273: :2016/07/14(木) 08:32:46.86 ID: アニメーションをIGに戻せってやつはいないな
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1468315143/
276: :2016/07/14(木) 08:38:13.82 ID: 2000年辺りならともかく今のIGに特出した印象はないな
277: :2016/07/14(木) 08:39:18.31 ID: いい時のIGに戻せるなら戻してほしいわ
278: :2016/07/14(木) 08:43:22.34 ID: 俺もIGに戻してほしいわ
279: :2016/07/14(木) 08:49:00.56 ID: イノセンスRとかハーツRでIGの新規アニメシーンあったけど
特に驚くようなアニメーションでもなかったし
だったらufoの劇場版クオリティの方が良いわ
まあいのまたキャラの可愛さはIGというか松竹の方が圧倒的だけども
280: :2016/07/14(木) 08:57:25.79 ID: ufoの猪股キャラ見てると猪股にキャラデザ頼む意味あるのか疑問に思うわ
猪股ベルベットの瞳からは冷静冷酷なイメージが伝わるが ufoベルベットからは熱血漢的なイメージすら伝わってくる
282: :2016/07/14(木) 09:14:04.53 ID: >>280
ufoは奥村岩本絵とは相性いいと思ってるけどいのまた絵とは最悪な気がするわ
281: :2016/07/14(木) 09:06:48.05 ID: IG関連のWitスタジオが担当したアスタリアのOPムービーはいいぞ
まぁ、OPしかムービーないんだけど
283: :2016/07/14(木) 09:27:56.38 ID: もう奥村岩本絵だけでええよ
猪股もまぁええけど
286: :2016/07/14(木) 09:51:20.00 ID: ufoはufo自体が悪いって訳じゃなくテイルズ担当してるキャラデザが古臭くて悪い意味でアニメ臭すぎて苦手だなぁ
もう少しキャラデザを今風してほしい
288: :2016/07/14(木) 10:00:54.27 ID: 今風って例えばどこをどういう風に変えたら今風?
289: :2016/07/14(木) 10:09:05.36 ID: ufoのアニメ絵は一部女キャラのまつげがキモい。ベルベットとかイラストはスゲー気に入ったのにアニメ絵で若干嫌いになったレベル
290: :2016/07/14(木) 10:12:37.45 ID: 少女漫画風キャラデザでよい
なかよしとかちゃお原作のアニメのような感じ
プリパラとかアイカツ風でもいいぞ
291: :2016/07/14(木) 10:14:00.71 ID: なら次回作は、梅津にOP描いてもらおうぜ。
295: :2016/07/14(木) 10:45:21.99 ID: >>291
実現したらおめーを許さんからな!!
292: :2016/07/14(木) 10:16:35.55 ID: 松竹のアニメ絵をまんまufoで再現するのはだめだったのかね
進撃作ったスタジオのアスタリアOPは作画もキャラデザも最高だった
293: :2016/07/14(木) 10:21:22.21 ID: >>292
松島は、シンフォニアOVA一期の時に、松竹絵に似せようと頑張った。
だが、やっぱり自分の絵じゃないし松竹絵の劣化版に見えてしまう。なので、OVA二期からは真似るのをやめて自分流に描く事にしたらしい。
294: :2016/07/14(木) 10:29:09.32 ID: テイルズが目指すべきグラフィックはDQHが一番近いかな?
アニメ調だけどリアル、みたいな
299: :2016/07/14(木) 11:16:58.00 ID: ufoは映像クオリティはすごいんだけどな。
ブラックロックシューターのOPとかくっそかっこいいし。
でもいのまた絵を再現できてないってのはなんかわかる気がする…特に目のあたり。
305: :2016/07/14(木) 12:11:26.75 ID: >>299
そんなもん再現しなくていいわ
いのまた、藤島よりufoのアニメーターのほうが絵うまいし
308: :2016/07/14(木) 12:47:48.93 ID: >>305
いのまたも一流アニメーターだったんだけどな。
312: :2016/07/14(木) 13:04:09.02 ID: >>308
昔、でしょ
309: :2016/07/14(木) 12:51:03.69 ID: >>305
アニメ絵とイラストを比較するのはおかしいでしょ
312: :2016/07/14(木) 13:04:09.02 ID: >>309
絵師が誰でもグラフィックに再現されてないし…そろそろまともなトゥーン調のテイルズ作れば?とおもういつまでPS3初期みたいなグラフィックで出すんだ
307: :2016/07/14(木) 12:45:07.48 ID: >>299 目のフォルス、首のフォルスを忘れないでやっておくれ
298: :2016/07/14(木) 11:10:34.10 ID: エクシリアらへんは下膨れが凄まじかった
最近ではだいぶよくなってきたけど
ライラミクリオ辺りは良かったのにベルベットいまいちだよなあ
300: :2016/07/14(木) 11:22:59.97 ID: >>298
ライラミクリオは確かによかったのにベルベットはミラの顔の濃さが戻ってきた感じで微妙に思う
目がでかすぎてちょっと怖い
今回の男性陣のスキット絵は好きなんだけどな、アイゼンはモデリングと比べて若めな印象だけど
310: :2016/07/14(木) 12:59:48.36 ID: 藤島はともかくいのまたはめちゃくちゃ上手いだろ...というかあの人そもそもアニメーターだろ
311: :2016/07/14(木) 13:00:56.17 ID: いのまたは劣化するどころか、アナログ作画もデジタル作画もどっちも対応できて、なおかつ劣化もしてないよね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「シリーズ全般・雑談」の最新記事
-