833: :2016/07/21(木) 20:00:33.39 ID:
ゼスティリアと同じメーカー公称40時間
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1468762974/
834: :2016/07/21(木) 20:06:11.78 ID: 前回よりボリュームアップしたとか言ってなかったっけ
本編じゃなくてサブイベやおまけがボリュームアップって事か?
836: :2016/07/21(木) 20:20:52.73 ID: メーカー発表40時間だと本編シナリオは30時間くらいで終わりそうな予感が
837: :2016/07/21(木) 20:23:39.37 ID: なんか嫌な予感がするんだが
みじけーとか言われそうな予感
846: :2016/07/21(木) 20:57:42.51 ID: 確か50時間って言ってたような
完成したら意外と短かったのか
838: :2016/07/21(木) 20:34:00.23 ID: ゼスティリアはほんと本編以外やる事なかったからなぁ
あとヴェスペリアやグレイセスみたいに飛空挺を手に入れてから一気にサブイベ解放ってのはあまり好きじゃない
本編と平行して、その場その場でサブイベあるから寄り道してもいいよーみたいなスタイルが好き
839: :2016/07/21(木) 20:36:52.04 ID: そういや時限イベントって無くなったな
A、Vあたりかなり注意して進めてた記憶
840: :2016/07/21(木) 20:44:31.15 ID: >>839
あれほんと面倒だったよなぁ
Gだと時限イベントは極少数、しかもすべてのサブイベントをリスト化して進捗度まで把握できるとかいう素晴らしい仕様だった
そういうところからもGがめちゃくちゃ作り込まれてたの感じるよねぇ
843: :2016/07/21(木) 20:45:54.58 ID: 周回前提なとこあるし
長さよりボスのバリエーションのが大事
プレイ時間で言ったら別にゼスティリアが特別短いってこともないでしょ
サブイベ無いのは流石に?だったけど
844: :2016/07/21(木) 20:47:10.42 ID: ゼスティリアの長さは大半がイベントや会話、移動時間だから
845: :2016/07/21(木) 20:56:00.04 ID: ゼスティリアはひったすら移動、なんの面白みもないコピペ謎解き、イベントって感じだったからねぇ...
いつもと同じくらいのユーザーエクスペリエンスの密度にしてたら多分20時間くらいじゃあないのかい
847: :2016/07/21(木) 20:59:13.96 ID: ゲーム雑誌ってどのテイルズも毎回プレイ時間が40時間程度って言ってるから正直意味がない
お前はいつも40時間ぴったりにクリアしてるのかよって言いたくなる
848: :2016/07/21(木) 21:03:12.34 ID: プレイ時間60時間!とか言ってLみたいなの出されても絶対途中でダレるから
ストーリークリア30時間+サブイベ、隠し みたいなのが理想だわ
849: :2016/07/21(木) 21:08:25.52 ID: 海外動画のラスダンと思われる××××でレベル102でプレイ時間53時間ちょい
体験版ではエレノアが加入したばかりだと思われるからその時点ではレベル25
PV5でベルベットが刺される場面にエレノアがいないから体験版より更に前だと思われる
Zでは試練辺りまで公開してたけどBではほとんど公開してない感じ?
875: :2016/07/21(木) 22:37:36.17 ID: >>849
えっ???えー海外もうフラゲ?
852: :2016/07/21(木) 21:21:17.04 ID: フラゲがいつも海外から上がるのってなんでなん?
853: :2016/07/21(木) 21:22:59.69 ID: それが摂理だからだ
854: :2016/07/21(木) 21:24:21.12 ID: それが現実の理だ
(不満な)感情ではどうにもならない
867: :2016/07/21(木) 22:10:07.18 ID: 長すぎても飽きるから程よいプレイ時間ならいい
これは夏休み中の4日間で終わらせてP5まで待機する
873: :2016/07/21(木) 22:35:07.59 ID: クリア時間40未満なら土日でクリア出来そうだな面白かったら二周目でやり込みますわ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブベルセリア」の最新記事
-