736: :2016/06/03(金) 18:04:28.25 ID: グラはリアル等身からこれ以上どう進化するんだ
こんな感じ?
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1464546784/
737: :2016/06/03(金) 18:05:06.08 ID: >>736
今見るとこれもアリ…か?
740: :2016/06/03(金) 18:10:33.46 ID: >>736
ゲームとしてはありだけどテイルズには求めてないからなあ
無双系で間に合ってる感じ
テイルズは暖かみのあるグラがいいな
741: :2016/06/03(金) 18:14:25.95 ID: >>736
ゼノブレイドとかに居そう
743: :2016/06/03(金) 18:36:57.53 ID: >>736
ハーツCGは、コハクとベリルとリチア以外は良かったんだよな。まあ、あくまでわりと良かったってだけだが。
750: :2016/06/03(金) 19:22:49.19 ID: >>736
今見てもこれやりたかったらいのまたにキャラデザ依頼すんなよとしか思わん
別のシリーズブチあげるんならこれもアリじゃね?SO感あるし
751: :2016/06/03(金) 19:27:21.32 ID: だいたい、ハーツは久しぶりの2Dテイルズだったのに、ムービーだけ3DCGにするってのが、まるで意味がわからんぞ。
757: :2016/06/03(金) 20:10:23.05 ID: >>743
CGヒスイの違和感は雪崩に巻き込まれました
754: :2016/06/03(金) 19:47:51.36 ID: >>736
キングダムハーツ3かギルティギアあたりな感じになるんじゃないかな~
753: :2016/06/03(金) 19:44:30.81 ID: 今のテイルズの中途半端なグラ大嫌い
ニノ国やナルティ4みたいなアニメがそのまま動いているようなグラにしてほしい
758: :2016/06/03(金) 20:17:38.22 ID: CG版を提案したのは馬場なんだよなあ
マンネリを防ぐ為とか何とか言ってた気がするが
何かもうこの時点でユーザーとの感性の違いがあるな
766: :2016/06/03(金) 21:05:24.78 ID: >>758
マンネリを防ぐのはわかるよ? うん、大事なことだと思う。
でも「アニメ部分をCGにしてみよう!」ってのはどうなの・・・。
そういうのは他のゲームで供給できるんだよ・・・。
いつか「主人公を無個性にして容姿やボイスを自由にカスマタイズしよう!」とかやりだしそうで怖い・・・。
そういうのはマイソロとかで充分だからね? マザーシップでやるなよ?
ルドガーみたいな喋らない系やミラやベルベットみたいな女性主人公はまだ受け入れるから・・・。
759: :2016/06/03(金) 20:23:07.41 ID: アニメムービーが好きなファンばかりなのにマンネリでCG版作るとかホント自分勝手だよな
760: :2016/06/03(金) 20:30:22.84 ID: 誰も求めてないCGやって案の定大失敗してるからな
761: :2016/06/03(金) 20:33:26.89 ID: FF作りたいならスクエニに入ればいいのに
762: :2016/06/03(金) 20:45:31.51 ID: 色違いのカルセドニーが仲間になるなんてことはなく本当にアニメかCGの違いしかないっていうから救えないわ
メインであるゲーム部分まったく一緒なら2本出す意味ねーだろ
そこはポケモンや妖怪ウォッチ見習え
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「シリーズ全般・雑談」の最新記事
-
…これCG版のみだったらTOTより荒れただろうな