
【ネタバレ注意】
「テイルズ オブ ベルセリア」のネタバレ(ストーリー・登場人物)を含みます
クリアした人、ネタバレOKな人のみご覧下さい
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1472127913/
202: :2016/08/23(火) 14:11:04.91 ID: マギルゥは序盤から中盤にかけてはただのウザキャラだったけど終盤地脈から助けたあとは一番好きなキャラだった
てゆーかサブイベで話聞く限り親に捨てられたり拷問受けたり虐待されたり一番闇深そうなのによく業魔化しなかったよね
師匠に捨てられた時は心壊れてたからあれとして
221: :2016/08/23(火) 14:26:26.18 ID: >>202
曇ってたライフィセットの頃の辺りでマギンプイ!→うるせぇ!(腹パン)でちゃんとツッコミ入れられてるの見て
この子何だかんだで女側の盛り上げ担当なんだなって思い始めたら受け入れられたわ
158: :2016/08/23(火) 13:47:31.48 ID: マギルゥやビエンフゥ確かにウザキャラだけど
本気でキレてる人が多くてビビるんだけど
169: :2016/08/23(火) 13:54:02.56 ID: >>158
ビエンフーは意外と責任感あって見直した
メル爺に幻術でスパイさせられて、無理矢理操られてたからと開き直らずに謝罪するとことか誰こいつ状態
160: :2016/08/23(火) 13:49:35.30 ID: 本気できれてるやつなんかいるの
161: :2016/08/23(火) 13:50:12.82 ID: マギルゥはムードメーカーって思い込んでた人が殆んどだろうからな
168: :2016/08/23(火) 13:53:34.54 ID: >>161
シリーズ恒例の会話の水差しキャラだと思えば特に気にならんなあ
ハロルドヒルダジェイドヒューバートみたいなもん
164: :2016/08/23(火) 13:51:14.17 ID: ジェイドを性別反転させたような
167: :2016/08/23(火) 13:53:24.26 ID: >>164
ああ確かにジェイドを女にした感じだわ
ジェイドよりよっぽどゆるいけど
173: :2016/08/23(火) 13:57:19.08 ID: マギルゥがジェイドっぽいって思ってる人他にもいたか
何かそのタイミングで突っ込むなよ…って感じがそっくりなんだよな
180: :2016/08/23(火) 13:59:36.89 ID: ジェイドの失言はあまり注意されなかったような
AのPTキャラは全員が突っ込めるような立場じゃなかったしな
184: :2016/08/23(火) 14:01:05.58 ID: ビエンフーに可愛い帽子なんて名前つける女の子がジェイドと同じなわけないだろ!
191: :2016/08/23(火) 14:07:03.35 ID: ムードメーカーと毒舌とトラブルメーカーは違うからなぁ
マギルゥは序盤からいる割に手伝わない、主人公達を売る、煽る、その割にはどうでもいいやみたいなスタンスで、もうどっか行って帰って来なくていいよってなる
まだ序盤だから過去に何があったとか知らないけど、現時点で見切りつけちゃったからこの先よっぽど何かないと相殺しきれないわ
195: :2016/08/23(火) 14:09:49.47 ID: >>191
最後らへん良いこと言うようになるからもうちょい我慢してあげて
193: :2016/08/23(火) 14:07:30.95 ID: 個人的にはマギルゥは的確な皮肉入れてくるから結構好感度高いな
ベルベット達がエゴの塊みたいな犯罪者集団だってことを都度思い出させてくれる所とか
しかしまあ確かに煽りスキル高いわ
201: :2016/08/23(火) 14:10:39.34 ID: 「偽りの共存、まるで儂らじゃの」「ベルベットにとってのライフィセットの真打はどっちなのかの?」
この辺りはなんかゾクッとした
偽りの共存の方についてはいい感じに落ち着いたが
ムカつく事いってもベルベットたちが制裁してくれるし戦闘では大活躍だし個人的には好き
サレトーマをベルベットに無理やりねじ込まれてたトコなんかボケとツッコミの正しい形って感じでスカッとしたわ
203: :2016/08/23(火) 14:11:23.42 ID: マギルゥは逐一「どうでもいい」と言うのがなければよかった
それさえなければ心が壊れかけたピエロみたいな感じで許容できたけど
211: :2016/08/23(火) 14:18:02.05 ID: >>203
どうでもいい、はむしろどうでもよくないことを自己否定するためにあえて口にしてるような感じだったような
それが行間から読み取れたからこそ、俺はそこまで不快に感じることはなかったけどな
215: :2016/08/23(火) 14:21:17.53 ID: >>211
言葉の最後を全部「どーでもいい」で締める人って多分本来はどうでもよくなかったんだろうなって感じだよな
218: :2016/08/23(火) 14:23:05.20 ID: >>211
禿同
本当にどうでもいいと思ってたら口出さないと思うわ
219: :2016/08/23(火) 14:24:22.15 ID: >>211
いや言いたい事はもちろん分かってるしマギルゥはそういうキャラなのも分かってるけど
どうでもいいという言葉そのもの自体がイヤっていう話な
スマン
204: :2016/08/23(火) 14:13:06.88 ID: 壊れてるからどうでもいいんだよなあ
205: :2016/08/23(火) 14:15:12.25 ID: 壊れてるからどうでもいいと言うというよりどうでもいいという言葉チョイスそのものが不快
どうでもいいならついてくんなよと思っちゃう
212: :2016/08/23(火) 14:19:50.39 ID: >>205
いつもどうでもいいどうでもいいって言ってたからこそ、ラスダン前のどうでもよくないものが出来たって発言がくるものがあったわ
206: :2016/08/23(火) 14:16:20.19 ID: 今思うと、マギルゥから絶望の質取れたんじゃないのかなと
207: :2016/08/23(火) 14:16:39.37 ID: どうでもいい(つまりオールOKってことよ?)
209: :2016/08/23(火) 14:16:49.41 ID: どうでもいいがゲシュタルト
213: :2016/08/23(火) 14:20:40.93 ID: マギルゥがおっさんに心を壊される薄い本
232: :2016/08/23(火) 14:32:28.17 ID: 今回はPTキャラ一人一人に魅力あったよな、PTキャラだけで言えばGfの次に好きだった
敵やサブキャラも含めると歴代一かも知れん
240: :2016/08/23(火) 14:44:26.78 ID: ベルベットにあまり感情移入してないからだと思うけどそこまで不快ではない
こっちの行動を客観的に見たら言ってることは的確だし
ただ言い方がいちいち煽り文句添えてきてウザいのはすごくわかる
利害一致で手を組んでる悪党集団が仲良しこよしすぎても違和感あるし
1人くらい曲者キャラがいてもいいと思うがね
245: :2016/08/23(火) 14:48:29.78 ID: >>240
そう考えると、今作はクリアまでいっても実は歴代と比較するとそこまでPT仲良くなってないのもある意味ポイント高い
仲良し勢のG、S、Eに比べて馴染んでなく、かといってAほどギスギスもしてないこれくらいのバランスが一番いいかもしれん
234: :2016/08/23(火) 14:33:09.80 ID: 俺は序盤ベルが二号を道具だと言った時にマギルゥが本心を見透かしたように「道具じゃからのぉ~」と意地悪くチクリと繰り返した所で好感持てたな
236: :2016/08/23(火) 14:37:17.52 ID: マギルゥはもともと最初から悪意があって同行してるからこんなもんでしょ
そこから改心していくけど基本的にマギルゥとビエーンは描写が足りてない
246: :2016/08/23(火) 14:49:06.10 ID: マギルゥは壊れてるようで一番マトモなんだよな
247: :2016/08/23(火) 14:49:26.58 ID: マギルゥってウザいけどビエンフーの時は自分が裏切り者だって言ったり次元の切れ目守ってた事はふざけて誤魔化したり意外と優しいよな
290: :2016/08/23(火) 15:07:06.64 ID: ライフィセットに「マギルゥは本当の気持ち言わないの?」
って言われて虚を突かれたような顔をするマギルゥのとこ好き
302: :2016/08/23(火) 15:11:46.38 ID: >>290
俺もあれは好きだった
あの表情で諸々納得したな
もう一つ好きなのは
マギルゥが自分自身が大嫌いだと言って
ベルベットが自分を好きになれたらいいわねって言う所
ベルベットのお前の事もちゃんと分かってるからって感じがして
717: :2016/08/24(水) 03:37:19.15 ID: マギルゥ39歳くらいか?
見た目は余裕だが?
718: :2016/08/24(水) 03:38:03.59 ID: >>717
結構年取ってるのは間違いない
不詳だけど
727: :2016/08/24(水) 03:47:55.97 ID: >>717
マギルゥは三十路ってスキットになかったっけ?
ゼスにマギルゥのお墓らしいのがでてるけど本人のだったら730歳くらいまで生きてることになるな
486: :2016/08/24(水) 01:02:58.81 ID: Zのダンジョンで棺に眠ってるメーヴィン(女)の墓守してる天族いたけど、あれ棺の中身マギルゥなんだな
今やると当時分からなかったロクロウとかエレノアの話もあるのかもしれんなぁ
490: :2016/08/24(水) 01:06:14.52 ID: >>486
じゃあマギルゥは700年ちょい生きてることになるな
edで書いてた手記はメーヴィンとしての仕事ってかんじなのかな
163: :2016/08/24(水) 13:55:28.70 ID: マギルゥってメーヴィンなんだな
てことは700歳くらいまで生きてるのか オルフェリアで出ないの確定なのは残念
165: :2016/08/24(水) 13:56:17.36 ID: >>163
メーヴィンって称号みたいなもんで、代々受け継がれてくんじゃなかったっけ?
169: :2016/08/24(水) 13:58:30.00 ID: >>165
メルキオルもメーヴィンだし別人なのか
まぁ、あいつは普通の人間だし速攻死んだだろうな
391: :2016/08/24(水) 16:08:33.01 ID: >>169
メルキオルは普通の人間じゃない
誓約によって何百年も生きてた
733: :2016/08/24(水) 04:05:34.65 ID: あの女メーヴィンは吟遊詩人らしいから違うような気もするが
197: :2016/08/24(水) 14:16:39.57 ID: 正直歴代好きなキャラの中でもマギルゥはかなりの上位
というか個人的には最高
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブベルセリア」の最新記事
-
あとマギンプイが可愛すぎてな