374: :2016/05/26(木) 20:42:12.73 ID: X2のオリジンって正直テイルズトップクラスのド外道だからな
382: :2016/05/26(木) 20:56:09.38 ID: >>374
いやクロノスが外道というか人間のことなどこれっぽっちも考えてないだけで
オリジンはそこまで酷くない、むしろ瘴気だったかを自分を犠牲にして抑えてただろ
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1464104818/
386: :2016/05/26(木) 21:07:33.58 ID: >>382
オリジンはそこまで酷くない、むしろ瘴気だったかを自分を犠牲にして抑えてただろ
数百年において分子世界やクルスニク一族が喪ってきた命がその行為と釣り合うのかねえ
後、クロノスを止めておくぐらいはしとけよ
388: :2016/05/26(木) 21:13:09.59 ID: >>386
浄化中オリジンは干渉できないわけで・・・だからこそクロノスは自分の思うように行動してたわけで・・・。
てか発端は黒匣が開発されてしまったことじゃね?
あれで微精霊がどんどん死んでくんやろ?
391: :2016/05/26(木) 21:19:12.47 ID: >>388
だから予め対策ぐらいはしておけって事だよ。そんなに色々とザルな儀式とか何だそりゃ、と
上書きや改変させられない様にセーフティぐらい施しておけ大事な儀式なんだろ?
そもそも予想外の事が起っていたなら、上から目線で台詞を吐いてんじゃねえ
377: :2016/05/26(木) 20:50:35.72 ID: 最強の骸殻能力者と魂の橋とでクルスニク一族を二人も犠牲にさせるルール作っといて
「兄を踏み台にするとは実に人間らしい!」とかほざくクロノスはマジで頭おかしいと思った
381: :2016/05/26(木) 20:53:49.50 ID: >>377
確か裏設定でオリジンの所にいく為に必要なアイテムも生贄もクルスニク一族が決めたんじゃなかったっけ?
捧げものならそれこそ枯れ葉一枚でもよかったのを当時の一族がややこしいのに決めたとか聞いた事があるんだが
384: :2016/05/26(木) 21:04:09.24 ID: そういやオリジンて子供みたいなシルエットだったな
最後まできて明確な姿を(プレイヤーには)見せなかったのが気になってたが・・・
385: :2016/05/26(木) 21:05:59.20 ID: まさかのライフィセット→マオテラス→後のXシリーズのオリジン?
387: :2016/05/26(木) 21:09:46.78 ID: >>385
物凄い笑えないわそんなの
ミラがベルベットに似てるのはそういうことなのだとか
390: :2016/05/26(木) 21:17:07.49 ID: オリジンは浄化してたんじゃなくて抑え込んでただけじゃなかったっけ?
人間の負もまた人間そのものだから消したくないとか歪んだ人間愛を言ってた記憶が
しかしエクシリアもゼスティリアも生きにくい世界だよな、人間の心までが世界に悪影響与えるとか
現実でもそうだとしたら只でさえ環境汚染やら戦争やらで大変なのにあっという間に世界滅びてしまうわ
393: :2016/05/26(木) 21:27:48.53 ID: >>390
TOX以前のテイルズなら犠牲を出しつつも、そんな過去から続く歪みや災害を断ち切る解決法をしっかり打ち出していたんだけどな
例を挙げるならTOAの瘴気やTOVの星喰みとか根源を絶ってるわけで
419: :2016/05/27(金) 04:47:19.62 ID: >>390
設定としたら手を出したら駄目な設定じゃねそれら
穢れシステムは違和感すごいわ
392: :2016/05/26(木) 21:23:43.66 ID: クロノスは妨害するわ、マクスウェルの次元刀が道標にあるあたり、マクスウェルとも戦わないといけなかったはずだからなー
しかもシェルで分断させてるしピースを隠したパズルとはよく言ったもんだ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブエクシリア/2」の最新記事
-
Rも負の感情で災害起きたりユリス生まれたりするやばい世界だけど、最終決戦でヴェイグ達に力を与えたのは世界中の人々の祈りだったから希望もあった
人の感情の良いとこも出さなきゃそれこそゼスのパーティーみたいなのしか生きられない