407: :2016/12/11(日) 06:28:05.54 ID: ベルセリアの生け贄シーンの日本verと海外規制ver
日本verのほうがアルトリウスへの憎悪が強くなりそう
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1480568201/
408: :2016/12/11(日) 06:51:56.36 ID: 「兄の手で」って感じが足りないよねえ
409: :2016/12/11(日) 07:11:19.06 ID: 子ども相手のやつはやっぱり厳しいのかね
暴力描写やセクハラっぽい描写も変わりそうだな
368: :2016/12/09(金) 22:40:02.43 ID: 英語版だとラフィ串刺し無いんだな
絶望が足りねえ
371: :2016/12/09(金) 23:39:20.43 ID: 謎の魔法っぽいエフェクトがラフィの周りでパァァってなって
兄さんやめて~!だぞ
アーサーは謎空間刺してる
372: :2016/12/09(金) 23:44:27.66 ID: 良かったラフィは刺されなかったんだね
374: :2016/12/10(土) 01:17:01.13 ID: 海外版のコロし方のほうが儀式感は出てるけど、日本版の串刺しよりも光の槍でクロスするようにぶっ刺される方が痛いと思う…
375: :2016/12/10(土) 01:17:10.09 ID: 英語版他にもなんか変わってるところあったら教えて欲しい
376: :2016/12/10(土) 04:50:57.94 ID: レーティングの影響なんだろうけど結構炎上してんな向こうの掲示板で
それにしてもネタバレについて発売前から議論て凄いなw
385: :2016/12/10(土) 16:54:05.42 ID: ベルベットの服装のが海外じゃ問題ありそうだけど
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブベルセリア」の最新記事
-
モノ扱い感が出てるしテンポいい
海外版だとラフィが抵抗せずにいる時間が長すぎてあれ?これ同意の上じゃね?って思考が先に来ちゃいそう