「緋の夜」とは、特殊な周期で訪れる赤色月蝕によって緋色に染まった月が昇る不吉な夜ことで、10年前に起きた緋の夜は「開門の日」と呼ばれている。


■開門の日
10年前の緋の夜を境に、突如、業魔病が世界各地で蔓延を始めた。
人を業魔の姿に変える病は、王国に甚大な被害とパニックをもたらし、いつしか人々は「地獄の門が開いた日」という意味で、この夜を「開門の日」と呼ぶようになった。

▲「開門の日」以降、業魔の存在は、多くの人々に恐怖をもたらしている

▲「開門の日」の出現した光の柱。この日、いったい何が起きたのか……
■そして3年前、再び緋の夜が訪れる――
「開門の日」と同様、3年前のこの夜を境に世界は大きく変わっていくことになる。
それは同時に、ベルベットの人生を一変させる運命の日ともなった。

http://talesofberseria.tales-ch.jp/memo/
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1462710983/
263: :2016/05/10(火) 01:01:08.84 ID: Zの旅の門とBの開門の日は何か関係あるのかな
243: :2016/05/09(月) 22:59:07.56 ID: 248: :2016/05/09(月) 23:18:35.87 ID: >>243
結局パーティは六人で終わりっぽいな。途中でオスカーとかが加入する可能性もなくはないけど。
てか業魔病って出現から3年しか立ってないのか。これはアルトリウスの自作自演で決まりですわ。
258: :2016/05/10(火) 00:10:51.39 ID: >>243
ベルのデザイン最高や
249: :2016/05/09(月) 23:23:48.00 ID: 安直にアルトリウスをラスボスとか止めてね
251: :2016/05/09(月) 23:27:08.71 ID: テイルズには珍しい救いようのないゲス野郎だったらラスボスでもいいんじゃないアルトリウス
259: :2016/05/10(火) 00:17:55.70 ID: >>251
PV2の堀内ボイスがアルトリウスの可能性があるけど、なんか凄い優しそうな喋り方なんだけど。
これでゲス野郎だったら自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪なのかもwww
・・・と思ったが「全ては私の罪だ・・・」とか自覚あるっぽいな。
やっぱ事情があるのか。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブベルセリア」の最新記事
-