引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1468066556/
946: :2016/07/12(火) 17:02:51.38 ID: 上位秘奥義についてだけどカットイン見るにこれレベル3秘奥義あるな
948: :2016/07/12(火) 17:24:38.36 ID: 上位クラスの秘奥義の発動条件がZの仕様と同じじゃん
G並に手軽にしてくれよ
949: :2016/07/12(火) 17:30:31.95 ID: Bの秘奥義ってどちらかといえばZ寄りだよな
もっとGみたいに目が痛くなるくらいビュンビュンカメラ動いてくれていいのよ
950: :2016/07/12(火) 17:32:36.33 ID: 秘奥義ぽんぽん撃ってるより術技でガリガリしてたほうが楽しくね?
951: :2016/07/12(火) 17:35:26.20 ID: 術技ガリガリからの〆に秘奥義連携が理想
条件が厳しすぎると繋ぐのが難しいから今回の仕様は嬉しい
何より秘奥義を使うことでゲージの最大値が増えるというメリットがあるのが良い
952: :2016/07/12(火) 17:41:53.79 ID: 秘奥義ぽんぽんは勘弁してほしもんな
バランスがそれありきになっちゃうから
神依みたいに(怒)
まぁけど第一秘奥義あたりは簡単に出せそうだし
そこらへんは調整してそう
954: :2016/07/12(火) 17:46:20.88 ID: ○×ボタン同時押しじゃなかったらなんでもええよ
955: :2016/07/12(火) 17:50:03.60 ID: たまにはVみたいな秘奥義に戻って欲しいけどやっぱ店舗悪いか
957: :2016/07/12(火) 17:54:45.40 ID: >>955
第二第三秘奥義はVみたいに壮大なやつ第一は軽い感じ
って分けたら良いと思うけどな
956: :2016/07/12(火) 17:52:14.85 ID: 秘奥義はフィニッシュで使用するのが最適であればいい
958: :2016/07/12(火) 17:55:20.27 ID: >>956
つまりリバースの秘奥義が最適って事だな
960: :2016/07/12(火) 18:03:01.29 ID: リバースの勝ち確型は嫌いじゃなかった
961: :2016/07/12(火) 18:04:12.78 ID: ブルーアース復活まだかね
962: :2016/07/12(火) 18:06:27.21 ID: リバースのはゲーム的にはあんまりよくないかもしれないが演出としてはすごくカッコよくなるしあれはあれで好き
敵のHPが極限まで減ると秘奥義を出しやすくなるとかそういう仕様来ないかなーと思ってる
963: :2016/07/12(火) 18:08:34.14 ID: 秘奥義かましたけど相手がピンピンしてるのも微妙なんだよな
ひとえに自分の腕が悪いんだが
965: :2016/07/12(火) 18:12:24.84 ID: グレイセスの「ヒット数で秘奥義が出せる」っていうシステムが楽しかったんだけど
またあれ実装されないかな
988: :2016/07/12(火) 20:27:41.93 ID: 秘奥義は上級秘奥義があるわけだけど、これは秘奥義が二つで終わりなのか、それとも超上級秘奥義みたいな第三秘奥義があるのか…。
990: :2016/07/12(火) 20:53:11.71 ID: Zと同じくらいの秘奥義数なら第3まであるだろうけど
991: :2016/07/12(火) 20:57:23.45 ID: 流石に神依秘奥義無いし第3まで作れるだろ
992: :2016/07/12(火) 20:59:56.34 ID: 事前に第2まで公開したということは第3まであるのではと思ってしまうな
993: :2016/07/12(火) 21:06:45.45 ID: で、第3秘奥儀は、
魔神剣あたりか?w
996: :2016/07/12(火) 21:15:46.07 ID: カットインがまだ全域になってないし第三ありそうではあるね
ベルベットの第二、まだちょいと地味だし
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブベルセリア」の最新記事
-
どうせなら違うカットインにしてくれるとより良いんだが、多分ベルベットの足の刃まで全部見えるようになるくらいなんだろうなぁ
歴代の第二というか上位秘奥義にしてはちょっとしょぼいんだよな、絶破滅衝撃は