
59: :2016/07/05(火) 17:29:33.17 ID: こっちだとアイゼンの秘奥義も見られるな
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1467686925/
60: :2016/07/05(火) 17:32:12.36 ID: >>59
デンプシーロールワロタ
62: :2016/07/05(火) 17:49:21.24 ID: どれもすっきりした秘奥義だなー
第二秘奥義あるのかな
通常戦闘のアイゼン、射程短すぎて使いづらそうに見える
63: :2016/07/05(火) 17:52:28.85 ID: これより上位があるのは確定してる
64: :2016/07/05(火) 17:52:48.39 ID: 秘奥義はグレードアップ版があると思う
カットインが全身になってないし
66: :2016/07/05(火) 18:00:22.77 ID: どうでもいいがこのカットインの次が全身なのかな?
第3まであって第2秘奥義はカットイン半開きとかしないよな?
68: :2016/07/05(火) 18:03:48.89 ID: アイゼンさんブンブンブンブン振り回して動きまくるなぁ
射程短いのは格闘家ならではの特徴だけど
射程短い代わりに近距離にすごく強かったっり攻撃力高かったりするのかもね
使いてー
69: :2016/07/05(火) 18:04:12.58 ID: iine
74: :2016/07/05(火) 18:13:46.03 ID: 秘奥義になると謎の暗黒空間入るのやめてくんないかなぁ
背景エフェクトにももっとこだわってほしいわ、Gの秘奥義の背景は細かくエフェクト変わってんだよなぁ
75: :2016/07/05(火) 18:16:15.77 ID: >>74
予算あるわけないだろ
77: :2016/07/05(火) 18:22:58.06 ID: Gも教官以外の第一秘奥義は暗黒空間なんだよなぁ
79: :2016/07/05(火) 18:35:08.11 ID: >>77
どこがだよ
リチャードのヴァーテクスローズひとつにしたって、立ち上るようなエフェクト→素早い剣撃のエフェクト→一瞬の間のエフェクトと目まぐるしくかわってるだろ
Bにはそういうエフェクト一切ないじゃん
80: :2016/07/05(火) 18:37:17.72 ID: >>79
まぁまぁ、どんどん派手になっていくって発言は出てるんだし
最初があっさりだとその後も際立つってもんだろ
78: :2016/07/05(火) 18:31:24.38 ID: 秘奥義シンプルなのは良いんだけどいささか地味ね
81: :2016/07/05(火) 18:39:10.52 ID: Zの第二と神依秘奥義って背景にエフェクトあったような、あったっけ?
82: :2016/07/05(火) 18:59:05.72 ID: 最近の秘奥義って連携中L2押して発動するタイプなの?
83: :2016/07/05(火) 19:02:03.03 ID: 初期のボタン3つ長押しとかよりは楽でいいと思うがな
それより術技のスカりが多いなフリーランベースの弊害かね
86: :2016/07/05(火) 19:11:22.73 ID: 外人さんの反応
アイゼン秘奥義 → 「イェイ、フゥー」
ロクロウ秘奥義 → 「・・・・・・」
マギルゥ秘奥義 → 「イヤァ! イヤァッフゥゥウウ!!」
ロクロウだけ、なんでや!
87: :2016/07/05(火) 19:29:36.02 ID: >>86
ほか二人と比べるとちょっち地味かもしれんな。
94: :2016/07/05(火) 20:34:47.21 ID: >>86
マギルゥのお○ぱいは全世界を魅了するということだな
97: :2016/07/05(火) 20:53:45.99 ID: >>94
えっ!?
88: :2016/07/05(火) 19:31:18.44 ID: Zもそうだが前ステップしてから攻撃で軸直ししたいけど連携数減るのはなぁ
93: :2016/07/05(火) 20:08:34.11 ID: マギルゥはネタじゃなくて真面目な魔術系秘奥義の方が良かった
まだ第二秘奥義見ないと分からんが
97: :2016/07/05(火) 20:53:45.99 ID: マギルゥなら大丈夫だろうって思ってるんだろうな・・・微力ながら裏切られない事を祈ってる
95: :2016/07/05(火) 20:46:10.23 ID: 範囲リーチの優秀さ、多段ヒットによる拘束力と火力の高さ、使いやすそうな術
そしてひっそり公式の押しを感じるエレノアこそがパーティ随一の性能だと予想しておこう
98: :2016/07/05(火) 20:58:21.94 ID: マギルゥ、第2秘奥義でPOMこんかな
大天使ベリルちゃん以降いないよね?
99: :2016/07/05(火) 21:03:48.80 ID: 第一秘奥義全体的にしょっぱいな
101: :2016/07/05(火) 21:06:26.30 ID: ベルモットの第一秘奥義好き
104: :2016/07/05(火) 21:15:04.81 ID: >>101
どこの酒の名前の裏切り者だよ
105: :2016/07/05(火) 21:24:25.47 ID: うへー
第一とはいえ「秘奥義」と言うには地味すぎるなぁ
この程度の演出ならそれこそ暗転無しでそのままの背景でやって欲しいわ
108: :2016/07/05(火) 21:39:13.62 ID: ベルベットとライフィセットの秘奥義はいい感じだったがな
あとはエレノアか。
ところで以前Vだったかで秘奥義の後に秘奥義に関するチャットが発生してたよな
あれ復活しないかなぁ
109: :2016/07/05(火) 21:42:44.05 ID: エレノアはぐるぐるって槍まわして風で巻き上げて突進してたよ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブベルセリア」の最新記事
-
そんなにグレイセスがいいならグレイセスだけひたすらやってりゃいいだろと思ってしまうわ
個人的にはベルセリアのは、悪くないと言うかいいと思う
続報やら第2以降の秘奥義に期待だな