146: :2016/05/22(日) 09:42:11.78 ID: この港街いいな
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1463815196/
161: :2016/05/22(日) 10:56:48.74 ID: >>146
デスティニーの砂漠の街思い出した
147: :2016/05/22(日) 09:45:38.36 ID: テーマからして陰鬱な荒野とかボロボロの街とか想像してたんだがフィールドは底抜けに明るいな 

149: :2016/05/22(日) 09:52:51.70 ID: ゼスティリアから何年前か分からないけど文明は進歩も後退もしないのね
151: :2016/05/22(日) 09:57:36.78 ID: 広すぎるフィールドが改善されてるといいな
Zは何もないフィールドをひたすら走らなきゃいかんかったし
152: :2016/05/22(日) 10:04:47.58 ID: そういや建物の中に入れるとか言ってないんだけどまた全フィールドハリボテなの?
154: :2016/05/22(日) 10:11:19.92 ID: リアルマップバトルだから広くて多彩なフィールドにすれば問題なし
156: 2016/05/22(日) 10:12:45.78 ID: 全部入らせろとは言わないから幾つかは入らせて欲しい
171: :2016/05/22(日) 11:58:31.38 ID: 建物に関してはテイルズ以外のゲームも最近はほとんど入れないしなあ
内装までに力を入れる時間や予算を掛けれないのだろう
175: :2016/05/22(日) 12:22:41.03 ID: >>171
じゃあ何に時間かけてんのさ
何が言いたいかよく分からない事を言うね
184: :2016/05/22(日) 13:06:36.10 ID: >>175
入れない建物が多いのは他のゲームも同じなのにテイルズの時だけそこを叩くなって事でしょ
建物の件に限らず、他もそうなのにテイルズだけ叩くって事案が多いからねぇ
197: :2016/05/22(日) 14:23:30.34 ID: >>184
周りがそうだからって今まで出来てたことを捨ててるから批判されてるんでしょ?
174: :2016/05/22(日) 12:13:30.84 ID: 建物内には入れたら入れたで出入りするたびにロード地獄なんだろうな
205: :2016/05/22(日) 15:00:53.45 ID: 船に関してちょこちょこ話題出てくるけど
ワールドマップのないというか全部操作キャラに等身大のMAPで船操作できて面白くなると思う人結構いるのかね?
自分は海の移動時間がくっそ長くなるだけになりそうとかしか思えんのだけど
208: :2016/05/22(日) 15:12:44.38 ID: >>205
Vのエリア内とワールドみたいに縮尺変えればできるだろうけど等身大風売りにしてるとそうはいかないからね・・・
209: :2016/05/22(日) 15:13:16.20 ID: >>205
世界を旅したいとか、ナム孤島のようなオマケを自力で探したいとか
同じフィールドを行ったり来たりするよりは「冒険してる感」があると思うよ
あと船だけじゃなく空を移動する手段を手に入れたときってテンション上がるべ
最近は少ないけどさ
226: :2016/05/22(日) 16:13:11.93 ID: >>205
そういう問題を解決しつつユーザーを楽しませるのがクリエイターの役目じゃないの?
移動時間が長くなる→解決方法は操作させない
ってクリエイターとしてどうなの?w
212: :2016/05/22(日) 15:19:25.56 ID: 今はファストトラベルがあるからなー
確かに空飛んだり船乗ったりは楽しいけど、必ず必要ってわけでもない
213: :2016/05/22(日) 15:25:56.21 ID: 確かにXから旅してる感はないよなマラソンならしてる気にはなるが
230: :2016/05/22(日) 16:25:37.79 ID: このスケールで飛空艇や船操作なんてFFですら最近できたばっかなのにテイルズは無理だよ
かと言って今さらワールドマップもいらん
231: :2016/05/22(日) 16:26:03.25 ID: ワールドマップはもう古くないか?
かと言って無駄に広いフィールド歩かされてもあれだけど
特にテイルズのフィールドはセンスないから歩いてても景色とかなくて楽しくないし
235: :2016/05/22(日) 16:34:21.77 ID: >>230>>231
どうせリアルなフィールド目指したって予算も開発時間もかけられなくて中途半端になるんだからそれなら古臭くてもワールドマップにしとけよと俺は思う
実際マラソンしてるよりワールドマップの方が世界旅してる感あるし
234: :2016/05/22(日) 16:30:21.25 ID: 前作のマラソンは地獄だった
もうあんな思いするのはいやだ
239: :2016/05/22(日) 16:41:15.60 ID: 無理矢理ワールドマップ復活させてワールドマップ()みたいなことになるよりは
今の方式でも良いかな
今のテイルズにはとにかく無難を求めるよ
248: :2016/05/22(日) 17:05:36.75 ID: >>239
うん、マジで無難な出来のものを頼みます。
オープンワールドもベルセリアの次くらいにはもうちょいマシなものになってるだろう(楽観)。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブベルセリア」の最新記事
-
X以降の作品は移動が苦痛でしかないし、その先で着いた街が陰鬱な雰囲気ばかりなのが
どうにも……エレンピオスはやっぱり自然が無くてキツかった
X2でダッシュできたのはいいけど、それよりフィールドを狭くする方向で改善してくれと
別にフィールドが狭くても街が魅力的なら手抜きとか思わないから
その点今作は少なくとも街は明るくて雰囲気よさそう