103: :2016/08/12(金) 15:09:48.56 ID: とりあえずベルセリアは街の中の建物にはちゃんと入れるようにしてくれよ
ゼスティリアの街は結構魅力的な良い雰囲気してるのに入れる建物が宿屋だけで後はハリボテとか
本当に冷めたからな
最近エクシリアやったら民家とかに入れるだけで感動しちまったわ
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1470935279/
106: :2016/08/12(金) 15:21:37.50 ID: 建物全部に入れんのは無理だよ
107: :2016/08/12(金) 15:24:16.25 ID: Aはミソ貰いに行ったりしてたし
施設以外に入れるところが無くなって行ったのはVG辺りからかな
108: :2016/08/12(金) 15:28:46.81 ID: と、思い返したらGは結構民家からアイテムパクってたな
109: :2016/08/12(金) 15:30:29.12 ID: まあ民家入って楽しいかって言うと別に
111: :2016/08/12(金) 15:31:45.40 ID: 入れても凄く楽しいってわけじゃないが、入れないと著しく不満を覚える中々やっかいなギミック
112: :2016/08/12(金) 15:32:27.46 ID: 入れなくなると民家がただのハリボテに見えるんだよな
リアリティが薄れる
CGの塊にテクスチャ貼っただけというか
116: :2016/08/12(金) 15:35:41.31 ID: >>112
そんなのFF7からそうだろ
それとも2DRPG時代の家が6軒くらいしかない街の方がいいか?
120: :2016/08/12(金) 15:42:40.28 ID: >>116
FF7の民家はZみたいに全ての家が全く入れないわけじゃないぞ?
114: :2016/08/12(金) 15:34:11.33 ID: 家に入れて人がいないと街はでかいのに活気を感じないなと思ったりもするよね
Xとか外に人は居るけど会話できるのがごく一部とかだし
115: :2016/08/12(金) 15:34:24.15 ID: 扉がいっぱいあって調べられるのに殆ど開かないようだとかメッセージが出るやつとかな
121: :2016/08/12(金) 15:42:51.27 ID: 今時建物に入れるとか難しいんじゃない?グラセフさえ入れないのに
ドット絵なら可能だと思うけどそうじゃないし
131: :2016/08/12(金) 16:24:34.27 ID: >>121
ウィッチャー3は開閉する扉の数は2000個あったけどな
122: :2016/08/12(金) 15:42:52.42 ID: 他人の家に許可なく入れないのはリアリティあるんじゃね
128: :2016/08/12(金) 16:03:43.39 ID: 民家云々ならベセスダやな
fallout4で入れない民家あったけど
133: :2016/08/12(金) 16:31:17.82 ID: ワールドマップの無い最近のRPGを寂しいと思うことはある
135: :2016/08/12(金) 16:34:18.89 ID: ワールドマップをなくし、果たして世界は広がったのか狭まったのか
147: :2016/08/12(金) 16:52:24.28 ID: 民家なんてそんな入りたいか?
個人的にはアイテムありそうな気がして調べないといけないからだるいわ
149: :2016/08/12(金) 16:55:24.82 ID: 民家とかダンジョンのギミック減らしたor無くしたのは近年のテイルズの良い傾向だと思うけど
150: :2016/08/12(金) 16:57:27.07 ID: 結構いろんな意見あるんだな
俺は建物内とかめっちゃ探索したいから結構作り込んでほしいが少数派かね
やっぱりRPGって戦闘も大事だけど探索とか冒険が醍醐味だと思うし
154: :2016/08/12(金) 17:02:06.68 ID: >>150
俺はダンジョンについては同意なんどけど、民家でそれは求めてないって感じかな。
特にNPCからアイテム貰えたりすると最悪。全員に話しかけないといけなくなる。
156: :2016/08/12(金) 17:03:43.90 ID: >>150
そういう人は洋ゲーのオープンワールドRPGやればいいんじゃないかな
決められたコースなぞってストーリーを楽しむJRPGと
自由度の高さ求めるプレイ傾向はちょっと違うと思う
159: :2016/08/12(金) 17:06:41.61 ID: 町と住んでる人の作りこみだったら軌跡シリーズがすごいと思う
イース8や東亰ザナドゥも
160: :2016/08/12(金) 17:08:33.13 ID: 誰も覚えちゃいないだろうけど
灯台の街ウェルテスは作り込み凄かったな・・・
そういう点凝っても全く評価されないのが悲しいが
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「シリーズ全般・雑談」の最新記事
-
入れないと何やら不満になるのも分かる