
183: :2016/04/23(土) 05:09:44.48 ID:
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1461284919/
184: :2016/04/23(土) 05:22:01.53 ID: >>183
今回シームレス戦闘じゃないのか
あとはfpsかな30か60なのか
PS4だったら60は欲しいんだけど
あとグラは・・・まぁこんなもんかね
233: :2016/04/23(土) 09:20:09.10 ID: >>184
解説で今見せてるのはイベント用でそうじゃないけど、実際にPS4でプレイする時は
60fpsで安定した動作になるとか言ってたな
395: :2016/04/23(土) 15:11:21.33 ID: エンカウント演出が前までみたいな感じに戻ったしそこだけでも評価出来るな
やっぱりこういうエンカウントだと最後の掛け合いへの流れが自然に見れる
399: :2016/04/23(土) 15:17:47.07 ID: >>395
このエンカウント演出だったら
いよいよ移動フィールドをそのまま戦闘フィールドにする意味なくね・・・?
186: :2016/04/23(土) 05:30:50.65 ID: なんちゃってシームレス廃止は正解だな
テイルズの掛け合いを考えたら相性よくないし
あと戦闘の入りと終わりはえー
G並かそれ以上あるね
191: :2016/04/23(土) 05:47:52.92 ID: >>186
全文同意!
エフェクトも派手そうでマジ良かった
Zは神依のせいで通常時のエフェクトがショボかったからさ
193: :2016/04/23(土) 05:52:46.25 ID: >>191
同意
Zは神依が俺には合わなかったからなぁ
てかあれがある前提の戦闘だったから、面白くなかった
今回は派手で良かったよ、いやほんと
188: :2016/04/23(土) 05:41:01.28 ID: 術技で黄色になってるのが気になるな
次のページって表示もあるし他にも設定できるのかな
戦闘のカメラもクソじゃなくなってるし
ベルベットの秘技も鳥系にはラファティ・レイヴンで3つ目か
ブレイクソウル中に何かすごい勢いでHP減ってるのに吹くけど
190: :2016/04/23(土) 05:45:23.99 ID: 多人数プレイ用のカメラ設定あるのか気になる
192: :2016/04/23(土) 05:51:38.25 ID: エフェクトはやっぱ使いまわしだな…ただ全体的にデカくて派手に見える
従来のエンカウント形式に戻したのは正解だね
テイルズでシームレスはJRPGの中でも相性最悪だと思う
195: :2016/04/23(土) 05:56:19.15 ID: システム動画だと何かいじってる可能性があったけど実際のプレイ画面なら問題なく評価できて良いな
196: :2016/04/23(土) 06:14:22.78 ID: 戦闘のテンポは速くなってるな
カメラもさすがに改善されてるか
198: :2016/04/23(土) 06:24:10.90 ID: メニュー画面に船アイコンがあるけど船移動できるのかな
207: :2016/04/23(土) 06:53:49.63 ID: このメニュー画面は既出?
確かに船のアイコン気になるね 222: :2016/04/23(土) 08:52:16.63 ID: >>207
船アイコンもあるけど隣のコック帽アイコンもあるから弁当型料理は廃止かね
208: :2016/04/23(土) 06:57:04.94 ID: 獲得アイテムがZと同じフロールブーツだからスキルはわからないけど武具合成は残ってそうだな
209: :2016/04/23(土) 07:08:16.28 ID: コック帽のアイコンってことはG以来の材料から作る系の料理かね
211: :2016/04/23(土) 07:12:28.45 ID: >>209
フィールドでナイフとフォークアイコンが出てて83って書いてあって戦闘後に料理を食べた表示が出て82に減ってた
210: :2016/04/23(土) 07:10:52.88 ID: Zではいないはずのアリーシャが戦っていたりフィールドにいたりしたスクショがあったし
お披露目用PVだろ
212: :2016/04/23(土) 07:12:36.94 ID: とりあえず覚えてる範囲で
・シームレスもどきから従来のシンボルエンカウントに変更(敵に接触すると独自の戦闘フィールドへ移行、終了後掛け合い有り)
・メニュー画面と術技設定画面の実機(?)動画公開(PS4版だと思われるが画面の切り替えがかなりスムーズ)
・メニュー画面に船のアイコン有り。船はファストトラベル?(カスタマイズ、機能拡張なども可能かもしれない)
・戦闘時のエフェクトはZと比べかなり大きめで派手な印象(XエリーゼのネガティブゲイトやZスレイの旋狼牙など流用も散見された)
・戦闘時のカメラは任意に動かせることもあり開けたフィールドではかなり見やすい(シームレスを廃止したためZのカメラ悲劇は解消されるだろう)
・戦闘画面は全体的にZに似ている。OVLなどの特殊ゲージはなかった
・ベルベットのブレイクソウルなどの説明も有り。時限性の専用ゲージが出現?
五分程の動画で通訳も入れてなので内容は短かった
続報に注目
213: :2016/04/23(土) 07:15:16.03 ID: 戦闘期待できそうで良かった
219: :2016/04/23(土) 08:15:43.91 ID: 前回より戦闘派手になってる
ベルベットの爪技かっこいいわ
四葬天幻使えるのはうれしい
228: :2016/04/23(土) 09:09:15.54 ID: 全体的にX2チームっぽい戦闘だな
うどっち関わってなさそう
231: :2016/04/23(土) 09:12:30.96 ID: シームレスはやめたんだな、いい判断だ
船のアイコンがよくわからんな、まさかとは思うが船のカスタマイズでも出来るのか?
FTだったらメニューになんかに組み込まずショートカットになるだろうし・・・うーむ
232: :2016/04/23(土) 09:17:00.78 ID: 戦闘はZの全否定な感じで良さそうには見える
まぁ戦闘の改善はされても一番の問題はシナリオな訳だから信用は出来ん
235: :2016/04/23(土) 09:32:00.65 ID: 戦闘はシームレス風じゃなくなったけど、戦闘フィールドはエンカウントした地点で展開っぽい?
ロードとかも早くて良いけど、全員出てる戦闘終了画面の右側の空きが気になる……
ともあれメニュー画面見やすくていいね
237: :2016/04/23(土) 09:45:41.66 ID: 同じく
フィールドは変わってないみたいに見える……
これ結局シームレス風味をなくしただけで、角っこの戦闘とかが地獄なのは変わらないんじゃないか?
>>235
241: :2016/04/23(土) 09:53:14.97 ID: ゼスティリアは発売前のプレイ動画や情報から戦闘ヤバそうって言われてたぞ
こっちは大丈夫っぽい
243: :2016/04/23(土) 09:56:39.25 ID: >>241
ドラゴン戦のプレイ動画出た辺りで処理落ちと頻繁にドラゴンのケツを映すカメラで察してる人は多かったな
245: :2016/04/23(土) 10:02:22.53 ID: 意外と普通な戦闘で安心した。キャラもエレノア以外普通
グラは仕方ないけど、問題はシナリオとDLC
ここで失敗すれば次は無い
259: :2016/04/23(土) 10:24:18.72 ID: よく見ると操作してるのはベルベットだけど交代のアイコンが上下にでてるのはロクロウだな
操作キャラ以外も交代出来るって事か。Xもそうだったっけ?
260: :2016/04/23(土) 10:26:36.25 ID: >>259
十字キーの左右を何に使うかわからなかったけどキャラチェンしたいキャラに合わせるために使うんだと動画見て思った
262: :2016/04/23(土) 10:37:50.02 ID: 技が増えた頃に術技セットを全部「おまかせ」で埋めたらカオスなことになりそうだな
そういう縛りでクリアするやつも出てきそうだがw
264: :2016/04/23(土) 10:52:55.31 ID: 動画見たけどかなり良さげだな
戦闘はちょっとごちゃごちゃしてるように感じるけどうどっちっぽいエフェクトやらヒットストップが印象的だった
グラも色彩が綺麗でUIもかっこいい
265: :2016/04/23(土) 10:54:03.46 ID: 戦闘後にGrade bonus! ×1.1ってゲージが出てるからゲージが切れる前に戦闘を続けたらグレード倍率が増えるっぽいな
Gのテクニカルボーナスみたいな感じかな
270: :2016/04/23(土) 11:09:36.79 ID: 攻撃ヒット時のSEってZから変わった?
271: 2016/04/23(土) 11:17:56.32 ID: リザルトでとてとて近づいてくるライフィがかわええ
366: :2016/04/23(土) 14:15:22.44 ID: 戦闘実機で見せられるなら日本でもPVだせばいいのに
194: :2016/04/23(土) 05:54:49.17 ID:
こっちだと馬場の文字もあるが何書いてんだかサッパリわからん
201: :2016/04/23(土) 06:36:58.05 ID: 深谷PインタビューでBはZよりストーリーが長いとかサブシナリオが多いとかミニゲームがあるって言ってるな
367: :2016/04/23(土) 14:25:34.65 ID: >深谷P「ゼスティリアと設定でつながりはありますが、ベルセリア単体で全て完結する作りにしています。
>プレイ時間は人それぞれですがゼスティリアよりも長くなり
>メインストーリー以外にサブシナリオやミニゲームで楽しんでもらえる要素を増やしました。
>バンナム開発のテイルズエンジンをカスタマイズして開発しています」
テイルズエンジンとかあったんだね
370: :2016/04/23(土) 14:35:37.61 ID: >ベルセリアでPS3は最後のテイルズです。
>次の新作はPS4のスペックを活かした作品になります。
遂にPS4に移行か
371: :2016/04/23(土) 14:37:25.42 ID: 2年後とかだろうしそりゃPS3はもう…
378: :2016/04/23(土) 14:51:03.98 ID: プレイ時間は深谷Pいわく
メインで50時間以上 サブクエ等やりこみで80時間以上だとさ
379: :2016/04/23(土) 14:55:01.54 ID: メインで50時間以上とかいわれるとVクラスのボリュームを期待しちゃうけど
額面どおりに信じていいものか
396: :2016/04/23(土) 15:13:43.99 ID: ドイツ語インタビュー簡単にまとめ
ベルセリアはゼスティリアの4000年前の世界
ゼスティリアとの数多くの繋がりを見出すことができる
ベルセリアとゼスティリアの開発チームは別だが、2チームの連携の総まとめか馬場
開発にも大きく関わっている
船を操縦することは出来ない、船はポート式移動
最初はベルベットは純朴な少年だったが、深谷Pになってから復讐を求める女キャラに変更された
グラフィックの向上はあまり感じられないかもしれないが、戦闘は60fpsになったので以前よりなめらかに感じられるだろう
こんな感じかな
海外だとペラペラ喋るね
398: :2016/04/23(土) 15:17:02.18 ID: >>396
ベルベットは穢れなき復讐者だったのか……
400: :2016/04/23(土) 15:20:12.32 ID: >>396
60fpsに力注いだのか
まぁ、グラよりかはこっちのほうを強化したほうが戦闘は面白くなるし
これは正解かな
403: :2016/04/23(土) 15:21:48.67 ID: >>396
これでベルベットが良いキャラだったら深谷P有能って事になるのか
馬場には出てって欲しいからベルベットが上手くハマって欲しいな
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブベルセリア」の最新記事
-
動画見る限りだとね