850: :2016/11/06(日) 22:16:54.06 ID: ベルベットが地脈で真実知っても復讐続行した理由ってなんなの?ここがあまり理解しにくい
普通に考えたら絶望するけどしなくて後戻りできないから殺るみたいな?
それかやっぱ腹立つからアルトリウスの一発顔面殴りたいみたいなノリ?
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1477237750/
851: :2016/11/06(日) 22:18:16.39 ID: もっかいやればいいんじゃないですかね
852: :2016/11/06(日) 22:29:59.53 ID: 誰かわかりやすく教えてたのむよ~
853: :2016/11/06(日) 22:42:08.13 ID: 当初~中盤「弟を奪われた復讐」
弟を殺したアルトリウスを殺す
中盤以降「幸せだった生活を奪われた復讐」
ベルベットたちという「個」よりも世界という「全」を優先したアルトリウスを殺す
854: :2016/11/06(日) 23:51:11.70 ID: 喰魔にされて三年間閉じ込められ業魔を喰わせられてた方のがエグいのに…
855: :2016/11/07(月) 00:12:17.85 ID: 喰魔にはたまたまなっただけだな
本来はアルトリウスに腕を切り落とされて穴に落として殺されるって顛末だった
のに死なずに済んで、無くなった腕も生え代わった変わりに喰魔になっちゃったから利用されました
うんラフィのこと無しに自分の件でも復讐して良いなベルベット
856: :2016/11/07(月) 00:19:23.23 ID: 復讐は自分のためにするものと思ってプレイしてたから
前半ラフィのために復讐するばっかり言ってたのがもう
一回復讐心が折れるフラグにしか思えなかった
いやー地脈最高つす
857: :2016/11/07(月) 00:31:41.70 ID: 酷い目に遭わされた復讐じゃなくて自分より世界を選んだ復讐ってのがまたね
女主人公でこれやってしかもあの演技はセコい惚れるしかないやろ
858: :2016/11/07(月) 01:54:34.75 ID: 色々な意味での復讐だったんじゃないかと思ってる
アルトリウスは死んだ弟の仇であり、幸せを奪われた自分の仇であり、優しかったアーサーの仇でもあったんじゃないかね
859: :2016/11/07(月) 01:55:46.33 ID: 個よりも全、幸せを壊したから復讐はわかったけど
地脈で弟は自分から命差し出してってのがあったしそのあと
こういう復讐って10対0じゃないとそんな共感できなくないですか
今にアルトリウス7対3でとこだろアルトリウスがそこまで悪人かと言われたらう~んじゃね?
みんなベルベット視点でいってんだろけど
100人が100人納得する内容だったけ?
860: :2016/11/07(月) 01:58:53.89 ID: フィーの判断に対しても許せないつってたろ
もう一回やれ
861: :2016/11/07(月) 02:01:45.59 ID: 一応他のかたが書いてるけどベルベットは自分のされた仕打ち境遇についての復讐ではないのははっきりしてるし
むしろ私をこんな目に遭わせてって言う復讐ならこっちは全然納得するんだけどね
862: :2016/11/07(月) 02:04:46.78 ID: 100人が100人納得できるような内容じゃないのはたしかだと思うよ
そもそもそんな創作物あるのか怪しいけど
863: :2016/11/07(月) 02:14:53.09 ID: まあたしかに最初は戸惑うよね
弟の復讐で話が進んでると思ったら弟がラスボスで、しかも生け贄にされたのは自分の意志とか言い出すし
じゃあベルベットの動機なくなっちゃうじゃん、と思ったら、今度はフィーに諭されて無事復活
そっからの動機は?? とおいてけぼり食うのも無理はないと思う
このへんは展開が怒濤すぎて一度じゃ深くストーリー追えないんだよね
864: :2016/11/07(月) 02:21:30.43 ID: 世界のためという大層な理想を掲げてベルベットの幸せな時間を奪ったことに対して、ベルベットが復讐したいと思うのはそんなにおかしいか?
というか復讐を描いた作品って、大抵は相手にも事情があったり誤解だったりするものじゃね
865: :2016/11/07(月) 02:25:17.08 ID: やだなぁ
ベルベット「『復讐』とは、自分の運命への決着をつけるためにあるッ!」
ってベルベットさんがはっきり宣言してたじゃないですか
866: :2016/11/07(月) 04:30:20.53 ID: だからもう一回プレイしろとあれほど
871: :2016/11/07(月) 07:46:44.42 ID: てかアルトリウスにもなんか理由があるんだななんか序盤から分かってるやん
872: :2016/11/07(月) 08:23:10.12 ID: そりゃわかっちゃいただろうけどその理由がわからんから
わけのわからん事に弟(と自分)が利用されたのも許せないんだろ
先に説明したところで納得もしなかっただろうが
879: :2016/11/07(月) 10:04:04.64 ID: 物語後半のベルベットの復讐の理由については地脈での悔しいっ!の一言につきると個人的には思うな
家族よりも世界という全を優先したアルトリウスはもちろんだけど
ラフィもお姉ちゃんが幸せに暮らせるようにと言いながらその実一番ベルベットが悲しむ事をやってしまったていうね
どちらも家族の形を無くしてしまう結論だからこそベルベットは悔しかったという事だしね
だけど一方で最終的には私のわがままとも言ってるからプレイヤーが完全には共感できないのも仕方ないと思う
長文失礼しました
882: :2016/11/07(月) 12:08:33.15 ID: 自分が選択肢に入ってなかったのが
悔しくてつらいが本音で
実際、アルトリウスが緋の夜からの(優しさ?)は嘘の言動で
セリカじゃなくてお前たちが死ねば良かった、言うてるから
まあ、自分でちゃんと自分勝手だと
ベルベットは言ってるし、他人が納得いくような理由ではないんしゃないかな
869: :2016/11/07(月) 05:23:38.45 ID: 復讐は誰かのためとかじゃなくて自分が気持ちよくなるためにあるものだからな
870: :2016/11/07(月) 05:53:21.38 ID: >>869
やっぱベルさん痴女じゃないですかやだー
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブベルセリア」の最新記事
-
共感はできないけどベルベットの生き様は好き
結局はアウトリウス許せねえ!ってのは変わらない印象