95: :2016/05/21(土) 23:31:31.55 ID: 公式メモの更新みたけど
ベルベットのなんたらクロウの秘技発動の条件、1と2って両方満たさないといけないのか?
HP1まで回避しつつワンコンボとか流石に産廃すぎるでしょ
96: :2016/05/21(土) 23:38:10.89 ID: >>95
HPが少ないほど秘術の威力が上がるのにHP1にならないと発動できないとかいくらなんでもヤバいだろ
97: :2016/05/21(土) 23:42:48.11 ID: 海外のプレイ動画見る限り条件2だけでバンバン秘術出してるで
HP1になったら強制的に秘術発動して喰魔状態解除ってところだろう
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1463815196/
102: :2016/05/22(日) 00:32:44.67 ID: >>97
動画どこで見れる?
喰魔状態が解除される時に回復するかどうか知りたい
回復しないなら結局死にまくりの足手まとい前衛になりそうだし
104: :2016/05/22(日) 00:37:26.31 ID: >>102
普通に検索すれば出てくるで
105: :2016/05/22(日) 00:41:46.14 ID: >>104
ああーそれのことか
改めて見直すと、喰魔状態のベルベットより隣で暴れてるロクロウの方が火力もスピードも範囲もあって萎える
110: :2016/05/22(日) 00:48:33.14 ID: ロクロウダガーだし二刀流だしスピードあるのは別にいいでしょ
アイゼンが格闘家のこと考えると攻撃スピードはアイゼンより上の二番目か三番目くらいじゃないのベルベット
117: :2016/05/22(日) 01:01:54.21 ID: >>110
スピードある上にステ火力高くて色んな属性を扱えるという
動画じゃガンガン弱点付いてダメージ稼いでるし、技の回転率も高そう
ベルベット()喰魔状態()にならなければいいけど
126: :2016/05/22(日) 01:40:53.22 ID: >>117
ロクロウの属性攻撃が豊富っていうのは主人公が持ってる特徴なんだよな今まで
攻撃力も一番高いしやっぱすげぇよロクロウは!ってなってお世話になりそう
113: :2016/05/22(日) 00:56:41.67 ID: ロクロウスピードはまだしも火力で飛びぬけすぎなきゃいいけどな
Vとかお犬様露骨に強すぎてユーリが主人公()状態だったしバランスは気を使ってほしい
127: :2016/05/22(日) 01:46:40.69 ID: ブレイクが厄介な分地力が高いのかな
128: :2016/05/22(日) 01:48:54.64 ID: つってもブレイクに回復効果あるし、まだまだわからんけど第一印象では頭一つ抜ける感じがする
130: :2016/05/22(日) 01:59:16.39 ID: なんというかロクロウに突っ込みすぎてる気がする
もしかするとアイゼンの方が攻撃速度とか早いかもしれないから何とも言えんが
二刀短剣というスピード武器で力一番で守りもそこそこ高く属性も豊富って前線の鏡だよ彼は
131: :2016/05/22(日) 02:06:20.47 ID: まぁ正確なステータスは発売するまで知らないけどね
紙で有名な教官も極めれば防御力めっちゃ高いし
132: :2016/05/22(日) 02:11:58.37 ID: カウンターが混戦時の立ち回りってあるから、素はタイマン向きなんかな
対一でコンボ伸ばす手段がスイッチか秘奥義によるタイプかも(?)
134: :2016/05/22(日) 02:26:56.68 ID: まあ今回魔法使えない完全前衛はベルベットとロクロウの2人だけだからどちらも強くあってほしいな
138: :2016/05/22(日) 06:53:31.87 ID: 主人公が仲間より弱いなんてこと今までないよな
139: :2016/05/22(日) 06:54:23.76 ID: たまにはロクロウ最強でもいいわ
157: :2016/05/22(日) 10:33:41.44 ID: >>139
前作スレイが基本性能が残念なタイプだったから嫌やわ
糞面倒な手順踏めば強いとか、主人公としてあっちゃならん
基本最強が主人公に必要な要素
141: :2016/05/22(日) 08:32:12.01 ID: 状況によっては主人公より強い仲間っていうのはいるべきだが
常に主人公より強い仲間っていうのは存在してはならない。
主人公より強いと評されるワンコは空の敵が苦手なので前者。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブベルセリア」の最新記事
-