1: :16/11/21(月)04:28:22 No. 藤島=アタリ、いのまた=ハズレなイメージ
でも一番好きなのはラタトスク
引用元:双葉ちゃん♪
2: :16/11/21(月)04:31:56 No. >藤島=アタリ、いのまた=ハズレなイメージ
最初の三作の内二つがいのまたって時点でハズレはない
単純にSまでいのまたが連投だったから勝手にそういうイメージになってるだけや
3: :16/11/21(月)04:36:33 No. >最初の三作の内二つがいのまたって時点でハズレはない
D無かったら今のシリーズはないレベルだしね
ぶっちゃけ癖の強い戦闘システムがいのまた組に多く振り分けられたが一番デカイ
4: :16/11/21(月)04:37:00 No. >藤島=アタリ、いのまた=ハズレなイメージ
D2やRとか戦闘がやたら難しいからかな
5: :16/11/21(月)04:39:10 No. >藤島もいのまたもキャラデザ限界やろ
いのまたはGあたりからキレッキレだろ
X2とかすげーわアレ
藤島はもう休め
6: :16/11/21(月)04:40:04 No. >奥村オンリーでナンバリングタイトルやらせてあげて!
奥村なんかあのスタッフの中で一番立場弱いらしいからなんともいえない
7: :16/11/21(月)04:42:50 No. もういっそ新たにキャラデザする人を引っ張ってきてもいいかも
8: :16/11/21(月)04:45:50 No. >もういっそ新たにキャラデザする人を引っ張ってきてもいいかも
正直あのキャラデザが好きかと言われたら困る部分ではあるが
レジェンディアみたいなのは一回で終わらすべきではなかったと思う
9: :16/11/21(月)04:46:18 No. テイルズナンバリング新作のキャラデザ出来そうな大物イラストレーターって誰かいるか?
10: :16/11/21(月)04:47:30 No. 塗りさえ同じならそれっぽい雰囲気は出るだろう
11: :16/11/21(月)04:48:35 No. >テイルズナンバリング新作のキャラデザ出来そうな大物イラストレーターって誰かいるか?
RAITA先生
12: :16/11/21(月)04:49:47 No. 藤島といのまたクラスのキャラデザって今だと誰?
13: :16/11/21(月)04:50:45 No.
>藤島といのまたクラスのキャラデザって今だと誰? 14: :16/11/21(月)04:52:06 No. >No.447343486
正直男キャラがちょっと
15: :16/11/21(月)04:54:51 No. >No.447343486
シリーズの原点に戻って、イラストは「その時期にそれなりにまだ若手の部類で、人気もある人」って考えると
割と該当するなぁとは思う自分も頭に浮かんだし
16: :16/11/21(月)05:00:54 No. >「その時期にそれなりにまだ若手の部類で、人気もある人」
ううーん?
藤島もいのまたもベテランとは言わないけどそれなりに地位を確立してた時期だったぞ
29: :16/11/21(月)05:04:25 No. 岸田メルってすでにもう消えつつない?
30: :16/11/21(月)05:05:54 No. >岸田メルってすでにもう消えつつない?
変に名前が強調される時期が過ぎて、安定期に入ったというだけだと思う
31: :16/11/21(月)05:06:24 No. >岸田メルってすでにもう消えつつない?
今もやってるかは分からないけどテレビにレギュラー出演してたな
イラスト関係の番組だったと思う
17: :16/11/21(月)04:51:07 No. 同列に数えてるけど藤島といのまたじゃかなりの差があるぞ
18: :16/11/21(月)04:53:35 No. いのまたってテイルズ以外でなにやってんの?ってレベルだしなぁ
19: :16/11/21(月)05:01:39 No. >いのまたってテイルズ以外でなにやってんの?ってレベルだしなぁ…
いやいやいやいや
20: :16/11/21(月)04:58:17 No. >いのまたってテイルズ以外でなにやってんの?ってレベルだしなぁ…
本業はキャラデザ、イラストレーター、デザイナーだから単純に君が意識してないだけや
昔はアニメのキャラデザ~作画までやってるし
有名どころならドラクエの小説版挿絵だとか、ガンダムにデザイナーとして参加してたり
数は少ないが漫画も描いてたりするし、漫画家としてもデザイナーとしても藤島よりキャリアがあるんだぞ
21: :16/11/21(月)04:59:41 No. なんか小耳に挟んだことがあるけど
北斗の拳のユダvsレイの作画にいのまたむつみが作画書いてたって聞いたことある
22: :16/11/21(月)06:45:59 No. >北斗の拳のユダvsレイの作画にいのまたむつみが作画書いてたって聞いたことある
あの時代だと作画いのまた回は聖闘士星矢の星矢VS紫龍も有名
23: :16/11/21(月)04:54:19 No. >奥村、岩本=アタリ、いのまた、藤島=ハズレ
な感じになってきた感じ
24: :16/11/21(月)04:56:06 No. キャラデザアタリハズレはまた単体デザイナーでやってくれんとなぁ
今後もごちゃまぜでやるのかな
25: :16/11/21(月)04:56:17 No. 最近だとマルタとアリーシャが可愛いなと思った
26: :16/11/21(月)04:57:04 No. 奥村と岩本の違いが実は見分けられていない
27: :16/11/21(月)04:58:28 No. イラストレーターって考えると出てこないが漫画家って考えると結構いそう?
28: :16/11/21(月)05:05:19 No. 藤島は漫画で
いのまたはアニメで
それぞれ土壌がしっかりしてるデザイナーだったから
32: :16/11/21(月)05:09:24 No. ぶっちゃけ今のシリーズは腐女子に支えられてる部分も多そうだからそっち系にも求心力のあるキャラデザイナーじゃないとダメだと思う
33: :16/11/21(月)12:42:34 ID: >ぶっちゃけ今のシリーズは腐女子に支えられてる部分も多そうだからそっち系にも求心力のあるキャラデザイナーじゃないとダメだと思う
というか男の萌え豚人気が爆発しねえんだよなあ
特に女キャラが駄目ってわけじゃないのにどうしてだろ
34: :16/11/21(月)05:09:25 No. 矢吹健太朗とか言ったら怒られるかな
わりと男も女も描ける人だと思うが
35: :16/11/21(月)05:14:01 No. >矢吹健太朗とか言ったら怒られるかな
なくはない
そのへんのすでにある程度の固定ファンいる人かな
藤島いのまたの系譜だと
36: :16/11/21(月)05:10:49 No.
いのまた初キャラデザ作品 37: :16/11/21(月)05:12:28 No. 今のシリーズってべつにおっさん書けない人でも何の問題もないから
そういう意味だとかなり人選は広がる
シンフォニアに出てたような「おっさん」が書ければいいだけだし
38: :16/11/21(月)05:16:03 No. >今のシリーズってべつにおっさん書けない人でも何の問題もないから
正直いのまたあたりはもう持て余してる感じするな
39: :16/11/21(月)05:22:10 No. >>今のシリーズってべつにおっさん書けない人でも何の問題もないから
>正直いのまたあたりはもう持て余してる感じするな
いのまたも藤島もちゃんとしたいかついオッサンとか書けるのに
そういう発注自体がされてないってのが、今のシリーズを見るとありありと分かるからなぁ
40: :16/11/21(月)12:43:36 No. >正直いのまたあたりはもう持て余してる感じするな
>いのまたも藤島もちゃんとしたいかついオッサンとか書けるのに
いのまたはローエン書いただろ
爺キャラとしちゃかなり良かったぞ
分史の殺人鬼ルートの凄みヤバかった
41: :16/11/21(月)05:14:44 No. 当時と違って今は色々な意味で業界が拡大し過ぎてるから難しいよね
42: :16/11/21(月)05:27:22 No. 今コングマンみたいなキャラ出したら大バッシングなんだろうな
43:
:16/11/21(月)07:12:19 No.
>>奥村、岩本
正直この二人に描かせてやって欲しい
むしろこっちの方が見てみたい
44: :16/11/21(月)12:48:08 No. 奥村はルドガーやエルと地味な両キャラってデザインを描いてからZで大化けした印象
ただユリウスがやたらと線が細くデザインされてて本編後は違和感あるからゴツいの苦手なんかもね
45: :16/11/21(月)08:09:49 No. 俺はいのまた好きやで
46: :16/11/21(月)12:13:29 No. 何だかんだテイルズ=藤島いのまたって印象あったから奥村や岩本みたいな新デザ描きが出てくると世代交代してきてるんだなあって思う
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「シリーズ全般・雑談」の最新記事
-
マザーシップじゃなくていいから岸田先生起用みてほしい