


479: :2016/07/20(水) 05:42:36.51 ID: ワンダリングエネミー面白そうだな ・甲種業魔:世界各地にいる強力な業魔。倒すと貴重なアイテムが手に入る。
・ワンダリングエネミー:特定条件でバトル終了後に業魔が乱入。 甲種業魔よりも強い。強い力を持つ上、配下は無敵状態という緊張感溢れる戦いが味わえる
・魔水晶:甲種業魔など強力な敵を倒すと「魔水晶」という特殊アイテムがもらえる。 所持しているだけで、能力アップや機能開放、ランダムスキルで発生するスキルの種類追加など様々。 数に限りがある。
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1468762974/
480: :2016/07/20(水) 06:01:18.04 ID: 配下は無敵ww
482: :2016/07/20(水) 06:15:05.28 ID: ボスの取り巻きが死なずに常に居ると考えるとかなりうざそうだな
509: :2016/07/20(水) 10:28:39.83 ID: ワンダリングエネミー、配下は無敵って楽しくなさそうやな...(´・ω・`)
基本的にどんなゲームでも、プレイヤー側に一方的にデメリットを与えるだけの仕様は面白くないからなぁ
3竦みとかね...
510: :2016/07/20(水) 10:30:23.42 ID: 無敵よりも無限に湧く方が良くないか?
484: :2016/07/20(水) 06:18:03.15 ID: 甲種業魔は数に限りがありそうだけどワンダリングエネミーは条件さえ整えれば何回でも出てくるのかな
580: :2016/07/20(水) 20:03:34.54 ID: ほおおおー
>今回は難易度追加の条件が特定の甲種業魔の撃破っぽい
>甲種業魔は情報屋から情報貰ってから出現するみたいだから
>変異憑魔みたいにはうろついてない筈
>倒すと報酬が貰える様でその中に難易度追加の報酬があった
581: :2016/07/20(水) 20:05:36.53 ID: >>580
これ前にも似たようなのあったななんだっけX2だっけ?Vだっけ?
情報聞いたらギガント出現ってやつ
644: :2016/07/21(木) 00:21:18.42 ID: 魔水晶にガードを1.5秒押し続けるとソウルゲージが1つ回復する効果とかあるんだな
936: :2016/07/22(金) 11:30:19.95 ID: あれ?ワンダリングエネミーの配下普通に体力減ってない?
937: :2016/07/22(金) 11:40:02.26 ID: >>936
倒すとワンダリングエネミーが仲間呼ぶ(無敵)
って言う意味かも
939: :2016/07/22(金) 11:50:26.25 ID: ワンダリングエネミーは一定時間立つと再び湧いてくるって感じなら良さそう
940: :2016/07/22(金) 12:16:16.34 ID: >>939
Vで唯一好きだったのがエンカウントリンクだから連戦出来たりしたら嬉しいな
942: :2016/07/22(金) 12:32:22.06 ID: 無限湧きっぽいかなやっぱり
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブベルセリア」の最新記事
-
魔水晶の機能拡張もどんなのがあるか気になる