486: :2017/01/30(月) 06:31:47.33 ID: ロゼ編は次が最後か
どういう決着を見せるか落としどころが楽しみだ
脚本の腕が試されそう

引用元:http://shiba.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1485579776/
484: :2017/01/30(月) 05:49:38.35 ID: 王子を殺めたら国が黙ってないんじゃないの
485: :2017/01/30(月) 06:20:19.24 ID: 今回ロゼ達ってターゲット以外はコロしてない(コロさないようにしてる)よな?
なんか護衛もコロしまくってると勘違いしてる人いたけど
494: :2017/01/30(月) 08:11:12.78 ID: ロゼ、コナンをコロさず
↓
コナン反省してしょうきにもどる
これでハッピーエンド
496: :2017/01/30(月) 08:20:36.70 ID: >>494
正直この結末で構わないわ
ツッコミどころ満載な三流着地でもとりあえずハッピーエンドにして欲しい
498: :2017/01/30(月) 08:30:47.36 ID: >>494
ロゼの剣届く前に憑魔化してスレイ浄化なんじゃね
急所やられてるし浄化したら王子死ぬかもだが
671: :2017/01/30(月) 23:06:22.86 ID: >>494
こうだな
ロゼ、コナンをコロさず
↓
スレイ、コナンの穢れを払う
↓
コナン反省してしょうきにもどる
これでハッピーエンド
528: :2017/01/30(月) 11:05:08.17 ID: とりあえずコナン王子はコロしとけよ
風の骨全員の望みなんだからスレイも茶々いれないでスジ通させろ

529: :2017/01/30(月) 11:07:48.00 ID: 普通の世界観ならそれでもまだ多少は納得出来るけど『穢れ』がある世界観だからねぇ
コロした方もコロされた方も下手すりゃ憑魔になるし世界を蝕む毒になる訳で
530: :2017/01/30(月) 11:09:29.72 ID: >>529
でも従士契約してないロゼには穢れとかそんなスレイの事情は正直どうでもいい話なんだよな
だから穢れるから駄目なのーじゃロゼ説得は無理ゲーに見えるし
541: :2017/01/30(月) 11:59:16.76 ID: >>530
ロゼは穢れないからサツ人していいって理屈になっちゃうしな(
531: :2017/01/30(月) 11:13:12.80 ID: ぶっちゃけコロさないでもとっ捕まえてセルゲイに引き渡すんじゃダメなのかしら
悪い奴に必要なのは死じゃなくて裁きだろ。その結果死ぬことになるかもしれんが過程をすっ飛ばしちゃいかん
305: :2017/01/29(日) 23:55:26.50 ID: 今回の暗殺は失敗なんだろうな。寝室での衛兵との戦いもあえて柄で叩いていたし
スレイアリーシャとの出会いで信念が揺らいで急所を外してしまって止めを刺せなかったんだな
でもこれはスレイが暗殺を止めた英雄になるのか、それとも一味と見られるのか
どちらにせよ話がどっちにいくかわからん
308: :2017/01/29(日) 23:56:23.68 ID: >>305
いや、ロゼははっきり急所を狙ったっていってるし、そうでなくても首やられてあんだけ出血して
まともに動けるコナン王子が異常
だから憑魔説が出てるわけで
309: :2017/01/29(日) 23:56:35.89 ID: >>305
ロゼが迷って止めてるか
スレイが王子かばって刺されてるかのどっちかかなあ
317: :2017/01/29(日) 23:59:57.52 ID: >>309
コロしちゃって憑魔化してスレイに祓われるパターンもあるぞ
310: :2017/01/29(日) 23:56:54.84 ID: >>305
護衛をコロさなかったのはターゲット以外はコロさないって信念があるからだゾ
315: :2017/01/29(日) 23:59:11.95 ID: ロゼ「なぜ死なない!」
コナン「HP0になる前にエリクシールを飲んでおいたのさ!」
かと思ったのに
319: :2017/01/30(月) 00:00:27.00 ID: ロゼがトドメ刺す直前に憑魔が顕現して止められるんじゃね?
321: :2017/01/30(月) 00:03:04.72 ID: 今回の不殺を説くスレイは個人的にちょっと思うところあったなあ
325: :2017/01/30(月) 00:06:06.78 ID: >>321
導師のきれいごとには飽き飽きだ! は割と視聴者も頷ける台詞ではあると思う
342: :2017/01/30(月) 00:13:37.22 ID: >>325
飽き飽きって言われても今まで一回も言ってないのに頷けねーわ
アリーシャをコロそうとし戦争を私欲で引き起こそうとした奴に対して
スレイだって殺意を抱いたことはあるが堪えたんだぞと
350: :2017/01/30(月) 00:21:16.22 ID: >>342
殺意抱く事自体は否定したらおまいうになっちゃうなスレイさん
324: :2017/01/30(月) 00:05:16.16 ID: まあでも言いたいことはわかるけど既にコロしまくってるから今更一人コロすのやめても今更だよな
327: :2017/01/30(月) 00:06:56.46 ID: >>324
たとえ今更でも後悔してやめるのが大事なんやで
ロゼが頭領って設定も活きる
そういう方向に行くといいなと思ってるけどどうなるか
335: :2017/01/30(月) 00:10:14.50 ID: >>324
知り合いが実は過去にサツ人を犯していて、今また人ゴロししようとしているのを知ったからって
過去に人ゴロししてるんだから止めても仕方ないよね、コロさせてあげようって考えるのが普通だと思うのか?
337: :2017/01/30(月) 00:11:01.19 ID: >>335
それもそうだな
329: :2017/01/30(月) 00:07:31.71 ID: 綺麗事だけじゃどうしようもない時ってリアルにもあるよね
どう折り合いつけていくんだろうスレイとロゼは
326: :2017/01/30(月) 00:06:28.26 ID: ただ個人的には穢れるからサツ人を否定するってのは嫌だな
それとは別に答えを出してほしいもんだ
330: :2017/01/30(月) 00:07:36.23 ID: いや、別にスレイは穢れる穢れないで人ゴロしを止めてはいないだろ
つーか、1期からみてたら普通にスレイが今回のロゼを止めるの当たり前だと思うけど
346: :2017/01/30(月) 00:16:41.19 ID: アリーシャ暗殺未遂の件はともかく、今回のコナン王子は本当にクズだからコロされても仕方ないとは思う
347: :2017/01/30(月) 00:18:32.20 ID: まずは法律で裁けないからコロすってのを先に出すべきなんだよね
あいつら悪だからコロすわだけじゃ足りない 
348: :2017/01/30(月) 00:19:52.85 ID: >>347
1話だかでロゼ自身がローランスにも法がある、っていってるんだよね
その法の及ばない範囲なのかもしれんが、現状法で裁けないところを見せてないから
ロゼたちが自己判断だけでやってるようにしか見えないわけで
350: :2017/01/30(月) 00:21:16.22 ID: >>347
どうだろう
どうにもならなくて放置して被害拡大させるくらいならコロすしかないってのもよくあるし
352: :2017/01/30(月) 00:23:18.89 ID: >>347
法で裁かなくてもコロすよりいい方法はある
現に司教コロしたせいで教会のいいように捻じ曲げられて問題全く解決できてないし
風の骨が掴んだ情報をセルゲイに密告するとかジャーナリストに横流しするとかした方が効果は大きかったはず
357: :2017/01/30(月) 00:28:06.11 ID: >>352
今更やの
風の骨が両国の要人コロしまくってるせいで猜疑心高まってるのが戦争の原因の一つだし……
353: :2017/01/30(月) 00:24:35.11 ID: >>347
コナン王子に関しては王子だから
まともに裁かれる可能性は低いって意味では
今回の話としてはナイス人選な気はする
351: :2017/01/30(月) 00:22:10.09 ID: アリーシャも法では裁けないな(悪いことしてないから)
偽エリクシール販売は規制されてないから法では裁けない気はする
355: :2017/01/30(月) 00:27:28.99 ID: この王子ってどこの国の奴?
358: :2017/01/30(月) 00:28:33.90 ID: >>355
ローランスの王子、ゲームじゃ本編前に死んでる
356: :2017/01/30(月) 00:28:03.85 ID: ところでデゼルは自分でもコロせるのに
なんでロゼにコロさせたがってるんだろう
359: :2017/01/30(月) 00:29:58.55 ID: >>356
デゼルとしては自分よりもロゼの方が当事者に近いからそっちがやった方がいいってことなんかな
362: :2017/01/30(月) 00:33:13.57 ID: ロゼがコロすのを見て「それでこそブラドの娘!」と賞賛したいのでは
(親心的な)変な期待と歪んだ愛情かけちゃってるだと思う
364: :2017/01/30(月) 00:35:35.70 ID: デゼルは安易に肯定だけして煽って自分の理想と復讐をロゼに被せてる気がしてならない
366: :2017/01/30(月) 00:38:06.64 ID: スレイはデゼルにとって邪魔者なのかな、ロゼのやる事を阻もうとするから
368: :2017/01/30(月) 00:47:41.19 ID: そりゃ第三者の綺麗事にしか聞こえない正義を貫くための巻き添えで自分の仇撃ち妨害してきたら邪魔だろうさ
善悪は置いといてスレイ側が自分達の正義を押し付けてロゼ側の計画をぶっ壊しに架かってることには変わりないわけだし
370: :2017/01/30(月) 00:52:03.06 ID: リアル世界でも大切な家族をコロされた人にとっては、
どんな形であれ、加害者は死罪にならなきゃ到底納得できないというのに、
なんか可哀想
375: :2017/01/30(月) 00:55:46.62 ID: スレイが偽善を貫くならまず育った村の連中を皆ゴロしにされた上でほざかないと
ぬるま湯育ちが何きれい事言ってんだってなる
つかろくに人間を知らないくせによく言いきれるな
383: :2017/01/30(月) 01:01:33.14 ID: >>375
むちゃくちゃ言うなあ
まだ止める理由もはっきりわかってないのに
385: :2017/01/30(月) 01:03:57.42 ID: >>375
そのりくつはおかしいw
376: :2017/01/30(月) 00:56:19.85 ID: 結局コロしの言い訳を語ってるだけだしなぁ
法で裁けない悪を、ってほんとにヴェスペリアみたいになってきた
377: :2017/01/30(月) 00:56:35.92 ID: 次週、結局、手にかけなかったとしてもスレイの説得だけじゃなく
自分が刺されても自分からはコロしをしなかったアリーシャの影響も受けてればまだ納得出来る
394: :2017/01/30(月) 01:10:13.19 ID: >>377
それはぜひとも描写してほしいな
自分は絶対にアリーシャの影響があってロゼは迷ってると思うけど、回想とか入れてくれるとさらに良い
378: :2017/01/30(月) 00:57:49.35 ID: 俺はゲームの時にこういう人をコロす事についてどうなんだいやああだろとか議論したかった…
381: :2017/01/30(月) 00:59:21.87 ID: >>378
やったな! 2年超しで夢叶ったな!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブゼスティリア ザ クロス」の最新記事
-