515:
:2014/07/07(月) 18:17:22.71 ID:
DS版とVITA版どっち買うか思案してるのですがシナリオが減っている以外は違いありますか?
522:
:2014/07/07(月) 22:42:15.91 ID:
>>515
VITAでカットされた部分は残念だがガラドは良キャラ
戦闘はそれぞれ面白さがある
つまり古いほうから両方やれ
516:
:2014/07/07(月) 19:04:17.31 ID:
戦闘が違う装備が違うメニューシステムが違う
517:
:2014/07/07(月) 19:55:52.85 ID:
VITAは名前が変えられない
518:
:2014/07/07(月) 22:12:55.71 ID:
いまさらDS版買うとかどんだけー
としかいえない
519:
:2014/07/07(月) 22:18:10.62 ID:
DS版はクンツァイト関係のイベント削られてるからなぁ
527:
:2014/07/11(金) 08:20:19.00 ID:
>>519
すまん間違えた移植版
520:
:2014/07/07(月) 22:23:42.96 ID:
iOS版でプレイしたんだが、DS版をやればよかったと思ったよ
シナリオにハァ?と思わされることばかりだった
色々話を聞いて、DS版先にプレイすれば印象違ったのかなと思った
523:
:2014/07/08(火) 10:19:51.76 ID:
ガラドとかいうテイルズのアーロン
524:
:2014/07/08(火) 20:35:27.40 ID:
ガラドの斧技はもっと評価されてもいいと思う
528:
:2014/07/12(土) 15:14:24.42 ID:
雷光閃とか瞬影刃みたいに切り抜ける技が強すぎるな
529:
:2014/07/12(土) 15:27:48.44 ID:
それが無いと鋼体ゲーではやってられないしな
なんやかんやで全員遠距離系統か切り抜け系の技を覚えているのが救いだ
545:
:2014/08/15(金) 12:48:09.34 ID:
コハクちゃんが脚振り上げる動作がエ口かっこかわいすぎる
546:
:2014/08/19(火) 11:11:44.28 ID:
VITA買ったからとりあえずTOHRをやってみようと思うんだけど
グラと戦闘って歴代シリーズだとどれに近い?
動画見た感じだとTOAのイメージなんだけど合ってるのかな?
547:
:2014/08/19(火) 11:29:28.59 ID:
>>546
グラは上手く言えんが、戦闘はシリーズの中でもかなり面白いよ
548:
:2014/08/19(火) 14:33:53.45 ID:
>>546
戦闘の基本部分はTOX1,2に近いかな
549:
:2014/08/19(火) 18:24:59.56 ID:
グラは正直DS版のドットの方が美麗に感じた
ポリゴンアクションワンパ過ぎんよー
ベリルはめちゃくちゃ可愛い。贔屓を感じる。好きなキャラだから問題ない
戦闘はVITAの方が完成度はかなり高い
DSは技の強弱激しすぎたからな
まあ、DSもタッチパネルで歴代キャラの援護とか出来て色々感動したんだけど面白いのはVITA
558:
:2014/08/22(金) 18:17:53.46 ID:
>>547
>>548
>>549
今日買ってきた
参考になったよ、ありがとう
おっさんキャラ好きなのでガラド使うのが楽しみ
559:
:2014/08/22(金) 19:42:48.52 ID:
>>558
おっさんは慣れるの大変だけど慣れたらやばいくらい楽しいぜ
楽しみにしとけ
550:
:2014/08/19(火) 19:40:28.36 ID:
HR版はシングが魔神剣覚えるのも面白いところ
552:
:2014/08/19(火) 20:03:56.46 ID:
でもIR引き継ぎないと終盤習得でありがたみなくね?
553:
:2014/08/19(火) 20:06:49.01 ID:
鋼体崩し重要だから魔神剣かなり使えるんだよな
555:
:2014/08/19(火) 20:38:54.06 ID:
>>552-553
それはIRプレイした人への先行サービスみたいなもんだしねぇ
後半や2週目以降亀相手の時とかすごい便利よね
560:
:2014/08/22(金) 22:13:33.05 ID:
おっさん楽しいよね、IRもHRも追加キャラが楽しくてメインどころがちょっと抑えられた感がある
引用元:- http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/handygrpg/1385346798/
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブハーツ」の最新記事
-