
1: :2016/09/28(水) 08:31:24.201 ID: テイルズシリーズはやったことなし。ただし、RPGは結構やってる。
基本洋ゲーが好きだけど、和ゲーも普通にやる
ストーリーは全く気にしない。ゲームが面白ければそれでいい。
聞きたいのは下記
・オープンワールドでないにしても、ある程度、自由に行動できるのか?それとも、常に行く場所が決まっている全くの一本道なのか。
・町はだだっ広いか。それともせまいか。NPCの話をいちいち聞いて周らなきゃいけないか、極論、町の人々と話しかけないでもよいか
・キャラはある程度自由に育てられるか、それともほぼ固定のステか
・テイルズシリーズはチャットというシステムがあるようだが、極論、チャットをしないか、セリフ高速すっとばしで良いか?
・サブクエスト、サブスキル(戦闘に関係ない開錠や話術などみたいな)があるか
その他、何か面白い点、ダメな点あったら頼む
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1475019084/
2: :2016/09/28(水) 08:31:58.833 ID: 今買うならペルソナ5の方が良い
5: :2016/09/28(水) 08:32:42.471 ID: >>2
もう、買ってクリアしたw
だから買い残した、テイルズやろうかとw
3: :2016/09/28(水) 08:32:01.373 ID: レジェンディアやっとけ
8: :2016/09/28(水) 08:33:49.177 ID: >>3
いや、今回主人公が女だから買おうかと思ってるw
7: :2016/09/28(水) 08:33:39.450 ID: やめた方がいい
9: :2016/09/28(水) 08:34:17.661 ID: >>7
ほほう、それはまたどうして?
10: :2016/09/28(水) 08:34:22.208 ID: 一本道
狭い
ほぼ固定
チャット多い
話術とか無い
12: :2016/09/28(水) 08:36:01.146 ID: >>10
チャットはすっ飛ばしでもOK?
なんか、相性とか関係してきて
選択肢けっこう慎重に選ばなきゃいかんわけ?_
14: :2016/09/28(水) 08:37:17.367 ID: >>12
すっ飛ばすと話がわからなくなる
テイルズ買う意味の8割が消えるね
戦闘なんてチャージ攻撃の無い三国無双状態
23: :2016/09/28(水) 08:40:11.419 ID: >>14
いやまあ、三国無双も普通にすきだから、いいんだけど
やっぱり、チャットでセリフよまなきゃならんのか・・
16: :2016/09/28(水) 08:37:43.218 ID: >>12
テイルズは基本チャットは見るもの。
11: :2016/09/28(水) 08:35:55.041 ID: サウスガンドとか無駄に離れてて苛つくしもっと狭くしてほしかった
13: :2016/09/28(水) 08:36:35.117 ID: 基本自由には移動できない。島のなかの町やフィールドマップ内なら行動可
中盤からは船で移動。街は大きいかったり狭かったり。大きいところだと移動に苦痛、後半から改善
固定ステ、自分で伸ばす要素は無い
サブクエはあまり多いとはいえない
19: :2016/09/28(水) 08:39:00.895 ID: >>13
まあ、でも一応 メインストーリーの他にサブクエあるんだね
18: :2016/09/28(水) 08:38:46.741 ID: つーか条件見た感じどちらかといえばRPGをRPGとしてやりたくねーくらいの気概を感じるんだがRPGに拘んのはなんか理由あんの?
ストーリー気にしない・町中会話興味無い・キャラ同士の掛け合い興味無い、ってもうRPGじゃない方がいいだろそれ
24: :2016/09/28(水) 08:42:06.353 ID: >>18
レベル上げと戦闘。
20: :2016/09/28(水) 08:39:18.989 ID: ある程度は自由よでも行き先は大体決まってるけど
町の広さは場所による 話しかけなくてもいい
ステータスはほぼ固定だけど薬草マラソンってのをすればオールカンストできると思う
セリフ飛ばしてもいいけどそれじゃつまらんと思う
サブクエあるサブスキルってか能力上昇系スキルはたくさんある
武器システムと移動関連はちょっと残念だけど俺はかなり楽しめたよ
他のテイルズはやってんのか?
28: :2016/09/28(水) 08:43:33.070 ID: >>20
おんや、まったくやったことはないw
ただ、ドラクエとかFFとかメガテンとか初期スターオーシャンとかはやってるw
21: :2016/09/28(水) 08:39:24.353 ID: お前が思ってるFOみたいなのとは違うからやめとけ
30: :2016/09/28(水) 08:44:26.549 ID: >>21
一応、ドラクエとかFFとかメガテンとかもやってるでw
つい最近までペルソナ5やってたしw
22: :2016/09/28(水) 08:40:01.825 ID: ストーリーを気にしないRPGって何が面白いの?
33: :2016/09/28(水) 08:45:49.938 ID: >>22
戦闘とレベル上げ
59: :2016/09/28(水) 08:54:07.318 ID: >>33
それ目的でやってんならRPG全般魅力半減どころじゃねーな
ペルソナもそんな感じでやってたのかね
69: :2016/09/28(水) 08:59:59.051 ID: >>59
どうかなw
ストーリーなんて人の好みだし
ストーリー基準でゲーム判断するのはどうかってのが俺のゲーム理念()笑だけどwww
25: :2016/09/28(水) 08:42:07.842 ID: 戦闘面
基本的に相手の弱点属性にあわせて技をあわせて攻撃する技は一列4個×ボタン4で最大16の攻撃で倒す
主人公はそれプラス腕変化攻撃でつなげて攻撃できる。弱点にあわせないと相手はひるみにくい。
35: :2016/09/28(水) 08:46:51.339 ID: >>25
そこらへんはペルソナシリーズと同じですかね・・
26: :2016/09/28(水) 08:42:13.717 ID: キャラとライトファンタジー感に重きを置いてるとこあるから
硬派なRPGがやりてぇんだよとか言うんならやめとけ
39: :2016/09/28(水) 08:48:13.288 ID: >>26
キャラはあんまり気にしないかな・・
硬派もあんまり気にしない
27: :2016/09/28(水) 08:42:15.066 ID: テイルズなんてキャラゲー色が強いRPGなのにキャラ同士の会話やシナリオ楽しまなかったら意味ないやん
42: :2016/09/28(水) 08:48:50.609 ID: >>27
やっぱり、そういうゲームなのか・・
うーん・・
143: :2016/09/28(水) 11:30:01.432 ID: >>26-27が全て
戦闘楽しみたいならGfとかVやればいいし最近のは微妙
31: :2016/09/28(水) 08:45:10.839 ID: ああ、アトリエシリーズもほぼ全作やってる
32: :2016/09/28(水) 08:45:43.749 ID: ほら全部答えてやったぞ。早く買って来い。DL版ならセールで6600円で買えるぞ
47: :2016/09/28(水) 08:49:58.930 ID: >>32
こないだ見たら
中古4000円くらいで売ってたんよ・・
だから、4000円なら買ってもいいかなと思ったんだけど
36: :2016/09/28(水) 08:47:01.124 ID: アトリエのお使いクエと大して変わらん
54: :2016/09/28(水) 08:52:18.825 ID: >>36
アトリエシリーズと同じような感じなら楽しめるかも・・
結構好きだし・・・
44: :2016/09/28(水) 08:49:18.836 ID: 内容はオネショタ物やぞ
56: :2016/09/28(水) 08:53:10.566 ID: >>44
いや、まあストーリーはあんまり気にしないけど
オネショタとかむしろ好みw
46: :2016/09/28(水) 08:49:41.852 ID: 戦闘したいならユーチューブで動画見れば解決じゃん
48: :2016/09/28(水) 08:50:05.363 ID: キャラとストーリーに興味ないならやらないほうがいい
50: :2016/09/28(水) 08:50:58.094 ID: つーかすっかり忘れてた
体験版あるだろベルセリア
レベル上げがどうたら言ってるしRPGならではの作業プレイがしたいだけなら戦闘体験版でどんな感じか触って確かめてみりゃいい
基本は弱点属性付いてスタン取ってSG稼いで手数増やして戦うゲームな
60: :2016/09/28(水) 08:54:32.662 ID: >>50
それってPS4でダウンロードでできる?
64: :2016/09/28(水) 08:56:57.999 ID: >>60
最近の体験版期間限定とかもあるから今は知らんけどとりあえず体験版ってもんはあった
71: :2016/09/28(水) 09:00:43.588 ID: >>64
なるほど・・あとでPSストア見てみる
52: :2016/09/28(水) 08:51:35.868 ID: キャラとストーリーどうでもいいなら惰性じゃない限り買わなくていい
FF15でも待ってなさい
62: :2016/09/28(水) 08:55:32.150 ID: >>52
FF15まで暇じゃね?
正直、ペルソナ5 2周目とかも考えたわw
58: :2016/09/28(水) 08:53:41.102 ID: むしろアトリエをシリーズとして楽しめるドM精神があればテイルズの会話ぐらい我慢しろ
65: :2016/09/28(水) 08:58:24.965 ID: >>58
いや、なんか、会話読むのがメンドイだよ・・
他のことはある程度我慢できるんだけど
ペルソナ5でも もう、セリフ多くて多くて・・最後の方うんざり・・
それさえなければ、◎だったのに・・
さくっと、会話終わらせて、敵ガンガン倒したいんだよw
66: :2016/09/28(水) 08:58:59.258 ID: ならモンハンでもやってろ
74: :2016/09/28(水) 09:02:53.691 ID: >>66
モンハンねw
てか、なんでテイルズ買ってないかっていうか
同じ発売日に狩りゲーの討鬼伝2買ってそれやってるうちに
やりたいゲームがポンポン発売されて
ペルソナ5で落ち着いたから、テイルズやってみようかと・・
新たな門出としてw
67: :2016/09/28(水) 08:59:32.450 ID: まずはゼスティリアのアニメ見とけ
大体の下地がわかるから
73: :2016/09/28(水) 09:02:45.402 ID: >>67
あれ原作に反して面白かったには面白かったけど正直ある程度設定知ってないと理解出来なくね?
ある程度知ってる俺でも未だにあの竜巻ドラゴンが場所やタイミングとか関係無く好き勝手大暴れしまくってそのまま投げっぱなしだった所ポカーンやし
77: :2016/09/28(水) 09:03:56.632 ID: >>67
あまり、アニメは・・嫌いではないけど
ヲタクはヲタクでも
どちらかというとゲームヲタに偏ってましてw
70: :2016/09/28(水) 09:00:07.080 ID: 病気か?アクションゲーやってろ
79: :2016/09/28(水) 09:05:26.527 ID: >>70
さっきも書いたけど
テイルズオブベルセリアの同発売日の日は討鬼伝2買いましたわw
72: :2016/09/28(水) 09:01:54.108 ID: アニメ見るの嫌いなやつはテイルズもやれねーよ
81: :2016/09/28(水) 09:06:55.396 ID: >>72
嫌いではないけど、イマイチかね。
アニメみるくらいならゲームやる的な・・
やるゲームが無くなったら、映画鑑賞とかドラマ見るけど
それもなんか見るもの無くなったら、アニメだねw
75: :2016/09/28(水) 09:03:08.936 ID: シナリオやコープ会話飛ばしてペルソナやったら面白さ半減どころじゃないだろ
格ゲーやったら?
83: :2016/09/28(水) 09:08:48.560 ID: >>75
コープ会話なんてすぐだからいいけど
あのストーリーのセリフの多さなw
しかも、いつも同じことばっか
リュージと杏の会話がいつも同じ・・驚くかアホなこと言うだけ
もうこの二人喋らなくていいわ・・と思ったわw
76: :2016/09/28(水) 09:03:09.711 ID: ゼノブレイドクロス買っとけ
テイルズはもうシリーズとして出涸らし
80: :2016/09/28(水) 09:06:15.972 ID: ストーリー気にならんのならペルソナとかやってて楽しいのかねコイツ
RPGやる時間が勿体無さすぎるでしょ
82: :2016/09/28(水) 09:07:35.238 ID: 会話劇やストーリー嫌いなのになぜペルソナに手だしたんだよ
rpg向いてないからテイルズはやめとけ
84: :2016/09/28(水) 09:10:50.093 ID: >>82
ペルソナ普通に面白いやんw
普通にレベル99までカンストさせたわw
コープも法王と塔以外、全員MAXだわw
94: :2016/09/28(水) 09:20:17.802 ID: >>84
コープそれだけ集められるならとりあえずやってみれば?
ペルソナは90時間かかったがベルセリアは50時間でラスボス倒せるからたのしめるかもよ?ペルソナ5は確かに長すぎた
100: :2016/09/28(水) 09:24:06.099 ID: >>94
コープ会話ほどチャットとやらは長くないの?
1回のコープ会話ぐらいのセリフ量なら余裕で耐えれるw
86: :2016/09/28(水) 09:11:45.077 ID: まぁ本人が楽しいならそれでいいか
ドラクエでひたすら初期の町でスライム狩ってレベル60くらいまで上げてるコピペ思い出したw
88: :2016/09/28(水) 09:14:05.342 ID: >>86
いや、結局、ストーリーは人それぞれの好みなんだよな
あんまり好みじゃないなら読むの苦痛じゃんw
好みなら、セリフも読むけどさ
そこで、ゲーム判断するのおかしいと思うわ・・w
ストーリーで楽しみたいならゲームじゃなくて映画やアニメでいいじゃんw
89: :2016/09/28(水) 09:14:57.241 ID: テイルズで戦闘だけなら旧作のGfのがお勧め
91: :2016/09/28(水) 09:17:22.078 ID: >>89
まあ、今回は女が主人公ってことで・・
ちょっとやってみようかな・・と
92: :2016/09/28(水) 09:17:31.035 ID: FPSでもやれよ…
96: :2016/09/28(水) 09:22:05.535 ID: >>92
FPSはもう新作がないからね・・
出たら買うつもりだけど
DOOMが出たので買おうかと思ったけど、ちょっと保留
あんま、面白く無さそうw
93: :2016/09/28(水) 09:20:13.206 ID: Bの戦闘は最初はちょっと出来ることがなさすぎてつまらないけど中盤から使える技が増えてスタンや状態異常を狙えるようになるから結構面白くなるよ
でも最終的には敵の弱点に合わせてボタン連打するだけになるからずっと続けようとは思えなかったな
95: :2016/09/28(水) 09:21:10.653 ID: 書き込み見る限りベルセリアというかテイルズは全く合わないと思うぞ
基本的にキャラ萌えのゲームだしその辺求めてないなら500円分楽しめるかも怪しい
102: :2016/09/28(水) 09:26:03.763 ID: >>95
でも、キャラ萌えでいったら
アトリエとかペルソナとかFFとかも同じじゃない?
でもこれらのシリーズ、普通に楽しめてるしw
99: :2016/09/28(水) 09:23:45.798 ID: レベル上げを楽しみたいならディスガイア
101: :2016/09/28(水) 09:25:06.281 ID: いろいろとテイルズはガバガバでよくも悪くも初心者向けでは
ネットとかを見てストーリーはクソ戦闘は単調自由度低すぎとか思っちゃうと楽しめない
まあどのゲームでも一緒か
107: :2016/09/28(水) 09:29:30.782 ID: >>101
まあ、ストーリーは気にしないけど
女が主人公っていう時点で100点満点中
+20くらいの補正が俺の中にはあるw
111: :2016/09/28(水) 09:32:29.967 ID: >>107
女主人公としてならベルベットはかなりいいキャラしてると思う
114: :2016/09/28(水) 09:34:18.869 ID: >>111
FF13のライトニングさんとぢっちがいい?w
104: :2016/09/28(水) 09:28:42.363 ID: 学校逝け
106: :2016/09/28(水) 09:28:53.442 ID: 俺は不幸にもお前に似たような人間に何人も関わって来たからわかる
これだけ言われてもなんとかやる理由を見いだそうとしてる時点で既に興味や関心が溢れてて後は背中押して貰いたいだけなんだろ?
いいからさっさとやってみろよ
変に反発されるの警戒して誰も言わないけどベルセリア自体は普通に面白いから
110: :2016/09/28(水) 09:31:03.786 ID: >>106
まあ、そうだけど
いくら中古とはいえ、安い買い物でもないしなー
これが2000円くらいなら「つまらなくても、ま、いっか」的で買うけどもw
113: :2016/09/28(水) 09:33:03.166 ID: >>110
中古の買い取り価格今なら3000越えてるぞ
116: :2016/09/28(水) 09:36:20.291 ID: >>113
売るっていう選択肢考えて無かったわw
確かに売ればいいなw
108: :2016/09/28(水) 09:29:31.655 ID: チャットは見なくてもストーリー自体は進めるし理解もできる
ペルソナで自宅帰ったら全体ラインみたいな感じで話してただろ あれに頻度と音声と深みいれた感じ 別に見なくてもクリアはできるけどテイルズの最大の特徴だから会話劇はみるべき
112: :2016/09/28(水) 09:32:42.299 ID: >>108
ああー あのラインみたいな、感じか!
理解した!!!
109: :2016/09/28(水) 09:30:41.276 ID: ベルセリアのストーリーはかなり好きだったが、戦闘だけならグレイセスfで十分
115: :2016/09/28(水) 09:35:41.634 ID: ベルセリアはキャラがウザくないのがいい
121: :2016/09/28(水) 09:40:49.002 ID: >>115
ていうかベルセリアやって思ったけど主人公ダークサイドな方が合理的に事が進んでってスッキリするよな
「それでも俺は救いたい!」とか言い出す系の無駄に善行に走ろうとする主人公だった場合、今作のシナリオだと「いいから、ほっとけよそんなん」ってイライラするシーンかなりあったと思う
127: :2016/09/28(水) 09:44:21.608 ID: >>121
ダークサイド!いいですな!!!
ちょっとペルソナ5で 正義正義、うざかったんで
そういうのちょっとやってみたいなと思ってたわ!!!
117: :2016/09/28(水) 09:36:28.256 ID: おとなしくヴェスペリア買え
119: :2016/09/28(水) 09:39:47.226 ID: >>117
いや、だから主人公が女だからちょっとやってみたいんだよw
120: :2016/09/28(水) 09:39:57.830 ID: 仕事に追われるサラリーマンみたいな作業ゲー
素材集めや武器強化で必死になって気づいたら終盤
物語が全く頭に入ってこない作品
ストーリー、キャラ自体は決して悪くないんだけど人にオススメできるかと言えばNOだね
買うならもっと価格が下がってからでいいんじゃない?
122: :2016/09/28(水) 09:41:54.830 ID: >>120
アトリエの話かな?
123: :2016/09/28(水) 09:42:28.739 ID: >>120
あ、でも、俺 そういう作業ゲーの方が全然好きかもw
125: :2016/09/28(水) 09:43:05.005 ID: いや、アトリエみたいな感じだったら、俺 かなり楽しめるw
126: :2016/09/28(水) 09:43:44.406 ID: 素材集めも武器強化もそんなにやらなくても進めるから困る
ボス戦がめんどくさくなるけど
128: :2016/09/28(水) 09:44:26.782 ID: アトリエは素材集めるの面倒臭くてダンジョンに突っ込んで50回ぐらい死んだ事あるなあ
133: :2016/09/28(水) 09:50:34.470 ID: 買いたいなら買うといいよ
137: :2016/09/28(水) 10:13:50.330 ID: よし、昼飯買いにいくついでに
買ってくるかw
なんか、キャラとか好みそうだし
買ってくるw
140: :2016/09/28(水) 11:01:38.961 ID: よし、買ってきたわ
こないだ見た時、4000ナンボで中古売ってたのに
5450円だったわ・・新品が6500円くらいなので1000円しか
かわらねーw
これ、バンナムンなんだな・・
バンナムはアイマスプラティナムで地雷踏んだからな・・・w
これでテイルズで地雷踏んだら、バンナムもう買わねーぞwwwwwガンダム系ゲームしかw
141: :2016/09/28(水) 11:20:23.996 ID: >>140
ザクロスの出来良かったから需要があがってんじゃね
145: :2016/09/28(水) 13:07:28.985 ID: とりあえず、今やってみた
まだ、戦闘はじまるまでいってないけど第一印象として
グラがショボイw なんか、6,7年前のゲームやってるみたい
まあ、あんまりグラも気にしないほうだからいいけど
ホッとした点は左上にミニマップが表示されてて
クエストマーカーや人の位置などが表示されてること
これは素直に嬉しい
146: :2016/09/28(水) 13:28:32.090 ID: 戦闘やってみたけど、さすがにシリーズ初なので意味わからんな・・
エンカウント戦闘のくせして、ターン制じゃねーのか、これw
結構、独特だな・・
ドラクエとかFFとかメガテンとかアトリエとかのメジャーシリーズと
テイルズシリーズの住み分けって何だろうと思ってたけど
やってみてわかったわ
戦闘が独特だわ RPG結構やってる俺もとりあえず意味がわからんw
適当にボタン連打してればとりあえずは勝てるけど・・
戦闘はエンカウント制だけどオープンワールドの戦闘システムに似て
アクションっぽいかも
147: :2016/09/28(水) 13:41:39.554 ID: >>146
だからアクションRPGだっての。ダンジョンごとに大体4~5種の敵が出るから、△□○×にモンスター別の連携振って戦え。
種族特効含め、全ての弱点攻撃を連続ヒットさせれば大ダメとれる
150: :2016/09/28(水) 13:55:12.978 ID: >>147
戦闘だけなw
まあ、技術的な問題あるのかもしれんけど
ここまで戦闘システムがアクションっぽいなら
シンボルエンカウント制じゃなくて
オープンワールドにしちまえばいいのにな
174: :2016/09/28(水) 17:37:36.566 ID: >>150
シームレスにして大失敗してめっちゃ叩かれた前作があるんだよなあ
176: :2016/09/28(水) 18:02:09.595 ID: >>174
そうなんだw
前作はシームレスだったんだ
まあ、シームレスって難しいもんな。下手にだだ広くなっちゃたりとか
迷いやすいとか
152: :2016/09/28(水) 14:04:10.736 ID: 今回難易度高くね?
難易度カオスにしたら雑魚すら苦戦するようになって難易度ひとつ下げたんだけど俺が下手なだけか
154: :2016/09/28(水) 14:12:25.158 ID: これ、会話っていうかセリフのキャラのカットインも変わってるよな・・
シリーズ初なのでちょっと斬新だわw
157: :2016/09/28(水) 14:30:35.827 ID: ちょっと前までペルソナ5やってたので
敵シンボルみると どうしても反射的に殴ろうとしてしまうwwwwwww
158: :2016/09/28(水) 14:34:52.560 ID: ・ワールドマップはなし。イベントで行ける場所が拘束される場面が多い。終盤あちこちいける。
・町はせまいが、NPCとの会話は多め。ただし、会話すべきNPCがマップ上に表示されるため、最低限の会話でも大丈夫。
・ほぼ固定ステータスだが、装備ごとに固有のパッシブスキルがあり、装備した状態で戦闘すると武器経験値がたまり、その装備のスキルを覚えることができる。
・セリフ高速すっとばしでも戦闘の楽しさと育成要素があるから、遊べないことはない。トロフィー欲しいならチャットした方がいい程度。
・サブクエストは歴代ほどじゃないがある。ただし、サブクエストもミニマップ上に表示されるので、とりのがさないようにするのは楽。
・戦闘に関係ない要素は
装備品の強化と素材アイテムの回収
ねこスピ集め(フィールドの随所に落ちているオーブを集める。そのオーブを消費しなければ開かない宝箱がある)
各種ミニゲーム11種
料理(素材を合成して作るだけ、自動で戦闘後に使う設定にもできる)
161: :2016/09/28(水) 14:36:36.561 ID: ワールドマップでの移動はなしってことね
フィールド移動と言った方がよかったか
162: :2016/09/28(水) 14:37:39.132 ID: ちなみに、消費アイテムを消費して、ダンジョン脱出、街移動とかができるから、そのうち移動が楽になるよ
163: :2016/09/28(水) 14:39:50.830 ID: 飛行船で移動が冒険感あって好きだわ
グレイセスとかそうだった気がする
165: :2016/09/28(水) 16:03:01.167 ID: 今作は最初から最後まで世間からしたら完全に悪役だぞそれが気に入らないならストーリーは楽しめないだろうな
168: :2016/09/28(水) 16:43:07.703 ID: ベルセリアは女キャラより男キャラの方が男にも受けてる模様
ちなみにフィーに萌えてるやつが多数
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブベルセリア」の最新記事
-
ペルソナはサクサク感が無かった。時間掛けて作ったなってだけはある。 良くも悪くも。
とりあえずこの人はそもそもRPGするのに向いてない。