
■「ディバイドペイン」の特徴
能力を発動すると、5秒間、敵からのダメージを半減するフィールドを全体に展開します。
フィールド展開中は、画面下部分に青色の画面エフェクトが表示され、効果解除されるまで表示されます。


▲フィールド効果の解除時に、味方全員のHPを回復。フィールドは、SGの下のゲージがなくなるまで展開される

展開されるフィールドには、攻撃判定もあり、ガードしている敵に当てることができれば、敵をガードブレイクすることもできます。
■プレイを進めることで、さらなる能力が解放
ブレイクソウルには段階が存在し、ゲームを進めるとさらなる能力が解放されます。
発動条件と性能も1段階目と異なるので、解放されたら確認してみましょう。
http://talesofberseria.tales-ch.jp/memo/
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1463815196/
761: :2016/05/24(火) 17:08:57.54 ID: 今日はライフィセットのブレイクソウルの紹介っぽい
ライフィセットにはステイシスフォースとかいう2つめのブレイクソウルがあるみたいだな
767: :2016/05/24(火) 17:21:01.60 ID: >>761
2つ目あるのは朗報だな
戦闘には飽きなさそう
アクセルモードも複数欲しかったし
774: :2016/05/24(火) 18:13:25.14 ID: >>767
ブレイクソウルに段階があるってのは前から分かってたけど、全く違う性能なのか、ちょっとだけ+されただけの性能か気になる
768: :2016/05/24(火) 17:21:58.08 ID: >>761
これ左から二人目誰?
771: :2016/05/24(火) 17:38:21.51 ID: >>768
つマギルゥ
エレノア
ライフィセット
アイゼン
マギルウロクロウベルベット
772: :2016/05/24(火) 17:41:49.04 ID: >>771
ああ、マギルゥか
わからなかったわ
773: :2016/05/24(火) 18:07:55.70 ID: ブレイクソウルって連携に組み込めるのはいいけど、被ダメ時の切り返しには使えないのかなあ
そこんとこアクセルは最高だったわ
連携伸ばして攻めに使うか、敵の即死コンボから抜けるための防御に使うかで切り分けられたし
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブベルセリア」の最新記事
-