123: :2016/08/23(火) 22:51:20.08 ID: 地脈でベルベットが叫んだときに
「選ばれなくて悔しい」っていってたけど
あれアーサーにセリカじゃなくて自分選んで欲しかったって意味? 
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1470048868/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1473161346/
138: :2016/08/23(火) 22:55:22.15 ID: >>123
ラストのアルトリウスとの会話でもそういう風なの言ってたから
恋なのか家族愛かは知らないけど自分を見て欲しかったそれぐらい好きだったってことかな
147: :2016/08/23(火) 23:00:04.30 ID: >>138
ラストでもあるのか、やっぱ男女の愛だよな
家族に「自分を選べ」とは言わんだろう普通
157: :2016/08/23(火) 23:03:55.52 ID: >>147
自分も じゃない?
家族だったのに、輪に入れてもらえなかったから
159: :2016/08/23(火) 23:04:15.24 ID: >>147
俺は「どうして私だけ教えてくれなかったのか」とも思った
ラフィもアーサーもどうして自分だけを置いて行ったのか、みたいな
686: :2016/08/24(水) 03:07:25.15 ID: ベルベットはアルトリウスが弟を殺した憎しみもあるけど自分の気づかない心の根底では自分より世界を選んだ あの日常を奪った事が何より許せなかったって解釈であってる?そして弟もそうだったと
142: :2016/08/23(火) 22:56:39.51 ID: アルトリウスはセリカやラフィには特別な感情もしくは存在として扱ったけど
ベルベットはその辺の村人と扱いが一緒だったのが悔しいってことだと思う
146: :2016/08/23(火) 22:58:35.18 ID: 淡い恋心はありそうかなって思ったなアーサー兄さんが一番好きなのは姉さんだし言ってるとことか
それよりも家族の方がもっと好きって感じで
166: :2016/08/23(火) 23:06:24.71 ID: あの時あたしが代わりに死んでりゃ兄さんはあたし原動力に世界救ってくれたよねみたいなこと言ってたしアーサーの特別になりたかったのかなとは思った
てか地味に代理夫婦喧嘩のようだ
ラフィ使ったアーサーとベルベット使ったセリカの
172: :2016/08/23(火) 23:08:13.84 ID: もし死んだのがあたしとラフィなら兄さんはあたしたちのために世界を救ってくれたからろも言ってる
かなりアーサー大好きだったってのは伝わった
恋なのか憧れなのかは分からない
174: :2016/08/23(火) 23:10:59.40 ID: まあ中世の価値観的に嫁が死んだのに嫁の妹と暮らしてるって
普通にまわりからは後妻と認識されるだろうしな
179: :2016/08/23(火) 23:11:56.36 ID: なぜ恋なんてものが出るのかわからん
家族愛じゃねえのかよ
186: :2016/08/23(火) 23:15:10.99 ID: >>179
恋心が沸いても不思議ではない関係だったから
姉が死んでからもずっと近くで優しい男が支えてくれてたんだから
血が繋がってるわけでもないし歳上だし
180: :2016/08/23(火) 23:12:14.59 ID: 姉はその逆で変わったアーサー見て愛が冷め憎しみが沸いてる
185: :2016/08/23(火) 23:15:07.89 ID: >>180
それはないだろ
シアリーズはアルトリウスの暴走を止めるために命捨ててんだから
189: :2016/08/23(火) 23:16:27.96 ID: >>185
ベルベットにお願いしたのは止めることじゃなかった
それならベルベットはそのお願い引き受けてないよ
187: :2016/08/23(火) 23:15:40.20 ID: 私達のために云々は、
口では「死んだのがお前たちなら良かった」って言ってるけど、もし本当に死んだのが自分達でも同じことをしてくれたでしょ、っていう信頼だと思った
188: :2016/08/23(火) 23:16:04.70 ID: お前らが死ねばよかったのにって酷いよな
198: :2016/08/23(火) 23:19:33.96 ID: >>188
酷いけどあれで一気にアーサー好きになったわ
そう思う時もあるだろうと
逆に言えばそういう思考だから2号に対して関心薄かったんだなって思った
201: :2016/08/23(火) 23:21:30.75 ID: >>188
そら最愛の妻子と比べればなぁ どうしてってなるのが人間ってもんだろうさ
それが不条理なただのやつあたりでしかないにしても
190: :2016/08/23(火) 23:16:40.72 ID: スタッフロールのベルベットの夢(?)がやるせないな
だが根本解決の道筋作らんと目覚めても痛みあふれる絶望の世界だしなぁ
897: :2016/08/24(水) 10:22:29.16 ID: クリアしたけどアルトリウスの片腕がなんでなくなったかの説明あったけ?
899: :2016/08/24(水) 10:23:41.36 ID: >>897
セリカ死亡時、めっちゃ拳で地面殴ってた
900: :2016/08/24(水) 10:24:25.86 ID: >>899
えぇ…
910: :2016/08/24(水) 10:31:50.26 ID: >>899
ふふってなった
902: :2016/08/24(水) 10:25:54.40 ID: >>897
アルトリウスの右腕のけがはセリカを亡くした時にできた傷だよ
地脈のサブイベで判明するはず
797: :2016/08/25(木) 01:22:10.11 ID: 後半ベルベットが立ち直った動機がイマイチ理解できんかった
私の人生狂わせた奴死ね、そのためならその他犠牲もやむなしって事でええんか
805: :2016/08/25(木) 01:24:25.72 ID: >>797
開きなおっただけじゃね
812: :2016/08/25(木) 01:28:16.43 ID: >>797
分かりにくいよな、あれ
俺はベルベットが自分がやりたいことがしっかり見えたからだと思ったよ
アルトリウスの作る世界はベルベットの幸せだった時間も否定してしまう
けどベルベットはそれが許せんから殺してでも止める本当の覚悟ができたって感じ?
鳥の話で飛びたいから飛ぶんだよってベルベットが言ったのはつまり、私がやりたいことやりますよ宣言と受け取れた
992: :2016/08/25(木) 05:49:51.88 ID: >>812
ベルベットを置いて世界を優先させた2人に復讐だと思ってた
アルトリウスとの最後の会話でベルベットとのすれ違いが切なかったなあ
195: :2016/08/27(土) 21:44:59.81 ID: 悔しいのとこのベルベットの演技凄ない?
737: :2016/09/03(土) 17:40:27.91 ID: ベルベットの悔しい
フィーの許すよ
どっちも好きすぎてあのシーンを何度も見てしまう 
774: :2016/09/03(土) 18:19:08.58 ID: ベルベットが怖い
アルトリウスやラフィの気持ちがわかったうえで、あの二人をブチ殺すって
おっかないわ
787: :2016/09/03(土) 18:40:24.03 ID: >>774
自分を生贄にして世界を救うなんてせずにあたしと一緒に生きて家族としてすごして欲しかった
その選択をしたのが憎いから殺すわけだ
これだけ見たらぶっちゃけヒステリー女にしか見えないけど化け物にされたからな
正直どっちもどっち
789: :2016/09/03(土) 18:44:14.47 ID: >>787
ラフィが生け贄になった緋の夜の村人業魔化って誰も関与してないだろうしどっちにしろ生活はめちゃくちゃだったと思うけどな
776: :2016/09/03(土) 18:23:35.54 ID: 女は怒らせたら怖い
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブベルセリア」の最新記事
-