1: :16/07/13(水)20:28:40 No. 初めて見た時の声と瞳の色で大体正体は読めてたけど
此処に至るまでの経緯が想像を遥かに超える程の容赦の無さだったのは読めなかった
引用元:双葉ちゃん♪
2: :16/07/13(水)20:56:26 No. これはもうそりゃ皆返り討ちにしてもおかしくない位に狂気入りますわ
3: :16/07/13(水)21:18:22 No. ヴィクトル分史で何でヴィクトルとジュード達がぶつかる事になったんだっけ
4: :16/07/13(水)21:19:39 No. >ヴィクトル分史で何でヴィクトルとジュード達がぶつかる事になったんだっけ
子供がクルスニクの鍵なんだって?貸して
やだ
5: :16/07/13(水)21:21:31 No. >>ヴィクトル分史で何でヴィクトルとジュード達がぶつかる事になったんだっけ
>子供がクルスニクの鍵なんだって?貸して
>やだ
いくらなんでもそこまで強行な手には走らない気もするが
6: :16/07/13(水)21:20:31 No. >ヴィクトル分史で何でヴィクトルとジュード達がぶつかる事になったんだっけ
結局ジュード達がタイムファクター殺す決断しそうだったから先んじて始末したみたいなノリだった記憶が
7: :16/07/13(水)21:23:36 No. >いくらなんでもそこまで強行な手には走らない気もするが
一応ジュード達は何とかエル貸してもらおうと粘り強く交渉続けてたけど
社長が強行手段に出て結局どいつもこいつも最終的にはこうやってエルを奪うんだ!
ってヴィクトルの方から決別して殺しにかかったらしい
8: :16/07/13(水)21:21:55 No. >ヴィクトル分史で何でヴィクトルとジュード達がぶつかる事になったんだっけ
5つのアイテム集めても道が開けなくて自分達の世界が分史世界だって気付いた(この時クロノスが出てきてラル死亡)
それで鍵であるエルを正史世界に差出すことで自分達の世界だけ消去対象から外して貰おうとジュード達とビズリーが考えて対立
9: :16/07/13(水)21:25:05 No. ジュード達はエルを材料に正史と交渉するつもりだったけど
それはつまり正史の連中にエルを酷使される事にもなるからな
実際に経験したヴィクトルが素直に納得するわけ無いよね
10: :16/07/13(水)20:49:40 No. 結局こいつらより格下みたいな扱いはもう少しなんとかしてほしかったな
11: :16/07/13(水)20:58:11 No. >結局こいつらより格下みたいな扱いはもう少しなんとかしてほしかったな
いやいや骸殻使いは前作がなんだったんだレベルで厨設定で強キャラだったろ
12: :16/07/13(水)21:16:27 No. スリークウォーター状態のルドガーと互角以上に打ち合えるガイアスが糞チートなだけで
基本的にハーフ越えると大精霊でも歯が立たないからな
13: :16/07/13(水)21:17:46 No. >スリークウォーター状態のルドガーと互角以上に打ち合えるガイアスが糞チートなだけで
逆に言えばガイアスでもスリークォーターまでが限界なんだよな
フルはまさに別次元
14: :16/07/13(水)21:15:14 No. 家族の為ってのを差し引いても、最強の骸殻能力者とクランスピア社のトップエージェント
更に一回世界救った前作主人公パーティ+大精霊とリーゼマクシア王
一人で相手にして全員返り討ちってどんだけ強いんだよヴィクトル…
15: :16/07/13(水)21:16:47 No. >家族の為ってのを差し引いても、最強の骸殻能力者とクランスピア社のトップエージェント
>更に一回世界救った前作主人公パーティ+大精霊とリーゼマクシア王
>一人で相手にして全員返り討ちってどんだけ強いんだよヴィクトル…
都合の良いif世界作る能力だから主人公補正みたいなのかかりまくるのかな
16: :16/07/13(水)21:17:36 No. >一人で相手にして全員返り討ちってどんだけ強いんだよヴィクトル…
そりゃ混乱させながら延々とヒットアンドアウェイを繰り返したんだろう
17: :16/07/13(水)21:19:37 No. >家族の為ってのを差し引いても、最強の骸殻能力者とクランスピア社のトップエージェント
>更に一回世界救った前作主人公パーティ+大精霊とリーゼマクシア王
>一人で相手にして全員返り討ちってどんだけ強いんだよヴィクトル…
続編物の主人公でここまで設定ガン盛で全員ルドガー大好きみたいな展開になってるのに
叩かれるどころか大人気キャラになってるってマジで奇跡的なキャラだったと思う
基本喋らないのと超強いけど超絶不幸っていうバランスが上手く成り立ってた
18: :16/07/13(水)21:21:56 No. >続編物の主人公でここまで設定ガン盛で全員ルドガー大好きみたいな展開になってるのに
>叩かれるどころか大人気キャラになってるってマジで奇跡的なキャラだったと思う
>基本喋らないのと超強いけど超絶不幸っていうバランスが上手く成り立ってた
下手すりゃメアリースー扱いだったけどいいバランスだった
19: :16/07/13(水)21:27:29 No. >下手すりゃメアリースー扱いだったけどいいバランスだった
その強さがヴィクトルやバッドの落ちぶれて災いになる危うさも抱えてるわけだからな
25: :16/07/13(水)21:20:46 No. 設定上エクシリア最強はヴィクトルさんだろうけど
この人中ボスじゃなくてラスボスだった方が映えてた気がするな
26:
:16/07/13(水)21:22:39 No.
>設定上エクシリア最強はヴィクトルさんだろうけど
>この人中ボスじゃなくてラスボスだった方が映えてた気がするな
設定上は鍵パワー社長>クロノス>ヴィクトルじゃないの?
20: :16/07/13(水)22:05:34 No. BADエンドで選択肢が両方やめてくれ!になるのはゾクッとしたぞ
21: :16/07/13(水)22:07:15 No. >BADエンドで選択肢が両方やめてくれ!になるのはゾクッとしたぞ
やめるのはお前の方だと
22: :16/07/13(水)22:08:23 No. >BADエンドで選択肢が両方やめてくれ!になるのはゾクッとしたぞ
恐怖に耐えられなくなってそのあたりでリセットしたわ
追いつめられるルドガーを見るのは辛い
23: :16/07/13(水)22:09:44 No. >BADエンドで選択肢が両方やめてくれ!になるのはゾクッとしたぞ
その後の兄さんを守る!からの決意固めた表情が怖い
24:
:16/07/13(水)22:18:40 No.
気分はラスボス
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブエクシリア/2」の最新記事
-
ヴィクトルの半分くらい病んでいたんだろうな