 22:03:09.70 ID: 馬場は切るなよ
この人
ヴェスペリアとかグレイセスとかデスティニーとか作ったんだろ?
有能じゃん
ゼスティリアでコケたからって何逃げてんねん
83: :2017/02/21(火) 22:08:58.52 ID: >>80
いくらいいものを作ろうと、声優を食ったとか最悪クラスの悪評(しかもファミ通に追求されるレベル)
が付いた時点でクリエイター人生終わりだよ
88: :2017/02/21(火) 22:20:10.37 ID: >>87
失敗したら切り捨てるつもりだから新スタジオなんじゃないか?
95: :2017/02/21(火) 22:39:52.29 ID: アニメのゼスティリア面白いから
普通に作ってれば良作だったのに
106: :2017/02/21(火) 23:00:18.19 ID: いやテイルズのテンプレなくしたら全く売れない爆死は確定してるけど
107: :2017/02/21(火) 23:01:48.78 ID: プロデューサーか……
ゲームの出来というよりゲームの売り方に責任をもってる人だね
110: :2017/02/21(火) 23:09:11.78 ID: テイルズの神通力を失った馬場はもう駄目だろ
111: :2017/02/21(火) 23:12:13.69 ID: ×辞めた
○逃げた
112: :2017/02/21(火) 23:14:40.10 ID: 新しいスタジオ立ち上げるのはいいとしても
馬場の存在をアピールする意味がわからない
120: :2017/02/21(火) 23:28:10.14 ID: 原点回帰のファンタジーRPGねぇ
アトラスの新規IPと真っ向からぶつかる気か?
124: :2017/02/21(火) 23:30:40.79 ID: アトラスもペルソナ開発陣がファンタジー作るし
このご時世にまさかのファンタジーRPG戦争が見れるとは
125: :2017/02/21(火) 23:33:06.53 ID: 野村と馬場が居るスクエニか…震えてくるね
142: :2017/02/22(水) 01:08:51.30 ID: >「原点に帰ったど真ん中のファンタジーRPGを据え置きで作りたい」
>・もちろん海外展開もチャレンジしていきたい。
日本人がつくるど真ん中のファンタジーなんて海外の人って求めてるか?
なんかもうすでに、やりたいことがちぐはぐになってる気がする
144: :2017/02/22(水) 01:10:53.50 ID: >>142
ど真ん中のファンタジーだったんじゃない?FF
西洋のファンタジーとは違って世界観が面白かったから
受けてるんだと思うが
もちろん西洋ファンタジーの影響は受けてるけど
146: :2017/02/22(水) 01:14:36.06 ID: >>142
そういや初代のテイルズオブファンタジアって北欧神話に出てくる単語がいっぱいあったね
147: :2017/02/22(水) 01:31:30.54 ID: >>146
ファンタジア作ったのヴァルキリープロファイルの人らだからね…
168: :2017/02/22(水) 02:40:14.96 ID: >>142
海外も視野に入れてるからダクソとかデモンズとかブラボみたいなARPGをうたってるんだろうな
ノウハウあるのかどうか抜きにして馬場がねぇ・・・。
145: :2017/02/22(水) 01:12:11.11 ID: 馬場は問題あるけどスクエニも問題あるのでセーフ
151: :2017/02/22(水) 01:53:14.68 ID: 出した作品で判断するわ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「その他」の最新記事
-
オルフェリアにはもう関わるなよ
穢れ世界を大円団で終わらせるかの瀬戸際なんだから
不自然に不幸なヒロインとか
逆に持ち上げヒロインとかいらねぇから!