1:
:2015/04/15(水) 16:01:09.37 ID:
実写レベルの背景の中にビニール人形みたいなアニメ調キャラがおるって違和感ハンパないやん
3:
:2015/04/15(水) 16:02:25.35 ID:
実写レベルの背景
、、、
どこ?
4:
:2015/04/15(水) 16:02:35.32 ID:
懐古厨だけど
これは同意
5:
:2015/04/15(水) 16:02:52 ID:
PS2レベルの背景だろ?
6:
:2015/04/15(水) 16:03:01.06 ID:
背景もアニメ調にすればいいんじゃ
7:
:2015/04/15(水) 16:03:23.98 ID:
いっそアニメにしよう
8:
:2015/04/15(水) 16:03:36.92 ID:
中途半端にリアルじゃなきゃ大丈夫
9:
:2015/04/15(水) 16:03:40.39 ID:
そこは作り手のセンスの問題
アニメ調のキャラにあわせた背景にするだけで終わり
17:
:2015/04/15(水) 16:08:10 ID:
>>9
PS4だとセンスとかいうレベル越えてるだろ
下手にアニメ調に統一したら糞グラだのPS3で十分だの叩かれるし
ドラクエヒーローズもビニール人形感がすごくて気持ち悪かった
23:
:2015/04/15(水) 16:11:32.46 ID:
>>17
それはその方向に開発もユーザーも慣れてないからだ
そっち系のソフトが増えればそういう声もなくなるよ
10:
:2015/04/15(水) 16:03:44.95 ID:
カービィならいける
11:
:2015/04/15(水) 16:03:53.42 ID:
シンフォニアみたいなキャラグラでいいのに
12:
:2015/04/15(水) 16:04:21.31 ID:
実写レベルの背景が存在してないからセーフ
13:
:2015/04/15(水) 16:05:49.53 ID:
テイルズは勝手にリアル寄りにして自滅した、エクシリア以降長所を潰した
全ては無能プロデューサー馬場英雄のせい
15:
:2015/04/15(水) 16:06:03.08 ID:
ヴェスペリアってMSがいたからよかったの?
16:
:2015/04/15(水) 16:06:51.98 ID:
ムービーだけでなく全部アニメ調にしたトキトワが正義ということか
18:
:2015/04/15(水) 16:08:14.42 ID:
GGXrdレベルならともかく閃乱カグラとかなんでPS4で出したんだ
19:
:2015/04/15(水) 16:08:14.87 ID:
なんで実写とアニメ調を一緒にしようと思っちゃったの?
20:
:2015/04/15(水) 16:10:26.43 ID:
ならアニメ調の背景を発展させれば良くね?
21:
:2015/04/15(水) 16:10:45.36 ID:
そこはペルソナが頑張ってくれるはず
22:
:2015/04/15(水) 16:10:51.34 ID:
あ~GGXrdは凄かったな
24:
:2015/04/15(水) 16:15:44.74 ID:
リアルよりのグラはコスプレにしか見えないからもっとダメ
ファンタジー世界を旅するホスト集団とか笑えねえ
25:
:2015/04/15(水) 16:16:37.21 ID:
>>24
あれもセンスの問題だろ
26:
:2015/04/15(水) 16:23:06.23 ID:
テイルズに関して言えば大失敗だったのはTOHだけだぞ
31:
:2015/04/15(水) 16:50:56.39 ID:
その点アトリエシリーズは凄いよなどんどんイラストの感じに近づいてる
28:
:2015/04/15(水) 16:29:46.87 ID:
ヴェスペリアみたいなのはMicrosoftに支援受けてたから出来て、今のバンダイじゃヴェスペリアみたいなアニメ調無理って見たことあるけどマジなの?
29:
:2015/04/15(水) 16:37:38.53 ID:
何でテイルズはVやGの路線をやめたのか
今更海外病にでもかかったか?
30:
:2015/04/15(水) 16:44:46.41 ID:
リアル寄りだとFFと完全に被るな
27:
:2015/04/15(水) 16:26:18.39 ID:
CGムービーエディション……うっ俺のスピリアが
引用元:- http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429081269/
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「シリーズ全般・雑談」の最新記事
-