127: :2016/07/23(土) 11:50:49.37 ID: なんか冗談抜きでベルベットは本当に主人公なのか不安になってきた..
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1469185838/
131: :2016/07/23(土) 12:20:31.27 ID: >>127
わからなくもないんだが、それを言ってしまうと「そもそも主人公とは何なのか」という終わらない議論が始まってしまうのでな…。
ベルベット以外のキャラにも活躍してほしいんだが、しすぎると主人公交代とかなんとか言われそうなんだよなぁ。
難しいところよの…。
135: :2016/07/23(土) 12:30:50.59 ID: >>131
確かにあなたの言う通りだ
しかし私が懸念しているのはベルベットが永久離脱してしまうんじゃないかという不安なんだ
あり得ない事でも前作の事があるので
ベルベット目当てでベルセリアを買おうと思ってるから少し不安なの
まぁ発売もしてないのに愚痴るのはナンセンスだな すまなかった
140: :2016/07/23(土) 12:37:31.76 ID: >>135
いくらなんでもテイルズで主人公が永久離脱した例はないよ
前例が無いことを危惧するのは馬鹿馬鹿しいだろ
177: :2016/07/23(土) 13:39:56.96 ID: >>135
物語上の主役には違いないだろう。筋立った目的があるし、それも衝動的なものだから
disるつもりはないが、ToV進行役のユーリと比べると、お話を前へ進める力を持っているはず
死んでキャラロストをやりかねんが
142: :2016/07/23(土) 12:40:37.79 ID: ヒロインみたいに見えてただのモブでしたも前例がなかったけどな
143: :2016/07/23(土) 12:40:59.63 ID: 最初に主人公とともに発表された女キャラが途中離脱するのも前例が無いことなんですがそれは……
145: :2016/07/23(土) 12:42:33.08 ID: それだれも危惧してなかったろ
つまり発売前に心配してもしょうがないということだ
147: :2016/07/23(土) 12:46:03.43 ID: >>145
前例から学ぶということを知らないのかな?
買うなとは言わんが不安視するのは当然だろ
146: :2016/07/23(土) 12:43:22.86 ID: リバースみたいに最初から戦わないとか言及しとけば少しは良かったのかもな
それ以外にも問題点は多々あったけど
148: :2016/07/23(土) 12:46:30.61 ID: アリーシャがヒロインだなんて一言も言ってないからな
アリーシャ××の離脱は発売前から結構言われてたし
156: :2016/07/23(土) 13:04:10.55 ID: >>148
離脱は言われていたのかもしれんが、永久離脱は予想したやつはいないぞ
後ヒロインだと一言も言っていないってそういう問題じゃないぞ
161: :2016/07/23(土) 13:16:14.06 ID: >>148
ヒロインと勘違いするように宣伝してたのは確かだろ
スタッフが実は違いましたってのがサプライズになると思ってただけで
ヒロインと書いてる所もあったけど炎上して問題視されてから修正してるし
149: :2016/07/23(土) 12:51:08.19 ID: 確かにヒロインとは一言も言ってないが
それならそうと情報誌とか各販売店にちゃんと伝えておくべきだったんだよなー
上げてから落とされるサプライズは誰も喜ばんよ
150: :2016/07/23(土) 12:53:57.21 ID: ま、確率が低いことを一々心配してさらに書き込むとかアホらしいってのはわかる
151: :2016/07/23(土) 12:54:44.01 ID: パッと見、主人公の横に並んでたり公式の発表の仕方からしてアリーシャがヒロインだと思った人は多そう
自分もアリーシャがヒロインだと思ってたし
155: :2016/07/23(土) 13:03:18.12 ID: 離脱が不安だったら待つのが一番
ネタバレを食らう可能性があるが戦闘やシナリオの評価も大体分かるし
俺は戦闘の人柱になるので予約したが
158: :2016/07/23(土) 13:11:08.26 ID: コスがあるから離脱しない力説してた奴がいたけど永久離脱って言ってたやつだって結構いたよ
160: :2016/07/23(土) 13:14:59.63 ID: そのコスはちゃんと後継者にひきつがれただろ
162: :2016/07/23(土) 13:18:10.47 ID: 最初のキービジュアルで主人公と背中合わせで立ってたり、主人公と同じタイミングでフィギュア発売決定したり、
特典秘奥義とDLC衣装があったり、特典のドットストラップにえらばれたりしてるのに
いざふたを開けてみれば実はモブですー永久離脱ですー真のヒロインはロゼちゅわん
なんてされたらそりゃあ不安になっても仕方ないわな
165: :2016/07/23(土) 13:19:36.44 ID: そもそもアリーシャって離脱したこと自体じゃなくてあんな宣伝しておいて
重要キャラでもなかったし扱いもあれってのが問題なんじゃないのか
あとは予約で秘奥義特典ついたり衣装売ってるのに永久離脱で無駄になるところ
174: :2016/07/23(土) 13:29:29.28 ID: >>165
離脱はまあね。漫画版とかアリーシャの脳内葛藤や天族の激励で何にも違和感なかったぞ。
やっぱ宣伝の問題か? アニメ化決定!のスレイが一人映ってる広告みたいなやつならヒロインが誰かなんて論争は起きないな。
まあキャラゲーとして見るならPTキャラを離脱・死亡させる展開はなるべくなしの方向で行ってもらいたいが。
でもベルセリアは明らかにダーク路線なんだ…誰か死んじゃいそうなんだ…!(泣)
176: :2016/07/23(土) 13:38:28.71 ID: >>174
つ ライフボトル
166: :2016/07/23(土) 13:20:21.21 ID: むしろ、ヒロインです!
って明記して宣伝してるものが少ない中
言い訳がヒロインと明記してないです。
ヒロインと明記してなければ扱い適当で良いらしい。
167: :2016/07/23(土) 13:20:22.26 ID: そういう宣伝だったのは否定しないし、もしロゼが魅力的だったらむしろ評価されてた
アリーシャはヒロインだなんて言ってないのにヒロイン詐欺言ってる人がおかしいだけ
168: :2016/07/23(土) 13:22:43.16 ID: >>167
あの~、もしかして馬場さんですか?..
172: :2016/07/23(土) 13:28:46.64 ID: 別にコレットもエステルもこのゲームのヒロインですなんて謳ってる訳じゃないだろうが
でも発売前までそれと同じくらいの扱いを受けてていざ発売してみたらあの仕打ち、その反動が炎上理由だよ
気を衒えば盛り上がるだろうと考えたシナリオライターを持ち上げた結果だわ
175: :2016/07/23(土) 13:35:49.04 ID: 離脱するならするでもいいからなりきりください
178: :2016/07/23(土) 13:40:41.31 ID: X2のなりきりは良かったと思うんだがZでは何故やらなかったのか
184: :2016/07/23(土) 14:10:55.08 ID: みんな、そんなにヒロインが大事か!
186: :2016/07/23(土) 14:29:28.86 ID: >>184
ヒロインだけじゃねーよ全部のキャラが大事なんだよ!
185: :2016/07/23(土) 14:12:42.22 ID: アリーシャ絡みで酷いのは
離脱した事ではなく
離脱後にアリーシャ絡みのイベントがほぼない事だからね。完全にモブ。
王位継承権が下位だけど、他の王位継承権持つ人は誰一人でてこない、むしろ、現在の王様すらでてこない。
皇帝も姿形すらなし。
それで一つのソフトとして完結予定だそうだ。
…Bは一つのソフトで完結して欲しいなあ…
186: :2016/07/23(土) 14:29:28.86 ID: >>185
今回も王族は出てこないかもしれないな。
パーティキャラに王族関係者がいるわけでもないし、聖寮が政治とかも任されてるから、今のところぶっちゃけ必要性がない。
159: :2016/07/23(土) 13:14:26.58 ID: いやこれでベルベットが単独女主人公じゃなかったら逆にすげーわ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブベルセリア」の最新記事
-
そもそも今回のキャッチコピーですら
ベルベットのセリフだし
PT6人で変わりになるやついねーだろ