
61:
:2015/04/18(土) 21:34:06.24 ID:
ファンタジアをプレイしたとき、ラスボスのダオスが母星のために戦ってると分かったとき
RPGとして斬新だと感じたよ。
当時RPGのラスボスといったら、ただ単に世界征服がしたい、世界のすべてを破壊したい
そんな感じの動機で世界に脅威をもたらす存在がほとんどだったからね。
でも最近のテイルズは違う。
かつてRPG界に新風を巻き起こしていた空気はあまり感じない。
むしろ、流行を生み出すのではなく流行に便乗した作品になってるような気がする。
70:
:2015/04/18(土) 21:38:08.34 ID:
>>61
でもそんなダオスも目的はともかくやり方は間違ってると言われてた辺り常識もちゃんとしてたな
今のテイルズスタッフじゃダオスが全部正しい 人間どもは全部糞みたいにされそうだわ
73:
:2015/04/18(土) 21:41:55.23 ID:
>>70
PS版で既にやらかしてるからなぁ
Xの更に酷い版みたいに成るんじゃないかと…
76:
:2015/04/18(土) 21:48:18.93 ID:
>>73
PS版は別に問題なかったと思うが、何かあったか?
77:
:2015/04/18(土) 21:49:35.98 ID:
>>76
モリスンの台詞である
この世に悪があるとすれば人の心だ
がダオスの台詞に改悪されたことかな
最初に見下して上から目線で忠告したんであろうおめぇが言うのかよ!と思った
80:
:2015/04/18(土) 21:52:22.40 ID:
>>76
>>77
あの台詞は発言する奴が違うと意味も全然違っちゃうのよ
一歩引いた位置に居るモリスンだからこそなのに、当事者に言わせちゃった
78:
:2015/04/18(土) 21:50:35.47 ID:
>>61
ライブアライブのオルステッドとかダオス以前にもいるんですが
81:
:2015/04/18(土) 21:53:18.62 ID:
でも一応なりだんで
この世に悪があるとすればそれは人の心だ
最も恐ろしいのは自分の心。その心に勝たなきゃいけない
とダオスは別に人のせいにしてるわけではないとフォローはしてた
あまり知名度ないけどさ....
引用元:- http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1429347557/
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「シリーズ全般・雑談」の最新記事
-