
55:
:2015/04/18(土) 21:31:51.96 ID:
釘宮=ツンデレという風潮
ツンデレ以外もいるんや
65:
:2015/04/18(土) 21:34:53.48 ID:
>>55
Λ
(゜w゜) <兄さ~ん
58:
:2015/04/18(土) 21:33:05.23 ID:
>>55
マルタはちょっと引かせるキャラにしたらしいけど
釘宮病が発病するんだよね・・・・
59:
:2015/04/18(土) 21:33:09.79 ID:
>>55
ショタとかショタとか神楽とかな
63:
:2015/04/18(土) 21:34:22.40 ID:
>>55
最近はむしろ素直デレの方が多い印象
60:
:2015/04/18(土) 21:33:38.66 ID:
つかヴェスぺリア作ってた当時ってマイソロとラタトスクとハーツとグレイセス作ってたんだろ
今思うと奇跡だよなー
70:
:2015/04/18(土) 21:38:08.34 ID:
シャナとかあれ実はツンデレどころか異常にデレデレなんだぜ
あれでツンデレ広まった感あるけど
83:
:2015/04/18(土) 21:54:40.83 ID:
>>70
シャナは生育環境が特殊すぎて、恋愛感情ってものを知らなかっただけだからな。
自分の気持ちを理解してからは押しの一手よ。
64:
:2015/04/18(土) 21:34:28.43 ID:
マルタかわいいよマルタ
67:
:2015/04/18(土) 21:36:02.91 ID:
>>64
マルタかわいい
胸なんて気にする奴なんていないだろうな?
72:
:2015/04/18(土) 21:39:23.90 ID:
ラタトスクの決戦前夜は吹く
チュッチュした次の朝、二人っきりでホテルから出てきたんだからな
テネブは間違いなく実況してたはずだ。「エミル様はあまり上手じゃありませんね」とか
74:
:2015/04/18(土) 21:43:18.33 ID:
>>72
リーガル「ほほう」
ゼロス「エミル君が積極的とはね」
とりあえずこの二人には必ずばれる
ラタトスクのロイドだと気づきそうだけど気づかないような・・・
75:
:2015/04/18(土) 21:48:15.11 ID:
ラタはつまんなくはあるけど少なくとも胸糞ではなかったし…
85:
:2015/04/18(土) 21:57:45.06 ID:
くぎゅって言ったら十二国記の泰麒じゃないのん?
88:
:2015/04/18(土) 22:03:33.33 ID:
この言い方で誤解を受けそうだが敢えて言おう
釘宮は少年ボイスがとてもマッチしてると思うんだ…
89:
:2015/04/18(土) 22:05:26.13 ID:
>>88
アルフォンスとかか
97:
:2015/04/18(土) 22:17:13.41 ID:
>>89
アニメでごっつい鎧キャラがくぎゅボイスだった時は衝撃だった
そっからハガレンに興味持って漫画集めたんだよなぁ なつかしい
116:
:2015/04/18(土) 22:24:33.11 ID:
>>97
兄弟で弟の方だったしなw
ハガレンは1話から最後まで読んだもんだわ
93:
:2015/04/18(土) 22:10:21.54 ID:
>>88
舌ったらずな感じの少女ボイスに対して少年ボイスは澄んだ声でかっこいいよな
91:
:2015/04/18(土) 22:08:19.07 ID:
くぎゅは少年ボイスもいいけど威厳のあるロリBBA系も良いと思うの
112:
:2015/04/18(土) 22:22:22.46 ID:
釘宮ショタといえばノーゲーム・ノーライフのテトとか良いよな
そういえば同作の白はかやのんだっけ
アリーシャ 白 呂500 香取 幽々子(夢想夏郷) 朝霜 香取
結構、幅広いな
120:
:2015/04/18(土) 22:25:49.16 ID:
釘宮知ったのはハガレンのアルとMAJORの小森だわ
あとはハヤテのナギ
123:
:2015/04/18(土) 22:27:07.99 ID:
十二国記の泰麒はあまり知られてないようだな
125:
:2015/04/18(土) 22:28:20.99 ID:
>>123
えっ?魔性の子がなんだって?
129:
:2015/04/18(土) 22:31:17.96 ID:
>>123
新刊はいつ出るんですかね
79:
:2015/04/18(土) 21:50:51.97 ID:
ラタはマルタが可愛かったから最後までプレイしたなぁ
引用元:- http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1429347557/
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブシンフォニア/ラタトスク」の最新記事
-