450: :2016/10/17(月) 18:14:46.57 ID: スレイの剣の抜き方って独特だよね
右の手で右の腰から抜くって でも自分でやってみると腕の動きはむしろコンパクトでやりやすい
あまり長い剣だと難しいと思うけど
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1475190894/
451: :2016/10/17(月) 19:01:14.66 ID: あれは常に左側にいる相棒に剣が当たらないようにする配慮だと聞いた
452: :2016/10/17(月) 19:45:39.71 ID: スレイはあの剣の抜き方なのにアバンストラッシュ的なのはしないんだな…
逆手で抜いて毎回順手に戻すの面倒なような…
ルークもあの抜き方だけど、ルークは逆手でも攻撃するからなあ
453: :2016/10/17(月) 19:53:49.86 ID: 手のひらを体の外側に向けて体に近い側から剣を握って抜けばいいのにと思ってる
454: :2016/10/17(月) 19:54:31.12 ID: 逆手で抜いてなくない?
抜いたと基準手になるように抜いてる気がするスレイは
455: :2016/10/17(月) 20:00:17.56 ID: >>454
OPのアリロゼ共闘シーン直後のスレイ見りゃ分かるけど、鞘から出す時は逆手で
体の前に持ってく段階で持ち方を変えてるよ
ミクリオが左利きで体の左側に長杖持ってるから、隣に並ぼうとすると
右利きのスレイは右側に剣吊るして右から抜くしか無いのよね
457: :2016/10/17(月) 20:16:02.74 ID: そもそも人間と戦うことが目的じゃないからどういう戦い方が正解か俺らには分かったもんじゃないけどな
458: :2016/10/17(月) 20:25:25.48 ID: 改めてスレイが剣を抜くシーン見て思ったけど、これスレイの手が画面外に出た所で逆手と順手を変えてるから、
具体的な手の動き描くのが面倒で省略したんだろうなって思ってしまった

459: :2016/10/17(月) 20:27:31.34 ID: 文化がちがーう!なんだろ
460: :2016/10/17(月) 20:30:13.02 ID: ゲーム版で持ち帰るとこ描いてるよ
逆手で引き抜き体の左側で構え、勢いをつけ剣を回転させ順手に持ち替えてる
461: :2016/10/17(月) 20:46:50.52 ID: >>460
それで思い出した
勢い付けて回転させる関係上、もうちょい早い段階で剣が手から離れないといけないのに
アニメのOPだと剣が離れるタイミングが遅いから、バトントワールリングみたいに指先だけで剣を回してる感じになるから
少し違和感感じるんだな
472: :2016/10/18(火) 08:39:14.35 ID: >>461
いっそ剣でジャグリングしながら戦うとかw
スレイの格好から隠し秘奥義で「天翔光翼剣」があると予想して外れたなあw
473: :2016/10/18(火) 12:27:47.94 ID: スレイの剣技はウリボア流らしいし
動物とかバケモノ相手は慣れてるんだろうけど
対人は弱そうだよね、ロゼにも負けそう
477: :2016/10/18(火) 21:33:16.31 ID: >>473
そういや今回は毎回いる「戦闘経験豊富のスゴ腕キャラ」がいないな
クラトスとかリカルドとかまぁ一応ユーリとか
あと傭兵のアルヴィンとか、存在が頼りになるキャラ
478: :2016/10/18(火) 22:32:40.61 ID: >>477
裏切り…
479: :2016/10/18(火) 23:23:05.07 ID: >>477
そのポジがザビーダとか辺りかなって思ったんだがな…
実際は割と空気というか…
481: :2016/10/19(水) 00:56:25.55 ID: >>479
ザビーダはペンデュラムの段階でなぁ……
リゼルグといい珍しい武器選ぶのを頑張っただけで全然強そうに見えないわ
480: :2016/10/18(火) 23:27:47.39 ID: >>477
Vのその役はおっさんかジュディスの方があってると思う
ユーリ、下町で人間相手の喧嘩は散々してるだろうけど、魔物相手は騎士やってた数ヶ月しか経験ないから
(本人も下町からあまり出たことがないと言ってる)
481: :2016/10/19(水) 00:56:25.55 ID: >>480
ジュディスって影薄いしなぁ……
おっさんみたいなキャラで強キャラってのはよく見るけど、レイヴンは違うかなぁ
シュヴァーンの時の変形剣なら強そうに見えたかも
482: :2016/10/19(水) 01:23:03.07 ID: >>481
戦闘経験豊富な人の定義で話振っといて、影が薄いとか言われても…
483: :2016/10/19(水) 08:15:55.44 ID: >>482
存在が頼りになる、戦闘経験豊富のスゴ腕キャラね
影が薄いと頼りになってない感が
484: :2016/10/19(水) 12:07:31.94 ID: >>483
影が薄いかって483の主観じゃね
作中だとナギーグ使って碑文読んだりいろいろ必要でしょ
存在感あって強くてってならフレン加入した時の方が期待感が高いんじゃない
474: :2016/10/18(火) 19:39:46.82 ID: スレイはルナールに腹パン?してたぞ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブゼスティリア ザ クロス」の最新記事
-
今期にもゴリラ扱いのいじめられっ子がいたなぁ(遠い目)
ゲームもアニメもOPの逆手からクルットと持ち変えるシーン良いよね