331: :2016/07/06(水) 21:24:19.75 ID: ベルベットを守るといってたライフィセットが未来で一人生きてたことを思うと
なんか今から切ない予感がする
X2みたいな離別エンドじゃなくてハッピーエンドが見たいんだけどなあ
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1467686925/
336: :2016/07/06(水) 21:30:29.65 ID: >>331
ベルベットの眠る墓を守ってる可能性も・・・うわああああ!!!!
344: :2016/07/06(水) 21:52:29.32 ID: >>336
まだ添い遂げてからってそうなったならマシだと思う
X2みたいな作中ラスト展開で別離みたいなのは
今回は避けて欲しいわ
343: :2016/07/06(水) 21:47:58.78 ID: >>336
寿命がよくわからないのよな。
アイゼンを見るにライフィセットは長生きできそうだが、ベルベットやロクロウみたいな業魔化した人間の寿命はどうなるのだろうか。
326: :2016/07/06(水) 21:08:43.95 ID: やっぱ天族と呼ばれるようになる前の話なんだな
328: :2016/07/06(水) 21:15:12.37 ID: >>326
聖隷→天族なのは呼び方が変わるだけなのか存在が変質するのか転生か何かをするのかまだわからんがな。
330: :2016/07/06(水) 21:21:33.75 ID: >>328
転生しないと都合が悪そう
それも一斉に生まれ変わるんじゃなくて別々の時代に
332: :2016/07/06(水) 21:24:52.08 ID: 漫画版のセリフでわかるんだけど
ライラはアイゼンに会ったことがないらしい
333: :2016/07/06(水) 21:25:50.59 ID: って事は1号じゃないのかなライラ
334: :2016/07/06(水) 21:28:19.60 ID: そういえばドラゴンを見た時
アイゼンじゃなくてエドナと思ってたからな
340: :2016/07/06(水) 21:38:30.40 ID: ライラとアイゼンが会ったことないってことはアイゼンは海が穢れるまでは海賊続けてたり別大陸で生活してたのかな
337: :2016/07/06(水) 21:30:46.29 ID: 聖隷と天族の違う点って見える見えない以外に何かあるっけ
そういやアイゼンは地の聖隷ってわけではないのかな、風の術も使うみたいだし
エドナの兄(多分)ってのが先行してるから土属性のイメージあるが
343: :2016/07/06(水) 21:47:58.78 ID: >>337
天族って昔はもっと多くの人間が見れてたんじゃなかったっけ。
ベルセリア時代の人間が霊応力を持っているのが当たり前だったなら見えて当たり前になる。
そもそも"聖隷(天族)が見えない"という概念がないんじゃないだろうか。
つまり聖隷と天族って性質は同一なんじゃね? 呼び方と扱われ方が違うだけで。
342: :2016/07/06(水) 21:44:16.62 ID: モブ天族にはないけどメインキャラの天族は髪先が属性の色になってるらしいから
エドナと同じ色って事はアイゼンは地属性でいいんじゃないか
四色以外の色は無属性でいいのかね
345: :2016/07/06(水) 21:53:39.97 ID: 聖隷が穢れを制御するって設定はまだ出てないはず
アイゼンは不幸の加護があるみたいだが
346: :2016/07/06(水) 21:55:53.65 ID: ヘルダルフが最後マオテラスの所に行ったのは災禍の元になったベルベットが
死に場所にライフィセットを選んだから?
そう考えると何か悲しいな
347: :2016/07/06(水) 21:59:33.08 ID: 災禍の顕主は強大な穢れを纏った憑魔だからベルベットとか関係ないぞ
358: :2016/07/06(水) 22:39:46.63 ID: >>347
業魔=憑魔、業魔病=穢れを前提とした場合の話では?
または救世主が後の導師のポジションであるって仮定した場合は敵対するベルベットは顕主のポジションである、って話かもしれん。
628: :2016/07/08(金) 18:17:57.40 ID: ザクロスのほうでベルベットが生き伸びてる可能性あるって事は
エンディング何個あるか知らんけどそのうちの一つにベルベットが憑魔化して
数千年生き続けてゼスティリアの時まで生きてるってのあるだろうな

でもってバッドエンドだった場合ベルベットは死亡してゲーム版ゼスティリアの
絶望的な世界に繋がるって感じだろうな。 640: :2016/07/08(金) 19:37:05.83 ID: >>628
先行上映の分だとベルベットはまだOPしか登場してないんだっけか。
もしかしたらザクロスでベルベットが登場するのはベルセリア発売後ってのもありえるな……。
てか人間が怪物化するって点ではゼスティリアもベルセリアも状況は同じだな。
問題は穢れの厄介な点である、死者を思って悲しんだりしても穢れるって感じの性質が業魔病にもあるかどうかかな。
644: :2016/07/08(金) 20:17:17.33 ID: >>640
悲しんで穢れるってのがよくわからないよな
悲しむ事って純粋な気持ちの一種だと思うんだが
648: :2016/07/08(金) 20:28:47.86 ID: >>644
悲しみは穢れなんかじゃない!って言うのがテイルズ主人公
なお
650: :2016/07/08(金) 20:38:42.21 ID: >>648
「悲しみは穢れなんかじゃない!俺のこの胸の痛みも苦しみも、全部他人を思う純粋な気持ちだ!」
と言った矢先憑魔になる主人公見てみたいな
636: :2016/07/08(金) 19:10:18.01 ID: ゼスティリアにつながるのがバッドだったらそれが正史ってことじゃ・・・
と思ったけどバッドで世界の仕組みが分かって続編が繋がっていくゲームもあるし可能性はあるか
それはその作品でちゃんとトゥルーがあってあくまで繋がるのがifなんだけどね

ただしその場合ゼスティリアに繋がるのが正史と思う人が多くなるだろうけど 638: :2016/07/08(金) 19:21:58.65 ID: >>636
ゼスティリアの世界は何度も滅びてるらしいからベルセリアは
ゼスティリアの世界になる以前のストーリーの可能性が微レ存
639: :2016/07/08(金) 19:33:33.81 ID: >>638
何度も何度もループというか色んなエンドを迎えて
真ルートに行く為にベルベットはゼスティリア世界に向かったり?
641: :2016/07/08(金) 19:58:14.46 ID: >>639
その世界はライラ黒幕EDから繋がってるんですね分かります
647: :2016/07/08(金) 20:28:17.87 ID: >>641
ライラは可愛いんだけどさ
未来が変わったりするんだったら見てみたいな
ライラの思うことが変わったりとかさ
697: :2016/07/08(金) 22:17:52.83 ID: ベルベット死ぬって言われてんのは何でなの
死なないと矛盾あったりするのか
701: :2016/07/08(金) 22:20:42.78 ID: >>697
ライフィセットがベルベットを抱えて泣いてるシーンのスクショが出たときからそう言われてる
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブベルセリア」の最新記事
-
深読みしても肩透かしくらうだけだぞ!w